現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > フェラーリSF90 XX スパイダーへ試乗 胸が打たれるほど「公道」で素敵 HVの総合1030馬力!

ここから本文です

フェラーリSF90 XX スパイダーへ試乗 胸が打たれるほど「公道」で素敵 HVの総合1030馬力!

掲載 2
フェラーリSF90 XX スパイダーへ試乗 胸が打たれるほど「公道」で素敵 HVの総合1030馬力!

一般道も走れる初めての「XX」 総合1030ps

フェラーリによると、当初はSF90のラインナップとして、XXが追加される予定はなかったという。しかし、約1000馬力のプラグイン・ハイブリッド・スーパーカーは、より手頃な価格で、動力性能が劣るモデルほどの脚光は集めなかった。

【画像】胸が打たれるほど「公道」で素敵 フェラーリSF90 XX スパイダー HVスーパーカーたち 全131枚

V6ツインターボエンジンを積んだ296 GTBも、プラグイン・ハイブリッド。車内空間にはゆとりがあり、運転体験も素晴らしい。

結果として誕生したSF90 XXは、そんな現実へのソリューションのように思える。世界最高峰のスポーツカー・メーカーとしては珍しいが、フラッグシップのフォローアップが必要になったのだろう。どうすれば、形勢を立て直せるのか、と。

その答えは、さらに魅力を追求することだった。従来まではサーキット限定で、購入できるドライバーも制限された、特別なプログラムの名前を借りて。

SF90 XXは、一般道も走れる初めての「XX」だ。過去の例より、遥かに多くの数が生産されることになる。クーペは799台、コンバーチブルのスパイダーは、599台が計画されている。

シャシー中央へ搭載されるのは、4.0L V8ツインターボエンジン。通常のSF90から17ps増しの798psを発揮し、8速デュアルクラッチATを介して後輪を駆動する。

改良を受けた駆動用モーターは、フロントタイヤの左右へ1基づつと、エンジンとトランスミッションの間に1基の、合計3基。システム総合での最高出力は、1030psへ上昇した。ちなみにこれは、ユニット毎の単純な合計値ではない。

F50以来のリアウイング 乗り心地はしなやか

ボンネット内に確保されていた手荷物用のスペースは、エアダクトと交換。フェラーリの公道用モデルではF50以来となる、大きなリアウイングがテールに固定され、249km/hでの走行時に530kgのダウンフォースを生成するそうだ。

インテリアでは、装飾的な部分を削除。カーボンファイバー製パネルが増えている。

今回筆者がステアリングホイールを握ったのは、スパイダー。イタリアの道で、仕上がりを確かめてみよう。

マルチマティック社製の高性能なダンパーが標準だが、試乗車にはサーキット向きのアダプティブダンパーが組まれていた。能力の幅が広く、フェラーリのテストコース、フィオラノでのタイムアタック時にも、このオプション・アイテムが組まれていた。

一方でタイヤは、公道向きのブリヂストン・ポテンザ。サイズはフロントが255/35 R20で、リアが315/30 R20だ。

クーペのXXと異なり、段差を超える場面などでフロントのクリアランスを増やせる、ノーズリフト機能がスパイダーには用意される。モデナ近郊での試乗時も、速度抑止用のスピードバンプなどで活躍してくれた。

イタリアのアスファルトは、英国と同じくらい平滑ではない。意外にもフェラーリの乗り心地がしなやかな理由は、この環境にあるのだろう。肉薄なタイヤでも、ボディロールは抑えられつつ、舗装のツギハギやワダチに悩まされることはない。

高速道路の巡航では、車内は比較的静か。ちょっと前の例だが、フェラーリ458 スペチアーレの方がにぎやかだった。

美しいインテリア ワインディングを快適に登れる

ステアリングは、ロックトゥロック2回転とクイック。しかし、812 スーパーファストより据わっている。安定感が凄い。

運転姿勢は理想的。サポート性が見事なカーボン製バケットシートは、ランバーサポートの調整などはできないものの、素晴らしく心地良い。人間工学的なデザインは、完璧とはいえない。それでも、ドライブモードと減衰力の変更は、運転中でも簡単だ。

レースハーネスはオプション。筆者は、公道前提のモデルには必要ないと思っている。身を乗り出して左右を確認するのは難しくなるし、助手席に誰も座っていない時は、カタカタとうるさい。

