現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 途中までアメリカで作って仕上げはイタリアでまたアメリカに輸送して販売!? 世界一長い生産ラインをもつと言われた「キャデラック・アランテ」って何もの?

ここから本文です

途中までアメリカで作って仕上げはイタリアでまたアメリカに輸送して販売!? 世界一長い生産ラインをもつと言われた「キャデラック・アランテ」って何もの?

掲載 19
途中までアメリカで作って仕上げはイタリアでまたアメリカに輸送して販売!? 世界一長い生産ラインをもつと言われた「キャデラック・アランテ」って何もの?

 この記事をまとめると

■1986年にラグジュアリーコンバーチブルとしてキャデラック・アランテが誕生

「センチュリーSUV」参戦の噂があるプレミアムSUV市場は激戦区! なんと「コルベットSUV」の計画まであった

■アメリカで組み立てたプラットフォームをイタリアに空輸してボディを換装していた

■ボディデザインはピニンファリーナが担当した

 メルセデス・ベンツSLに対抗したキャデラックのオープンカー

 もしも逆境への挑戦が好きだったり、その克服を生きがいとするなら、1980年代のGM首脳陣に転生するのが吉かもしれません。なにしろ、当時のGMはビッグ3の一角をなしながら、ヨーロッパから大量の高級車が押し寄せてきたばかりか、日本車という考えもしなかった大穴が化けそうな気配を見せ、内心はガクブル状態だったのです。そこで、窮余の策というわけでもありませんが、強力なライバル、すなわちメルセデス・ベンツSLに対抗するラグジュアリーカーを開発しようとしたことは、決して悪いアイディアではありませんでした。

 キャデラック・アランテは、1986年に5万ドルあまりの値付けで発売されたラグジュアリーなこと極まりないコンバーチブルモデルでした。この値段は、当時GMのフラッグシップだったドゥビルの2倍以上というもので、裕福なユーザーが少なくないキャデラックといえども、ある種センセーショナルだったことは確かでしょう。

 もっとも、アランテの生い立ちを知れば、もしかしたら5万4700ドルという値段はバーゲンプライスと呼んでも差し支えなかったかと。というのも、アランテはのちに「世界一長い生産ライン」と呼ばれる、じつに贅沢な生産方式を取り入れていたからにほかなりません。

 具体的にどう長いのかというと、まずエンジンや足まわりを組み付けたシャシーをアメリカ国内で生産、これをイタリアはトリノまでボーイング747で空輸、その後はボディの架装とインテリアの仕上げ、完成すると再び747でアメリカへと運ばれ各地のディーラーへ配られるという具合。

 まったく、現代の意識高い系ロジスティック担当者が聞いたら卒倒しそうな非効率ですが、当時のブランドマネージャー、ボブ・バーガーとしては「してやったり」のドヤ顔を浮かべていたはずです。こうした背景こそ、キャデラックが求めていた「付加価値」で、いかにもアメリカ人が喜びそうなサイドストーリーではありませんか。

 なお、キャリアはルフトハンザとアリタリアの双方が使われ、週に80回の往復フライトがあったといわれます。この際、アランテを運ぶための専用アルミ貨物モジュールが作られ、747には56台が積めたとのこと。また、トリノから完成車がデトロイトまで飛んだあとは、アランテの部品(後部コンパートメントやあらゆる電気部品などおよそ7000点)を満載して飛ぶことで空荷を避ける、という工夫もなされたようです。

 そもそも、この贅沢というか非効率な生産方式は、アランテのデザインをピニンファリーナに依頼したことから始まっています。1983年、GMと契約を結んだピニンファリーナは、すぐさまトリノの郊外、サンジョルジョ村にアランテ専用工場を設立。テスタロッサやモンデイアルの製造ラインとは一線を画すことが必要だったからです。

 キャデラックらしからぬ軽快な走りを実現

 また、GMとピニンファリーナのコラボはこのアランテが最初ではありませんでした。1931年、ピニンが作ったアラブ向けのボートテール・スピードスターはキャデラックのV16エンジンが搭載され、あるいは1959年にはエルドラドのボディを製造し、これまたアメリカに船便で送るという生産工程をこなしてきたのです。

 アランテのアメリカ国内ディーラー向けのプレゼンテーションはセルジオ・ピニンファリーナ本人が行い、人懐っこい人柄も相まって会場はスタンディングオベーションがしばらく続くほどの熱気だったと伝えられています。ちなみに、GMはFRを想定していたのですが、ヨーロッパでの販売を視野に入れていることを知ったピニンファリーナ側が「雪に強いFF」を強く推奨したため、生産車はFFが採用されています。

