現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 人気車は実力車か!? ミドルSUV 最新ランキング

ここから本文です

人気車は実力車か!? ミドルSUV 最新ランキング

掲載 更新
人気車は実力車か!? ミドルSUV 最新ランキング

 街乗りからアウトドアまで。ファミリーユースにも使え、荷物もしっかり積める、そんなマルチな使い方に応えるのが、ミドルクラスのSUVだ。トヨタ、日産、マツダ、スバル、三菱と各社のモデルが揃うなか、2018年にはフォレスターの新型、CR-Vの国内再導入も控えるなど、ますます活況の激戦区。その最新モデルの実力は、人気通りなのか!? 

文:松田秀士、ベストカーWeb編集部
写真:編集部
ベストカー 2018年5月10日号

【さぁ、どれを買う?】 ヴェゼル、C-HR、CX-5、VW…はじめてのSUV選び

“人気”ではCX-5がトップ

 今回はボディ全長4500mm以上4800mm未満のモデルを、ミドルSUVとした。国産車で、この条件に合致するエントリーモデルを、2018年3月の販売台数順に並べたものが以下の車種だ。

・マツダ CX-5/9289台
・日産 エクストレイル/8220台
・トヨタ ハリアー/6570台
・レクサス NX/2312台
・スバル フォレスター/2174台
・三菱 アウトランダー PHEV/665台
・三菱 アウトランダー/343台

 さて、注目のランキングは、この販売台数通り上位にランクインした車があれば、販売順を大きく上回った“実力派”も登場する結果となった。

注目のトップ2は対照的なモデルに

■ミドルSUV(全長4500-4800mm未満)ランキング

1位:マツダ CX-5
2位:レクサス NX
3位:三菱 アウトランダーPHEV
4位:トヨタ ハリアー
5位:日産 エクストレイル
6位:スバル フォレスター(※現行型)
7位:三菱 アウトランダー(ガソリン車)

1位:CX-5/全長×全幅×全高:4545×1840×1690mm、価格:249万4800-352万6200円

 第2世代となり大きく進化したCX-5を1位にしたのは、コストパフォーマンス、静粛性を含めて総合力で高得点。そしてディーゼルエンジンを採用していること。

 ディーゼルは、経済性を含めた環境性能はもちろんのこと、日本の国全体として原油の総輸入量削減を手助けする。日本は現在軽油が余っていて輸出をするほど。つまりディーゼルエンジンが増えて、ガソリン車が減れば原油の総輸入量を減らすことができるのだ。

 さらにフォルクスワーゲンも表明しているように、将来的にだが再生可能燃料で走らせることができる。つまり、原油に頼らなくてもエネルギーを手に入れることができる。この部分はEVと共通しています。

2位:レクサス NX/全長×全幅×全高:4640×1845×1645mm、価格:440万-596万円

 レクサス NXを2位にしたのは、まずデザインと高級感。しかもハイブリッドモデルがラインアップされている。ラグジュアリーが好きだけど燃費コストは抑えたい、というケチなお金持ちの人には最適です。

販売では苦戦する実力派が3位に

3位:三菱 アウトランダーPHEV/全長×全幅×全高:4695×1800×1710mm、価格:365万9472-478万9260円

 アウトランダーPHEVは多人数乗車が可能で、100V AC電源1500Wによってアウトドアの楽しみが広がり、マルチユースが可能なSUVといえばこの車しかありません。

 ご近所の買い物くらいならガソリン使わずEVで走りきる。ま、充電設備のある住まいじゃないと生かしきれませんが。

 ハリアーを4位にしたのはハイブリッド、ガソリン、ガソリンターボモデルと、トヨタらしくマルチな車種選びができるから。

 燃費優先か? 走り優先か? それとも普通のでいいです、って選択のわがままを聞いてくれるトヨタらしい愛を感じる。

 日産 エクストレイル。実はハリアーを5位にしてエクストレイルを4位にしようか迷った。理由はエクストレイルハイブリッドの加速性能がよく、プロパイロットを装備しているから。しかもアウトドアユースにも優れる。アウトランダー同様に遠出派に向いてます。

 フォレスターは、オフロード性能を含めていい車だが、もうすぐフルモデルチェンジを迎える(2018年6月登場予定)。その意味では、今が手に入れ頃の価格かも(現行型はオーダーストップ済みのため現在は在庫販売のみ)?

 このクラスのSUVは見栄を取るか? 実を取るか? で悩むところ。見栄の輸入車よりも国産車にしてよかったという実力車ばかり。

 しっかり悩んで購入していただきたい。

【文・評価/松田秀士】

こんな記事も読まれています

5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

291.0422.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

41.4405.2万円

中古車を検索
CX-5の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

291.0422.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

41.4405.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村