現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 高齢者に朗報! サポカー補助金「期間延長」の決定とその中身

ここから本文です

高齢者に朗報! サポカー補助金「期間延長」の決定とその中身

掲載 更新
高齢者に朗報! サポカー補助金「期間延長」の決定とその中身

2021年も受付延長 まだ活用していない対象ドライバーは必ず活用すべし

 高齢ドライバーに対して補助が行われる「サポカー補助金」。安全運転サポート車両の購入などで、この補助金制度をすでに利用しているユーザーも多いのではないだろうか。次世代自動車振興センターのホームページによると「2021年1月下旬まで受付を想定」とあり、21年3月頃には補助金は修了すると思われていた。

ペダルの踏み間違いは「起こるべくして起こる」! 事故を起こしがちな人「あるある」とは

 しかし先頃、2021年度もサポカー補助金を継続実施することが決まったと発表されたのだ。詳細部分はこれからの発表だが、基本的には2020年度と同様に2021年度も継続して申請できると思って良いだろう。ただし、2020年度同様「年度途中であっても補助金交付申請額が予算額を超過すれば、前もって告知した上で申請受付を終了」としている。よってサポカー補助金の申請を考えているユーザーは早めに手続きするのが賢明だろう。

 では、2020年に実施されたサポカー補助金の内容についてあらためて紹介しておこう。これを参考に2021年度の申請を考えている対象オユーザーは申請の検討をして頂きたい。

補助金の「対象年齢」と「対象車両や装置」について

 サポカー補助金の対象となる条件はいくつかある。そのひとつが年齢で、65歳以上が対象になる(2021年4月1日以降に対象車両の登録等や対象装置の設置がされたものについては、2021年度中に満65歳を迎える方も対象とする予定)。年齢条件に当てはまるユーザーのみが申請可能。そこは間違いの無いようにしたい。

 さらに補助の対象になるものは「安全運転サポート車の車両(新車・中古車)の購入」と「後付けのペダル踏み間違い急発進抑制装置」導入の2種類となっている。

 ひとつめの「安全運転サポート車」とは先進安全運転技術が搭載されたクルマのことを指している。衝突の危険を警報で知らせ、自動ブレーキで衝突回避や被害軽減をサポートする「対歩行者衝突被害軽減ブレーキ」やソナーで前/後の障害物を検知、ペダルを踏み間違えた時、警報で知らせブレーキ制御またはエンジン制御で急発進を抑制する「ペダル踏み間違い急発進抑制装置」などの先進安全運転技術を備えた車両のことを指している。

 これらの装備を備えた安全運転サポート車に対しては新車で最大10万円(軽自動車は最大7万円)、中古車の場合は最大4万円の補助が受けられる。

 また後付けの「ペダル踏み間違い急発進抑制装置」とはその名の通り後付けできる安全装置を対象とした補助金だ(認定アイテムはホームページで公開されている)。高齢ドライバーの事故でたびたび報道されているブレーキと間違ってアクセルを踏むことで引き起こされる事故。このように万が一、ブレーキと間違ってアクセルを踏み込んでも誤発進しない装置がこれにあたる。認定されている装置を取り付けることで最大で4万円の補助が受けられる。

 2021年度も継続されることが決まったサポカー補助金。申請に必要な条件である年齢と導入するクルマや安全装置が制度に合致していることが確認した上で、制度に適合している場合は早めに申請して、お得にクルマの安全を手にい入れよう。

【経済産業省の該当ページ】https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/automobile/sapoca_hojokin/sapoca_hojokin.html

