現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > わずか3年後に発売! 驚異的スピードで決定された“ホンダがつくるソニーカー”はどんな車でどう生産されるのか?

ここから本文です

わずか3年後に発売! 驚異的スピードで決定された“ホンダがつくるソニーカー”はどんな車でどう生産されるのか?

掲載 更新 107
わずか3年後に発売! 驚異的スピードで決定された“ホンダがつくるソニーカー”はどんな車でどう生産されるのか?

ソニー、自動車生産のパートナーにホンダを選ぶ
これまで「ビジョンS 01」「ビジョンS 02」と2台の電気自動車(BEV)コンセプトカーを提示してきたソニーが、ついに量産車に参入することを発表しました。

ソニーの目的は「モビリティの進化への貢献」、「モビリティの進化をリードする」こと。単にソニーブランドをつけたBEVを売ってビジネスにしようというレベルの話ではなく、新しいモビリティ体験ができるネットワーク、セーフティ、エンターテインメントに関する提案を考えているのだそうです。

ホンダとソニー、モビリティ分野における戦略的提携に向けて基本合意

とはいえ、自動車を作るには多額の設備投資が必要ですから、ソニーが単独で自動車生産に参入できるはずもないというのは、業界関係者の一致した見方でした。そこでソニーが選んだのがホンダだったのです。

2025年には発売。生産やメンテナンスはホンダが担当か
3月4日に両社が発表した内容によれば、2022年内に両社による合弁会社を設立、そこで企画・設計・開発・販売を行なう想定になっています。そして「ソニーカー(仮称)」の販売開始については2025年を目指すという、非常にスピード感のある計画になっています。

とはいえ、このJVの位置づけは日産と三菱自動車のNMKV(軽自動車の日産 デイズやルークス、三菱 eKシリーズを担当)のように、生産設備をもたない企画会社といえるもので、生産やアフターサービスは実績のあるホンダの経験が活かされることになります。

ソニーに限った話ではありませんが、販売や整備のネットワークを構築することが自動車産業に新規参入する際の最大のハードルです。具体的なプランは不明ながら、たとえば「ソニーカー」をオンライン販売したとしても、ホンダ系の販売網でメンテナンスなどのアフターサービスが期待できるのではないでしょうか。

マグナの設計したコンセプトカーをホンダで生産するのは難しい
ご存知のように、ソニーのコンセプトカーは欧州の独立系メーカーであるマグナインターナショナルが設計・開発を担当したので、そのままホンダで生産するのは非常に難しいと思われます。

2022年に商品企画をスタートさせて2025年に販売開始ということは、ゼロベースでプラットフォームから開発するにはあまりにも時間が足りません。となると…おそらく最初は、ソニーカーは少量生産のはず。

しかし、ホンダの生産ラインで流せる構造でなければコストは下がりません。最終的には、ホンダが進めているBEVプラットフォームを利用しつつ、そこにソニーブランドにふさわしい内外装のスタイリングを与えるというカタチに落ち着く可能性が高いのではないでしょうか。

ホンダブランドからソニーカーの兄弟車が出ることは…なさそう
一方、ソニーが目指す「モビリティの進化」はエンターテインメントやネットワークといった部分でのプラットフォームを期待させるものです。JV設立からソニーカー発売までの3年間は、いままでにない価値を生み出すことに注力すると考えるのが妥当でしょう。

両社のパートナーシップのきっかけは、2021年夏にホンダからソニーへ異業種交流としての若手社員によるワークショップをスタートすることを提案したことにあるといいます。トップ同士の話し合いに至ったのが2021年末で、2022年3月にJV設立の発表と、非常にスピード感のある決断となっているのが印象的です。

なお、今回のJV設立はホンダ単独のBEV戦略とは別の話で、たとえば北米で進むホンダとGMによるBEV戦略とも一線を画すもの。ソニーカーの兄弟車がホンダブランドで登場するということはないようです。

はたして、ソニーカーを生産する工場はどこになるのでしょうか。ホンダは北米はじめ世界中に生産工場を持っていますが、今回の発表が非常にドメスティックな雰囲気だったことからすると日本での生産が濃厚です。その場合、間もなくS660の生産を終了するホンダオートボディー(三重県)などは有力候補といえるかもしれません。

文:山本晋也(自動車コミュニケータ・コラムニスト)

