現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 昨季は期待外れの1年となったルノー、2020年マシンの開発方針は?

ここから本文です

昨季は期待外れの1年となったルノー、2020年マシンの開発方針は?

掲載 1
昨季は期待外れの1年となったルノー、2020年マシンの開発方針は?

 昨年コンストラクターズランキング5位に終わったルノー。彼らは2020年の目標を同4位に設定し、3強チームとの差を縮めることを目指す。

 2月12日にルノーはパリで開かれた記者会見の中で、2020年マシン『R.S.20』のイメージ画像を公開した。しかし、マシン全体は映し出されておらず、カラーリングもテスト用。その全貌は未だベールに包まれたままだ。

■偽物を出してもしょうがない……ルノー、“チラ見せ”新車発表の理由を説明

 ルノーのマネージングディレクターを務めるシリル・アビテブールは、R.S.20の開発アプローチについて次のようにコメントした。

「今年は少しだけ異なるアプローチをとることにした。レギュレーションは昨年からほぼ変わらないので、マシンのパフォーマンスに直接的に影響しないいくつかの要素については、昨年のままとなっている」

「かといって、今年のマシンが昨年と全く同じであるということはない。我々がR.S.20に関してパフォーマンスの面で焦点を当てたこと、取り組んだことは、2021年(のマシン開発)にもつながることだ。それらの取り組みがうまくいくかどうか、(開幕戦)メルボルンの土曜日を見てみようじゃないか」

 また、ルノーのエグゼクティブディレクターであるマルチン・ブコウスキーは、R.S.20の進化したデザインが成果をもたらすと感じている。

「昨年のマシン開発が全体的に期待外れであったことは確かだ」とブコウスキーは語った。

「だから我々はあらゆるものを見直し、何が間違っていたのかを分析した。どこが長所でどこが短所だったのか、マシン開発や組織運営においてどこが弱点となったのか……そういったことがR.S.20の開発の肝となった」

「真っ白なキャンバスから始めることなく、R.S.19の長所と短所をベースに(R.S.20の)開発ができたので、近年で最大の変化が起きるであろう2021年に向けても、さらに力を入れて取り組むことができる」

 またブコウスキーは、2020年マシンのデザインが昨年のものと比べ進化しているとしつつも、シーズン中も空力の開発を積極的に行なっていくと語った。

「昨年のような開発の停滞は避けたい。最初のレースが終わったことにはある程度進化の度合いが見えてくるだろうが、我々はシーズン中も積極的な開発を行なうだろう」

関連タグ

こんな記事も読まれています

マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
マツダ、マツダ2とロードスターの現行モデルで不正判明 アテンザやアクセラのエアバッグ試験でも
日刊自動車新聞
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
ブガッティで1000キロの旅!「タイプ35」の100周年記念イベントが開催! 世界中のオーナーがクラシックモデルでフランスを巡りました
Auto Messe Web
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
約30万円分のアイテムをお値段据え置きで特別装備!「フィアット・ドブロ」の限定モデルが登場、記念フェアも開催!
LE VOLANT CARSMEET WEB
マツダが発表した不正行為の該当車種一覧
マツダが発表した不正行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
【MotoGP】ツーリング状態が長かったイタリアGP決勝、タイヤ内圧ルールがその原因? マルティン主張
【MotoGP】ツーリング状態が長かったイタリアGP決勝、タイヤ内圧ルールがその原因? マルティン主張
motorsport.com 日本版
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
レスポンス
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
WEB CARTOP
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
日刊自動車新聞
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
WEB CARTOP
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
motorsport.com 日本版
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
くるまのニュース
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
@DIME
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
LE VOLANT CARSMEET WEB
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
motorsport.com 日本版
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
レスポンス
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
Auto Prove
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞

みんなのコメント

1件
  • 今年は期待すらされていないから期待外れにはならないね!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村