26thマセラティ ディ大阪舞洲にて好天に恵まれ開催
今年で26回目を迎えるマセラティ・クラブ・オブ・ジャパン(以下MCJ)の年間最大イベント「マセラティディ」が大阪市の舞洲にて2019年11月19~20日の2日間にわたり開催された。
マセラティのオーナーズクラブイベント「マセラティ ディ」レポート! 大阪市舞洲で開催
今回はマセラティジャパンが開催するカスタマーイベント「マセラティEXPO」との同時開催となり、日本全国から多くのマセラティが舞洲の会場に集まった。そのうち50台はMCJの参加車両で、MCJに所属するマセラティスタの数は100名近くにのぼり盛況のうちにイベントは進行した。
11月9日(土曜日)は舞洲の「太陽の広場」に参加車両が集結し、製造年代順にディスプレイ。今回はクラシック・レーシングマシンである「A6GCS」や希少なスーパースポーツである「MC12」をはじめとした多彩なバリエーションとなり、中でも参加台数が一番多かったのは既にネオ・クラシックとして人気も上昇している3200GT。ビトゥルボ系からフェラーリエンジン・ジェネレーション、そして最新モデルまでが並んだ。
その晩にロッジ舞洲のバンケットルームにて催されたガラ・ディナーは、マセラティ本社から届いたウェスター・チーフエクゼクティブチェアーマンのメッセージと共にスタート。マセラティ・アジアンパシフィックのルカ・デルフィーノ氏、マセラティジャパンのグイド・ジョバネッリCEO、さらにイタリアからのゲストも参加し、和やかな雰囲気のうちにディナーは進んだ。
翌2日目は再び「太陽の広場」へと戻り、愛車を前にオーナー・インタビュー、そしてスチール及びうビデオ撮影を実施。続いてマセラティディ・コンクールデレガンスの賞典授与セレモニーが、マセラティEXPOの会場内放送で実況されつつ行われた。
コンクール・デレガンスのグランプリには「インディ」、マセラティジャパン賞はグイド・ジョバネッリCEOと越湖会長が協議して初代「ギブリSS」を選出した。会場までの走行距離で決まる遠来賞は「クアトロポルテIVエボルツィオーネ」と「グランカブリオ」などに授与された。
イベントの最後を締めたのがパレードラン。マセラティEXPOの参加者が見守る中でパレードランはスタートし、近隣の埋めたてエリアまで隊列を組んでツーリングを行ってイベントは滞りなくすべてのプログラムを消化した。
ちなみにマセラティ公認のオーナーズクラブ、MCJ( マセラティ・クラブ・オブ・ジャパン)では現在も会員を募集中。興味のあるマセラティオーナーは下記の公式サイトまでアクセスしてほしい。また開催イベントにはビジター参加も可能とのこと。
【問い合わせ】
マセラティ・クラブ・オブ・ジャパン
E-mail contact@maseraticlub.jp
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?