インテリアは美しい。トンネルに入ると、照明がキラキラ反射してロマンチック。イベント帰りのナイトドライブも、きっと楽しいだろう。旅行用のカバンは積めないから、数泊の旅行は難しいとしても。

スパイダーのカーボン製ルーフは、素早く後方へ折りたたまれる。オープン時のボディ剛性はクーペより落ちるようで、強い入力が加わると稀にバックミラーが震える。

クーペと剛性感が違わないのは、マクラーレンのカーボンタブ・シャシーくらいのようだ。とはいえ、ソリッド感は相当に高い。実環境では、殆ど気付くことはないだろう。

シャシーは、シリアスさとコンフォートさとの、絶妙なバランスが突かれている。XXの名を背負っていても、599 GTOほど圧倒されることはない。1000馬力以上のミドシップ・スーパーカーでも、ワインディングを快適に登っていける。

運転時間が長くなるほど、楽しいと思える

駆動用モーターだけで走るEVモードは、最大112km/hまで許容。静かで活発だ。エンジンが必要に応じて始動する、オートマティック・モード時は更に速い。

大きなパドルを弾き自らギアを選んでみたが、気付いたら3000rpm程度でシフトアップしていた。イタリアの峠道では、1030psも引き出す必要がないからだ。

8000rpmまで引っ張れば、怒涛の勢い。うかつにフルスロットルを与えると、ワープするよう。緊張感も瞬時に上昇する。

以前にサーキットでクーペのSF90 XXを試乗した同僚のマット・ソーンダースは、コーナーの侵入後に軽くブレーキングすることで、旋回性を高められると記していた。これは、公道を走るスパイダーでも変わらないようだ。

早めにブレーキングを済ませ、旋回途中から加速を始めると、フロントが外へ引っ張られるような挙動が現れる。ブレーキング・ポイントを深めに取った方が、ラインを辿りやすい。従来のフェラーリとは、ちょっと異なる特性といえる。

ステアリングの感触は精彩。バケットシートのサポート性は抜群。エンジン音は、市販車では最高。変速レスポンスも最速。電気モーターのアシストは、間髪入れず鋭い。

運転する時間が長くなるほど、SF90 XX スパイダーが楽しいと思えてくる。ダウンフォースの効果は、体感できなかったが。

追加された「XX」のサブネームは、本来の意味ではなく、肩書きとして与えられたのかもしれない。しかし、仕上がりは胸が打たれるほど素晴らしい。あるべき完成度へ、到達したように感じた。

フェラーリSF90 XX スパイダー(欧州仕様)のスペック

英国価格:73万ポンド(約1億4016万円)
全長:4704mm
全幅:1973mm
全高:1191mm
最高速度:320km/h
0-100km/h加速:2.3秒
燃費:13.9km/L
CO2排出量:178g/km
車両重量:1660kg
パワートレイン:V型8気筒3990ccツイン・ターボチャージャー+トリプル電気モーター
使用燃料:ガソリン
駆動用バッテリー:7.9kWh
最高出力:1030ps/7900rpm
最大トルク:−kg-m
ギアボックス:8速デュアルクラッチ・オートマティック(後輪駆動)

