現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > たった10万円でパワーアップできる! ターボ車改造の定番「ブーストアップ」って何

ここから本文です

たった10万円でパワーアップできる! ターボ車改造の定番「ブーストアップ」って何

掲載 更新 43
たった10万円でパワーアップできる! ターボ車改造の定番「ブーストアップ」って何

ターボ車乗りならまずはやっておきたいくチューニング!

 ターボ車チューンの「はじめの一歩」であり、最大の魅力とも言えるのがブーストアップ。ブースト圧とはエンジンに空気を押し込む圧力で、それをアップしてもっとエンジンに空気を入れてしまおうということ。ほとんど部品交換は必要なく、10万円程度で20~30psほどもパワーアップできたりするのだ!!

クルマのエンジン制御用のECUとは何? その役割とチューニングとの関係性とは

現行車ならコストパフォーマンス高し

 ブーストアップはターボ車最強のチューニングであり、チューニング界でターボ車が愛されるのもブーストアップできるからである。なにが最強なのか、それはコストパフォーマンスだ。

 現代のクルマではECU(エンジン・コントロール・ユニット)内のマップでブースト圧を制御している。なので、このデータを書き換えるだけで最大ブースト圧を高めることができ、エンジンにたくさんの空気とガソリンを送り込んで爆発力を増強することができる。それをブーストアップと呼ぶ。

 もちろん自動車メーカーでは、さまざまなことを考慮してブースト圧を決めている。それを引き上げてしまうのだから多少のリスクがあるのも事実。ひと昔前は、エンジンの寿命と引き換えにパワーを絞り出すと言われていた。だが、現代ではちょっと違う。

 メーカーで、燃費や排ガス基準などを考慮して決められたパワーを解き放つイメージ。なので、決して寿命とトレードオフなわけではない。もちろんブースト圧を2倍や3倍にすれば、エンジンにもタービンにも負担が掛かって壊れてしまうが……。

 そもそも、タービンにもエンジンにも容量があるのでブースト圧を上げるだけパワーアップするわけではない。ある程度のブースト圧で出力はサチュレーションするので、パワーが増して負担が増えない、ちょうどいい塩梅のところで止めることが大切なのだ。正しいブーストアップの場合、0.6kg/cm2を0.9kg/cm2まで高めるとか、1.0kg/cm2を1.2kg/cm2まで高める程度。1.2~1.5倍程度の過給圧力にするのだ。

 リスクが少ないとはいえ間違えればエンジンが壊れることもあるので、自作ブーストアップなどは危険極まりない。しっかりと検証した実績あるサービスを提供するチューニングショップや、大手量販店などで相談してほしい。

さらに追求するなら専用セッティングを施すことも可能

 このブーストアップをするECUの書き換えは10~15万円ほどが相場。ブースト圧に合わせて、燃料の噴射量や点火時期、空燃比などが最適化される。ときには電動ファンの回転が始まる温度を下げて、パワーアップに合わせた冷却対策を施している場合もある。それらのデータに書き換えるのだが、作業はECUを書き換えるだけなので数時間。車種によってはECU自体を外して送付することでデータを書き換えて返送してくれることもある。

 効果は車種によるところが大きいが、最大パワーの10~20%アップが望める。300psクラスのクルマなら330~350psくらいが目安。140ps/23.4kg-mの現行スイフトスポーツで例えると、160ps/28.0kg-mくらいまで引き上げられるのが一般的。馬力的にも変化が大きいが、トルクが大きく増えることが多い。力強さが増して加速感が明らかに良くなる。NA車のECUチューンも効果はあるが、ターボ車ほどの大きな恩恵はないと断言できる。10~15万円ほどで、簡単に何十馬力も上がるブーストアップはコストパフォーマンス最高なのである。

 さらに性能を発揮させるには、1台ずつセッティングを合わせ込む「ECU現車合わせ」を行ったほうがいい。そうするとさらに5~10万円ほどのコストが掛かる。しかし、現行車であればそこまでしなくても十分な効果は得られる。

 ターボ車が人気の理由はブーストアップでパワーが出しやすいことにあるが、モアパワーを求めるならタービン自体を大きなものに交換する手もある。ざっくり言うとタービン交換は本体と工賃で約50万円からがスタート。パワーもドカンと50~100psアップさせることができるが、コストもかなり掛かる。

 車種にもよるが燃料インジェクター交換や、燃料システムのキャパをアップすればもっとパワーが出せることもあるが、そうなるとタービン交換+50万円ほどが目安。つまり100万円コースなのだ。それに比べると遥かに敷居が低く、効果が大きいのがブーストアップなのだ。

 昭和から平成のブーストアップは、ブーストコントローラーを取り付け、タービンのアクチュエーターは強化品にして、ECUは何度か空燃比を確認しながら書き換えていく必要があり、コストも時間も遥かに掛かった。しかし、現代のクルマのブーストアップは極めて簡単。ターボ車ならば、ぜひオススメしたいチューニングの第一歩なのだ。

こんな記事も読まれています

KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
KINTO 新サービス「これなにガイド」開始 クルマの機能をARでチェック【動画あり】
グーネット
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
ベントレー 新型「コンチネンタルGTスピード」発表 完全新設計の高性能パワートレイン搭載
グーネット
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
インフィニティ新型「QX80」7月発売 フルモデルチェンジで洗練されたデザインに!
グーネット
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
究極の悩み!! 150万出すなら新車と高級中古どっち!? 新車なら軽、中古ならベンツもイケる!!
ベストカーWeb
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
「296チャレンジ」国内初お披露目も!フェラーリ公式イベント 6月29日&30日開催 鈴鹿
グーネット
読者の値引き実例 私もX氏
読者の値引き実例 私もX氏
グーネット
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
試乗して驚いたBYD SEALの侮れない実力
グーネット
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
ラリー・ポーランドを前にオジエ/ランデ組が交通事故に遭う。メディカルチェックのために病院に搬送
AUTOSPORT web
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
Auto Messe Web
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
ベストカーWeb
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
【24’ 6/24最新】レギュラーガソリン平均価格174.8円 4週ぶり微増
グーネット
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
延期となっていたスーパーフォーミュラ・ライツ第1大会もてぎが12月6~8日に開催へ
AUTOSPORT web
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
航続距離がすべてじゃない! ミニ・カントリーマン SE オール4へ試乗 「ゴーカート」感なSUV
AUTOCAR JAPAN
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
コーンズが18台限定のベントレー「CORNES 60th Edition」を発表! フライングBを日本に紹介して60年、純ICEモデル最後の特別な「GT/GTC/フライングスパー」とは
Auto Messe Web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
くるまのニュース
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
AUTOSPORT web

みんなのコメント

43件
  • >ターボ車ならば、ぜひオススメしたいチューニング
    あんまり勧められた物でもないと思うけど…
  • 普通に乗って追い越しをするときにちょっと加速するくらいならいいけど、冷却系を強化せずにブーストアップはあまりオススメしない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村