現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 4月乗用車マーケットは徐々に改善方向へ!?シエンタ、ヴェゼル、アルファードが好調!(24年4月の全乗用車 国内販売登録ランキングTOP20とブランド別販売台数 )

ここから本文です
4月乗用車マーケットは徐々に改善方向へ!?シエンタ、ヴェゼル、アルファードが好調!(24年4月の全乗用車 国内販売登録ランキングTOP20とブランド別販売台数 )
写真を全て見る(7枚)

 新期4月の登録車新車販売台数(商用車を除く)は18万1633台で、前年同月比‐5.9%。先月の減少率(‐18.6%)からかなり改善さてれきたものの、マイナスは4カ月連続だ。

 セグメント別に見ると普通乗用車は、12万6937台、同‐0.1%でほぼ前年並みながら3カ月連続の減少。小型乗用車は5万4696台、同-17.1%と7カ月連続の減少となった。(先月の減少幅は同‐37.7%)軽乗用車は同-20.1%と5カ月連続の減少。外国メーカーの輸入車(乗用車)を含めた全セグメントマイナスは4カ月連続。

記事全文を読む

こんな記事も読まれています

5月の全乗用車ランキング:NーBOXを破り、2年ぶりにスズキ・スペーシアが首位!(24年5月の全乗用車 国内販売登録ランキングTOP20とブランド別販売台数 )
5月の全乗用車ランキング:NーBOXを破り、2年ぶりにスズキ・スペーシアが首位!(24年5月の全乗用車 国内販売登録ランキングTOP20とブランド別販売台数 )
カー・アンド・ドライバー
5月乗用車ランキング、トヨタ・シエンタが2カ月連続首位!乗用車需要は前年比マイナス1.7%ながら、復調傾向に。(SUV・軽自動車を除く販売台数ランキングTOP20・2024年5月)
5月乗用車ランキング、トヨタ・シエンタが2カ月連続首位!乗用車需要は前年比マイナス1.7%ながら、復調傾向に。(SUV・軽自動車を除く販売台数ランキングTOP20・2024年5月)
カー・アンド・ドライバー
スペーシアが5月の新車販売でトップに! N-BOXの首位陥落の理由は「ダイハツの不正問題」と「WR-Vの好調」にあり
スペーシアが5月の新車販売でトップに! N-BOXの首位陥落の理由は「ダイハツの不正問題」と「WR-Vの好調」にあり
WEB CARTOP
軽自動車の王者「N-BOX」に何が起きた? 販売ランキングでついに「首位陥落」、その納得理由とは
軽自動車の王者「N-BOX」に何が起きた? 販売ランキングでついに「首位陥落」、その納得理由とは
Merkmal
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
WEB CARTOP
2023年世界で最も売れた車はテスラ『モデルY』、「RAV4」超えて初の首位に[新聞ウォッチ]
2023年世界で最も売れた車はテスラ『モデルY』、「RAV4」超えて初の首位に[新聞ウォッチ]
レスポンス
三菱自動車、デリカミニとeKスペースを一部改良。セキュリティ強化等最新の法規に適合
三菱自動車、デリカミニとeKスペースを一部改良。セキュリティ強化等最新の法規に適合
driver@web
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
くるまのニュース
中身は基本同じ車種! メーカーにこだわりなければドッチが正解? ベース車とOEM車はどちらがお得なのか
中身は基本同じ車種! メーカーにこだわりなければドッチが正解? ベース車とOEM車はどちらがお得なのか
WEB CARTOP
ホンダWR-Vに日産もスズキも続くか? インドから日本へと輸入の流れがトレンドになりそうな予感
ホンダWR-Vに日産もスズキも続くか? インドから日本へと輸入の流れがトレンドになりそうな予感
WEB CARTOP
三菱自動車、『デリカミニ』と『eKスペース』の改良新型を発表…サイバー攻撃のリスク増加に対応
三菱自動車、『デリカミニ』と『eKスペース』の改良新型を発表…サイバー攻撃のリスク増加に対応
レスポンス
ハッチバックのヤリスを圧倒! 改良されたヤリスクロスに乗ったらバカ売れも当然と思える中身だった
ハッチバックのヤリスを圧倒! 改良されたヤリスクロスに乗ったらバカ売れも当然と思える中身だった
WEB CARTOP
ロータスの前年同期比811%の急成長の理由とは? 2024年第1四半期は全世界で2194台を販売。中国で「エレトレ」と「エメヤ」が好調!?
ロータスの前年同期比811%の急成長の理由とは? 2024年第1四半期は全世界で2194台を販売。中国で「エレトレ」と「エメヤ」が好調!?
Auto Messe Web
[アルファード]もアイシスの解放感にはかなわず!? ずっと売れ続けた秘訣は180万円以下スタートの価格設定か!?
[アルファード]もアイシスの解放感にはかなわず!? ずっと売れ続けた秘訣は180万円以下スタートの価格設定か!?
ベストカーWeb
[アルファード]顔負けの激広ワゴンが復活!? ホンダのアヴァンシアがホントに返ってくるかも
[アルファード]顔負けの激広ワゴンが復活!? ホンダのアヴァンシアがホントに返ってくるかも
ベストカーWeb
ついに アバルトがガソリン車の生産終了---日本向け『F595』と『695』
ついに アバルトがガソリン車の生産終了---日本向け『F595』と『695』
レスポンス
三菱デリカミニとeKスペースがサイバーセキュリティに関わるソフトウェアのプログラムを変更して信頼性を強化
三菱デリカミニとeKスペースがサイバーセキュリティに関わるソフトウェアのプログラムを変更して信頼性を強化
カー・アンド・ドライバー
ホンダ新型「“すごい”セダン」発表! “最強”ハイブリッド搭載&“3年ぶり”顔面刷新! 待望の「シビック」米に登場
ホンダ新型「“すごい”セダン」発表! “最強”ハイブリッド搭載&“3年ぶり”顔面刷新! 待望の「シビック」米に登場
くるまのニュース

みんなのコメント

10件
  • フェイフェイ
    ホンダ車を2021年から2023年に購入した人は、納期が長いのに、登録台数が凄く少ないって状態だった。ヴェゼルを一年待った自分からすれば、ホンダは好調じゃなくて、生産が正常化しただけなんだよね。ほんとに去年の今頃って、フリードとN-BOX以外は納期は長いか、受注停止だった。
  • uchi
    スバルは三菱にさえ負けてダイハツなきゃ最下位。
    もう市場で結果が出てるがこんな戦略じゃ国内では終わりかな。自分で買って比較してるワン速の運転支援比較で見たけどアイサイトも少し前まではトップランナーだったがいまやそうでもないことになってるみたいだしこれからどうすんのかね?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

180.4223.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

161.0356.0万円

中古車を検索
デリカミニの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

180.4223.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

161.0356.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村