関連タグ

こんな記事も読まれています

BMW 1シリーズ 新型、ティザー映像を公開
BMW 1シリーズ 新型、ティザー映像を公開
レスポンス
年に1度のシボレー祭り! コルベット E-Rayも登場した「CHEVROLET FAN DAY 2024」にファンも熱狂!!
年に1度のシボレー祭り! コルベット E-Rayも登場した「CHEVROLET FAN DAY 2024」にファンも熱狂!!
WEB CARTOP
ジュネーブショーが終焉、魅力低下で来場者数も伸びず 後継ショーを2025年11月にドーハで開催
ジュネーブショーが終焉、魅力低下で来場者数も伸びず 後継ショーを2025年11月にドーハで開催
日刊自動車新聞
ウイリアムズF1、軽量化で今季FW46が“戦える”マシンに? 最低重量到達まで約14kg。モナコでは片鱗見せる
ウイリアムズF1、軽量化で今季FW46が“戦える”マシンに? 最低重量到達まで約14kg。モナコでは片鱗見せる
motorsport.com 日本版
究極のオフロードビースト「イネオス グレナディア クォーターマスター」登場!ディフェンダーを超えるそのドライビングパフォーマンスとは?
究極のオフロードビースト「イネオス グレナディア クォーターマスター」登場!ディフェンダーを超えるそのドライビングパフォーマンスとは?
AutoBild Japan
都心~臨海部が「一瞬」に! 無料バイパス「築地虎ノ門トンネル」開通から1年半で反響多数「ガチ便利」「革命的」信号ゼロの劇的効果は?
都心~臨海部が「一瞬」に! 無料バイパス「築地虎ノ門トンネル」開通から1年半で反響多数「ガチ便利」「革命的」信号ゼロの劇的効果は?
くるまのニュース
タトラの新型トラック『フェニックス』、伝統のオフロード性能を継承 6月5日発表
タトラの新型トラック『フェニックス』、伝統のオフロード性能を継承 6月5日発表
レスポンス
懐かしの「デルタHFインテグラーレ」の再来!? ランチア新型「イプシロン」に高性能4WDモデル「HF」発表 2025年にラリー復帰
懐かしの「デルタHFインテグラーレ」の再来!? ランチア新型「イプシロン」に高性能4WDモデル「HF」発表 2025年にラリー復帰
VAGUE
ベスパ『GTV』に新色トラボルジェンテグレーを追加し発売
ベスパ『GTV』に新色トラボルジェンテグレーを追加し発売
レスポンス
BEVバスは海外メーカー強し! バステクフォーラムで目立つ中・韓の最新車両
BEVバスは海外メーカー強し! バステクフォーラムで目立つ中・韓の最新車両
WEB CARTOP
三菱新型「デリカ」25年登場!?  20年ぶり全面刷新で斬新デザイン採用か どんなカタチで登場する?
三菱新型「デリカ」25年登場!? 20年ぶり全面刷新で斬新デザイン採用か どんなカタチで登場する?
くるまのニュース
明日オープンの「Yamaha E-Ride Base」 施設内の様子とガイドツアー体験を解説
明日オープンの「Yamaha E-Ride Base」 施設内の様子とガイドツアー体験を解説
バイクのニュース
三菱自動車、被災地に追加で車両無償貸与…能登半島地震
三菱自動車、被災地に追加で車両無償貸与…能登半島地震
レスポンス
【買っておきたい21世紀名車】名門の輝きを実感するスペシャルMR、アルファロメオ4Cの肖像
【買っておきたい21世紀名車】名門の輝きを実感するスペシャルMR、アルファロメオ4Cの肖像
カー・アンド・ドライバー
全長4.5m! ダイハツの新型「3列シートSUV」実車登場! ゴツ顔&「5速MT」&スポーティ内装の新型「テリオス」尼で公開
全長4.5m! ダイハツの新型「3列シートSUV」実車登場! ゴツ顔&「5速MT」&スポーティ内装の新型「テリオス」尼で公開
くるまのニュース
ホンダ「ダックス125」に新たなカラーバリエーション登場! 新色“パールシャイニングブラック”で見た目も走りもさらに個性的に
ホンダ「ダックス125」に新たなカラーバリエーション登場! 新色“パールシャイニングブラック”で見た目も走りもさらに個性的に
VAGUE
スバルの「新型2ドアクーペ」に期待! 斬新ライトד空力ボディ”採用! まさかの「アルシオーネ」復活か!? 市販化待たれる「カクカククーペ」とは
スバルの「新型2ドアクーペ」に期待! 斬新ライトד空力ボディ”採用! まさかの「アルシオーネ」復活か!? 市販化待たれる「カクカククーペ」とは
くるまのニュース
[多くの人が勘違い]タイヤ交換時にやりがちなNG行為。正しい手順を解説
[多くの人が勘違い]タイヤ交換時にやりがちなNG行為。正しい手順を解説
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村