現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > リタイア寸前だった88号車メルセデスAMG、ペダルボックスの問題を赤旗中に対処/スパ24時間

ここから本文です

リタイア寸前だった88号車メルセデスAMG、ペダルボックスの問題を赤旗中に対処/スパ24時間

掲載
リタイア寸前だった88号車メルセデスAMG、ペダルボックスの問題を赤旗中に対処/スパ24時間

 7月30日から31日にかけて、スパ・フランコルシャン・サーキットで開催された第74回トタルエナジーズ・スパ24時間。“世界三大耐久レース”のひとつに数えられる同レースで優勝したダニエル・ジュンカデラは、トップフィニッシュを果たした88号車メルセデスAMG GT3(AMGチーム・アコーディスASP)がリタイアの危機にあったことを明らかにした。

 ラファエル・マルチェッロ、ジュール・グーノンとともに24時間レースを戦ったジュンカデラは、週末に行われたイベントでメルセデスAMGに2013年以来、9年ぶりとなる総合優勝をもたらした。

M4 GT3は扱いやすいとBMWのイェロリー「パンクさえなければ優勝できたと思う」/スパ24時間

 そんなジュンカデラはレース後、マルチェッロからマシンを引き継いだ夜のスティントにおいて、88号車が予期せぬトラブルに見舞われたことを明かしている。

「レッドフラッグが出る直前にマシンに飛び乗ったのだけど、その時すでにペダルボックスが完全に緩んでいて、基本的に運転できないような状態だった」と彼は説明した。

「ペダルは上下に動いていたが、フラットアウトでレースをしている最中だったので直すことは到底できなかった」

「コーナーを3つ過ぎたところでフルコースイエロー(FCY)が出た。でも、そこでも自分で修理することは不可能だった」

 ジュンカデラがペダルの問題に頭を悩ませているなか、16号車ポルシェ911 GT3 R(EBM・ギガ・レーシング)のマシュー・ペインが高速左コーナーのブランシモンで大きなクラッシュを起こしたため、レース開始から10時間目に赤旗が提示された。

 これによりアコーディスASPチームは、ジュンカデラがパルクフェルメの条件下ではあるが問題に対処し、早期のリタイアから救うための時間を得ることになった。

「セーフティカー(SC)ランの間に修理しようかと思ったけど、赤旗が出たんだ」とジュンカデラ。

「(赤旗が出た)おかげでベルトを緩めてクルマから降りることができた」

「メカニックがどうすればいいかを教えてくれた。おかげで問題を解決することができたよ。そうでなければ僕たちのレースは終わっていただろう」

 ジュンカデラのチームメイトであるグーノンも、この緊迫した状況について、レースが中断したことがメルセデスのクルーをリタイアから救ったと考えている。また彼は、スペイン人の僚友が他のスタッフと一緒に問題を解決するために母国語に戻らざるを得なかったことを語った。

「リタイアの危機が迫っていたので、赤旗が出たことは僕たちにとって本当に、本当に幸運だった」とグーノンはSportscar365に語った。

「ペダルボックスが壊れ、それが動いてしまいダニ(ジュンカデラ)はまともに運転できなかった」

「ダニはスペイン語を話すチームマネジャーとスペイン語で話さなければならなかった。なぜなら、彼の言うとおりにしようとするには情報が多すぎたんだ。だから彼は母国語に戻さざるを得なかった」

「その会話を聞いたのは赤旗が出た3時頃。(仮眠から)目が覚めて『何が起きているんだ?』という感じだった」

「それから、赤旗の間に問題が解決できたから『とてもラッキーだった』という話を聞いたんだ」

「その瞬間、僕は『このレースは僕たちのためにあるのかもしれない』と感じた」

こんな記事も読まれています

BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
VAGUE
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
くるまのニュース
首都高の二輪事故発生件数 2023年度は過去5年で最小に 重大事故も減少
首都高の二輪事故発生件数 2023年度は過去5年で最小に 重大事故も減少
バイクのニュース
生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
レスポンス
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
WEB CARTOP
【新刊紹介】「日本のオートバイの歴史」二輪車メーカー興亡の記録<増補三訂版>発売
【新刊紹介】「日本のオートバイの歴史」二輪車メーカー興亡の記録<増補三訂版>発売
モーサイ
ケータハムのヘリテージレンジ“スーパーセブン”がスズキ製660ccエンジンを搭載して登場
ケータハムのヘリテージレンジ“スーパーセブン”がスズキ製660ccエンジンを搭載して登場
カー・アンド・ドライバー
小型SUVにさらなるパワーとエレガンスを アップデートされた新型トヨタ ヤリス クロスのファーストチェック!
小型SUVにさらなるパワーとエレガンスを アップデートされた新型トヨタ ヤリス クロスのファーストチェック!
AutoBild Japan
三菱デリカ『D:6』準備中、D:5が19年ぶりにフルモデルチェンジ
三菱デリカ『D:6』準備中、D:5が19年ぶりにフルモデルチェンジ
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村