現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > WRCに本格復帰した1998年 トヨタカローラWRCに施された遊び心溢れるビジュアルデザインとは?

ここから本文です

WRCに本格復帰した1998年 トヨタカローラWRCに施された遊び心溢れるビジュアルデザインとは?

掲載 更新
WRCに本格復帰した1998年  トヨタカローラWRCに施された遊び心溢れるビジュアルデザインとは?

 現在日本メーカーで唯一WRC(世界ラリー選手権)にワークス参戦中のトヨタ。2022年よりハイブリッドエンジンの新型ヤリスを投入して話題となっている。

 トヨタが2017年にヤリスで復帰する以前、1997年~1999年まではカローラWRCを投入。フル参戦となった1998年のカローラにはある特徴があった。そのデザインを振り返ろう。

【車名当てクイズ】この名車、珍車、ご存じですか? 第105回

文・写真/佐久間 健

■トヨタ本格復帰に花を添えたカストロールチームのデザイン

復帰2年目の1998年、第3戦のサファリラリーでお披露目された開催地にちなんだデザイン。ゼブラ模様をモチーフとしたグラフィックだった

 2017年から先代ヤリス(日本名ヴィッツ)でWRCに復活、参戦を再開したトヨタワークス。2021年まで同型のヤリスでの参戦を継続し、ドライバーとコドライバー、そしてマニファクチャーチャンピオンを獲得した。

 そして2022年より新規定の「ラリー1」に適合したハイブリッドエンジンを搭載した新型ヤリスを投入。開幕戦モンテカルロでは、セバスチャン・オジエが2位を獲得した。

 今回は長年WRCの参戦を続けているトヨタワークスが、ヤリスで再始動する前、カローラWRCで参戦した時代の話だ。1995年にセリカでワークス参戦を終了すると、一年半のブランクの後に1997年のARCto1000湖ラリーからテスト参戦を開始した。

 マシンはカローラWRC。この車のベースとなるカローラは、日本国内では販売の無かった3ドアハッチバック車で、丸目のヘッドライトが設定されたもの。カローラの兄弟車のスプリンターカリブロッソに、ほぼこの丸目顔が設定されていたが、かなりのレア車なので、国内で遭遇することはほとんどなかった。

 それはそれとして、この1997年はテスト参戦ということで全5戦、フィンランド、インドネシア、サンレモ、オーストラリア、RACのみ。オーストラリアでディディエ・オリオールが3位に入ったくらいで、リタイヤも多く目立った成績は残せていない。ドライバーラインナップはオリオール、マーカス・グロンホルム、ニール・ベイツがラリーごとに出場。

 そして、1998年シーズンからはフル参戦。マシンのカラーリングは前年同様のカストロールカラーだが、デザインはリニューアル。プラス各イベントの国の特徴を加えたグラフィックを採用。これらはカストロールのデザインチームによって制作されたものとのこと。

■開催地にちなんだ『ご当地グラフィック』で出走

ご当地デザインが採用されなかったモンテカルロではダイスのグラフィックが予定されていたようだ

 しかし開幕戦のモンテカルロには、新しいカストロールのカラーになったものの、この企画のデザインは間に合わなかったのか、特にそれらしいイラストはなかった。また第2戦のスウェーデンも同様だった。

 そして3戦目のサファリから両サイドのドアにゼブラ模様が施されたデザインのカローラが公開された。このデザインのために本来フロントフェンダーにはられるステッカー、オーリンズとボッシュ、スピードラインなどはCピラーに移動となった。

 ところが4戦目のポルトガルでは、ふたたびイラストなしだった。本格的にこれらのデザイン採用となったのは5戦目のカタルニアからだった。

 カタルニアはフラメンコを踊る女性、コルシカはコルシカ島の旗に描かれた戦士の顔、アルゼンチンは鼻息の荒い牛、アクロポリスは古代ローマの戦士、ニュジーランドはキウイ、フィンランドは針葉樹。私的にはフィンランドといえば広葉樹の白樺かなと思うのだが(笑)