こんな記事も読まれています

CARGUY Racingの木村武史が海へ進出。『SeaGuy』を立ち上げレクサスLY650の進水式を行う
CARGUY Racingの木村武史が海へ進出。『SeaGuy』を立ち上げレクサスLY650の進水式を行う
AUTOSPORT web
レッドブル、セルジオ・ペレスとの契約を2年延長「安定性はとても重要」。角田裕毅のレッドブル昇格の可能性潰える
レッドブル、セルジオ・ペレスとの契約を2年延長「安定性はとても重要」。角田裕毅のレッドブル昇格の可能性潰える
motorsport.com 日本版
在庫がマニアックすぎ!! 一体どうやって生活を…ってな中古車屋さんの不思議!! いかにして利益を上げているのか!?!?
在庫がマニアックすぎ!! 一体どうやって生活を…ってな中古車屋さんの不思議!! いかにして利益を上げているのか!?!?
ベストカーWeb
【ブルータス、お前もか!】 型式申請における不正調査 トヨタで6つの事案が発見された
【ブルータス、お前もか!】 型式申請における不正調査 トヨタで6つの事案が発見された
AUTOCAR JAPAN
クルマの走行中にポータブル電源を急速充電!EcoFlowから新エコシステムが登場
クルマの走行中にポータブル電源を急速充電!EcoFlowから新エコシステムが登場
グーネット
見事な戦略で1-2のドゥカティ。バスティアニーニは終盤の猛プッシュで「2位を確信」/第7戦イタリアGP
見事な戦略で1-2のドゥカティ。バスティアニーニは終盤の猛プッシュで「2位を確信」/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
エステバン・オコン、2024年シーズン限りでアルピーヌF1を離脱。来年以降の去就は今後発表
エステバン・オコン、2024年シーズン限りでアルピーヌF1を離脱。来年以降の去就は今後発表
AUTOSPORT web
バンライフの快適性を高める「ジョイントフック」&「モールシェード」新登場!ミグラトレイル
バンライフの快適性を高める「ジョイントフック」&「モールシェード」新登場!ミグラトレイル
グーネット
メルセデス・ベンツ用「SOLパフュームアトマイザー」新たに3種の香りを追加
メルセデス・ベンツ用「SOLパフュームアトマイザー」新たに3種の香りを追加
グーネット
スバル 「BRZ」現行モデルが生産終了へ。“次のモデル”はどうなる?
スバル 「BRZ」現行モデルが生産終了へ。“次のモデル”はどうなる?
グーネット
一般道の7割が最高時速30kmに!? 生活道路ってそんなにあったの? 警察庁が道交法改正を検討だって!
一般道の7割が最高時速30kmに!? 生活道路ってそんなにあったの? 警察庁が道交法改正を検討だって!
ベストカーWeb
米国からMTのフォード「マスタング」を個人輸入! ヘリコプター整備士の技を活かしてモディファイされた極上の1台とは
米国からMTのフォード「マスタング」を個人輸入! ヘリコプター整備士の技を活かしてモディファイされた極上の1台とは
Auto Messe Web
一発で決めたWTRアキュラ10号車が接触多発のデトロイトで今季初優勝。恐竜ポルシェはGTDプロ2勝目
一発で決めたWTRアキュラ10号車が接触多発のデトロイトで今季初優勝。恐竜ポルシェはGTDプロ2勝目
AUTOSPORT web
「ゴージャス」と評したい乗り心地 新型 シトロエンC3へ試乗 市街地ではキビキビ!な1.0Lターボ
「ゴージャス」と評したい乗り心地 新型 シトロエンC3へ試乗 市街地ではキビキビ!な1.0Lターボ
AUTOCAR JAPAN
鈴鹿8耐:2年連続出場のTaira Promote Racing。柴田義将、ST600王者の阿部恵斗と西村硝の新たな布陣で挑戦
鈴鹿8耐:2年連続出場のTaira Promote Racing。柴田義将、ST600王者の阿部恵斗と西村硝の新たな布陣で挑戦
AUTOSPORT web
F1の勢力図は変わりつつあるも、フェルスタッペンは「今いる場所に満足している」とレッドブル離脱の可能性を否定
F1の勢力図は変わりつつあるも、フェルスタッペンは「今いる場所に満足している」とレッドブル離脱の可能性を否定
AUTOSPORT web
【F1チーム代表の現場事情:バスール/フェラーリ】チームの印象を変えた愛すべき人物。ライバルの祝賀にも飛び入り参加
【F1チーム代表の現場事情:バスール/フェラーリ】チームの印象を変えた愛すべき人物。ライバルの祝賀にも飛び入り参加
AUTOSPORT web
トヨタ・ホンダ・マツダ・スズキ・ヤマハで認証不正が発覚! クルマの安全性には問題ないもの多数だが問題は「メーカーへの信頼」
トヨタ・ホンダ・マツダ・スズキ・ヤマハで認証不正が発覚! クルマの安全性には問題ないもの多数だが問題は「メーカーへの信頼」
WEB CARTOP

みんなのコメント

107件
  • わかっているのはホンダ×ソニーで独自規格を打ち出し、
    既存のパーツと互換性が全くないクルマになるって事ですわ
  • 本田デザインがよくなれば売れる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村