こんな記事も読まれています

フェラーリ製V8をお手頃価格で! マセラティ・グランスポーツ UK中古車ガイド お安いだけの「理由」アリ?
フェラーリ製V8をお手頃価格で! マセラティ・グランスポーツ UK中古車ガイド お安いだけの「理由」アリ?
AUTOCAR JAPAN
レクサスLBX 詳細データテスト インテリアの質感は高い 意外に硬い乗り心地 モアパワーがほしい
レクサスLBX 詳細データテスト インテリアの質感は高い 意外に硬い乗り心地 モアパワーがほしい
AUTOCAR JAPAN
フェラーリの全ては12気筒から始まった 「12チリンドリ」日本初披露
フェラーリの全ては12気筒から始まった 「12チリンドリ」日本初披露
AUTOCAR JAPAN
アメリカンな魅力 × ドイツ勢に並ぶ洗練性 7代目 フォード・マスタングへ試乗 ハイテクなマッスルカー
アメリカンな魅力 × ドイツ勢に並ぶ洗練性 7代目 フォード・マスタングへ試乗 ハイテクなマッスルカー
AUTOCAR JAPAN
F1エンジン搭載ポルシェ 「1万rpm」まで回る軽量911ターボ 公道OKな最新レストモッド
F1エンジン搭載ポルシェ 「1万rpm」まで回る軽量911ターボ 公道OKな最新レストモッド
AUTOCAR JAPAN
【アルピナGTファミリーの最新モデル】 2024年末に導入予定 BMWアルピナ B3/B4GT
【アルピナGTファミリーの最新モデル】 2024年末に導入予定 BMWアルピナ B3/B4GT
AUTOCAR JAPAN
BYDはEVだけじゃない! シールU PHEVへ試乗 ライバルはティグアンやRAV4 サスが柔らかすぎる・・
BYDはEVだけじゃない! シールU PHEVへ試乗 ライバルはティグアンやRAV4 サスが柔らかすぎる・・
AUTOCAR JAPAN
いよいよステーションワゴン登場! BMW i5 ツーリングへ試乗 万能道具感は先代を超えず?
いよいよステーションワゴン登場! BMW i5 ツーリングへ試乗 万能道具感は先代を超えず?
AUTOCAR JAPAN
何を積む?「荷台」が広げる可能性 イネオス・グレナディア・クォーターマスターへ試乗 エンジンはBMWの直6
何を積む?「荷台」が広げる可能性 イネオス・グレナディア・クォーターマスターへ試乗 エンジンはBMWの直6
AUTOCAR JAPAN
頼れる「仕事の相棒」が電動に! フォードE-トランジット・カスタムへ試乗 操縦性はワンボックス最高
頼れる「仕事の相棒」が電動に! フォードE-トランジット・カスタムへ試乗 操縦性はワンボックス最高
AUTOCAR JAPAN
【FFと4WDの比率は8:2】 好調な台数推移の都会派SUV ホンダ新型ヴェゼル試乗
【FFと4WDの比率は8:2】 好調な台数推移の都会派SUV ホンダ新型ヴェゼル試乗
AUTOCAR JAPAN
ポルシェ928似のヘッドライト 知られざるフィアット125 ヴィニャーレ・サマンサ(2) シャシー技術の高さへ驚く
ポルシェ928似のヘッドライト 知られざるフィアット125 ヴィニャーレ・サマンサ(2) シャシー技術の高さへ驚く
AUTOCAR JAPAN
超低い車高がカッコいいのよ!! V12が最高に気持ちいい! スーパーカーブームの火付け役[フェラーリ512BB]
超低い車高がカッコいいのよ!! V12が最高に気持ちいい! スーパーカーブームの火付け役[フェラーリ512BB]
ベストカーWeb
【スーパースポーツ試乗】フェラーリ296GTBと296GTSに乗って実感。エレガントにしてレーシー、スポーツカーは永遠に不滅
【スーパースポーツ試乗】フェラーリ296GTBと296GTSに乗って実感。エレガントにしてレーシー、スポーツカーは永遠に不滅
カー・アンド・ドライバー
ガソリン車と同等のお値段で! シトロエンe-C3へ試乗 「ぴったり充分」長く使えるイイモノ感
ガソリン車と同等のお値段で! シトロエンe-C3へ試乗 「ぴったり充分」長く使えるイイモノ感
AUTOCAR JAPAN
さらに優れたドライビング特性とともに登場!電動車含む3台の新型「メルセデス Gクラス」を初テスト!
さらに優れたドライビング特性とともに登場!電動車含む3台の新型「メルセデス Gクラス」を初テスト!
AutoBild Japan
ポルシェを超えた? 10分で310km分を充電 英ロータス、新型EVで市販最速に
ポルシェを超えた? 10分で310km分を充電 英ロータス、新型EVで市販最速に
AUTOCAR JAPAN
「エンツォ フェラーリ」専用の新タイヤをピレリが発表! 見た目クラシック、中身は最新テクノロジーの歴代スペチアーレ専用タイヤを開発する理由とは
「エンツォ フェラーリ」専用の新タイヤをピレリが発表! 見た目クラシック、中身は最新テクノロジーの歴代スペチアーレ専用タイヤを開発する理由とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

2件
  • コンバット越前
    中身はトヨタ製HVですよ
    デザインもポン人だし
  • ルル
    ムサ苦しい厳つい顔ばかり。

    昔のフェラーリは可愛くて美しかった。
    女性的な可愛らしさがあった。
    これはデザイン的にフェラーリで無くてもいい感じ。
    エンブレムだけフェラーリ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村