第9戦ラリー・ニュージーランドではニュージーランドの象徴であるキウイをデザイン

 地中海に面したサンレモは花、オーストラリアは一番分かりやすいカンガルー、最終戦のRACは傘。え、傘? という感じだがRACがおこなわれる11月は天気も悪く、英国は雨の日も多い。そう考えると傘かなと納得。

 ちなみにこれらのデザインが採用されなかったモンテはダイス、スウェーデンは雪の結晶、ポルトガルは魚の骨、イベントが中止になったインドネシアは椰子の木といったまぼろしのデザインがあったようだ。

 またこの年のチャンピオン争いは、三菱のマキネンとトヨタのサインツが最終RAC時点で2ポイント差でマキネントップだったが、マキネンは早々にクラッシュしてリタイヤ。

 サインツがチャンピオン決定と思われたが、サインツは最終SSのゴール手前300メーターでエンジントラブルでリタイヤという結末でマキネン三菱がチャンピオンになった年でもあった。

●解説●

 WRCのトップカテゴリーのタイトルは1997年よりWRカー規定を導入して争われることになった。年間25,000台以上生産されたベース車に4WDやターボエンジンの追加などの改造が可能となり、参戦メーカーの負担軽減を狙ったレギュレーションだ。

 トヨタワークスは1995年まで使ったセリカに代わって、回頭性に優れたハッチバック車のカローラを採用した。そうしてデビューしたカローラWRCは1997はテスト参戦の位置づけで、本格参戦は1998年から。

 ドライバーはディディエ・オリオールとカルロス・サインツで、最終戦まで両者でタイトル争い、最後にオリオールがタイトルを獲得した。なおカローラWRCは1999年にマニュファクチャラータイトルを獲得して、ワークス参戦を打ち切った。

ライバルの背中が遠ざかる……1994年のWRC最終戦でのカルロス・サインツの悲運(関連記事)

こんな記事も読まれています

【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
AUTOCAR JAPAN
「感動を疑似体験」ヤマハ発動機と楽器のヤマハ、体験型インスタレーション「e-plegona」がデザイン賞
「感動を疑似体験」ヤマハ発動機と楽器のヤマハ、体験型インスタレーション「e-plegona」がデザイン賞
レスポンス
新型SUVクーペ、ハイブリッドも設定…長城汽車の「HAVAL」が南アフリカで発売
新型SUVクーペ、ハイブリッドも設定…長城汽車の「HAVAL」が南アフリカで発売
レスポンス
バス会社「待合室が落ち込んだので閉鎖中です」衝撃投稿に反響多数!? 「えらいこっちゃ」「北海道は異世界」バス停の無惨な風景が話題に
バス会社「待合室が落ち込んだので閉鎖中です」衝撃投稿に反響多数!? 「えらいこっちゃ」「北海道は異世界」バス停の無惨な風景が話題に
くるまのニュース
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
KTM Japanがモトクロス&クロスカントリーのMY2025モデルを発表! KTM Factory Racing譲りの進化を実現
バイクのニュース
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
スズキの[新しい軽SUV]はワイルド&イケメンになっても176万円!! 走りも優秀なのよ!
ベストカーWeb
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
Auto Messe Web
飲酒運転を絶対にしない! させない!【運転初心者ための交通ルール&運転マナー】
飲酒運転を絶対にしない! させない!【運転初心者ための交通ルール&運転マナー】
くるくら
「ベントレー マリナー イスタンブール シルエットコレクション」限定3台が登場。トルコ イスタンブールの景観と歴史をリスペクトしたエクスクルーシブなモデル
「ベントレー マリナー イスタンブール シルエットコレクション」限定3台が登場。トルコ イスタンブールの景観と歴史をリスペクトしたエクスクルーシブなモデル
Webモーターマガジン
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
トヨタ新型「カローラ“FX”」公開! 純正ローダウン&ド迫力「リアスポ」採用! レトロで“スポーティ”な「スペシャルエディション」! アメリカに登場した「新セダン」どんなモデル?
くるまのニュース
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
[car audio newcomer]ダイハツ アトレー・デッキバン(岩田達也さん)by ピットハウスコスギ 前編
レスポンス
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
レスポンス
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
バイクブロス
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0500.0万円

中古車を検索
カローラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村