 アランテに搭載されたエンジンは当初4.1リッターのV8で、わずか135馬力/4400rpmというパワーでしたが、これはGMがパフォーマンス税制を戦略的に解釈したもので、後には4.5、4.6リッターへとスープアップがなされています。

 フェイスリフトは何度か行われていますが、使いづらくて評判の悪かった手動ソフトトップを電動化したことをはじめ、レカロ製シートのヘッドレストをモデルチェンジしたり、はたまたテレビゲームと揶揄されたメーターをアナログに変更するといったGMにしてはきめ細かなサービスも加えると相当な数になるはず。

 とにかく、これだけ手を尽くし、金をかけたのだから、SLごときに負けるはずない! そう首脳陣が考えたのも無理はありません。が、ご承知のとおり500SLは強力すぎました。北米における歴代SLでも屈指の売れ行きを示し、アランテは苦杯を喫することに。

 それでも1989年にはハードトップモデルを、1993年にはGM最高傑作エンジンと呼ばれるノーススターV8を搭載するなどのテコ入れが奏功し、1986~93年の間に2万1000台の生産を記録しています。

 また、アランテの後継モデルをピニンファリーナ(とくにサンジョルジョ村の工員たち)が涙ながらに熱望したとのことですが、300億ドルとも500億ドルともいわれる投資をGMは見送り、キャデラックの2シーターコンバーチブルは、2004年のXLRまで作られることはありませんでした。

 アランテは当時のディストリビューター、ヤナセによって相当数が日本国内にも輸入されました。フランス語で「疾走する」とか「躍動する」という車名のとおり、キャデラックのバッジをつけているわりに、軽やかで心地のいい走りだと大いに感心したことをいまでも思い出します。

 イタリア仕込みのレザーシートが傷みやすいのが弱点といえば弱点ですが、丈夫なアメリカンエンジン+シャシーと、イタリアンデザインのコラボレーションは現代の路上でも立派に通用するラグジュアリーと言えるのではないでしょうか。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「健康と快適性」重視した豪華仕様の「アズール」、新型ベントレーに登場…上海モーターショー2025
「健康と快適性」重視した豪華仕様の「アズール」、新型ベントレーに登場…上海モーターショー2025
レスポンス
イモトアヤコ、愛車の“600万円超え”「“高級”ハイエース」登場! 車中泊を満喫する姿に 「ウッド内装が魅力的」「楽しそう」の声集まる
イモトアヤコ、愛車の“600万円超え”「“高級”ハイエース」登場! 車中泊を満喫する姿に 「ウッド内装が魅力的」「楽しそう」の声集まる
くるまのニュース
クラッシュで肋骨骨折&気胸発症のホルヘ・マルティン、医療搬送でスペインへ帰国へ。復帰時期未定……アプリリアは代役起用否定
クラッシュで肋骨骨折&気胸発症のホルヘ・マルティン、医療搬送でスペインへ帰国へ。復帰時期未定……アプリリアは代役起用否定
motorsport.com 日本版
多摩川の“99歳橋”いよいよ役目終える 甲州街道「日野橋」架け替えのため仮橋へ
多摩川の“99歳橋”いよいよ役目終える 甲州街道「日野橋」架け替えのため仮橋へ
乗りものニュース
FIA会長、辞任した副会長の後任にMスポーツ創設者マルコム・ウィルソンを指名
FIA会長、辞任した副会長の後任にMスポーツ創設者マルコム・ウィルソンを指名
AUTOSPORT web
MINI、ニュル24時間レースに再挑戦! 新デザインの『ジョン・クーパー・ワークス』投入へ
MINI、ニュル24時間レースに再挑戦! 新デザインの『ジョン・クーパー・ワークス』投入へ
レスポンス
貴重な名車・旧車が公道を走る!「トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」開催。[愛知県・長久手市]
貴重な名車・旧車が公道を走る!「トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」開催。[愛知県・長久手市]
月刊自家用車WEB
三菱自動車、デリカミニに特別仕様車「Premium Limited Edition」を設定【装備見直しで求めやすい価格を追求】
三菱自動車、デリカミニに特別仕様車「Premium Limited Edition」を設定【装備見直しで求めやすい価格を追求】
月刊自家用車WEB
「まさかの大幅値上げじゃね!?」オトクな“高速料金が3割引”のETC「深夜割引」が7月に新ルール導入 複雑に変更される新・深夜割引はどう変わる?
「まさかの大幅値上げじゃね!?」オトクな“高速料金が3割引”のETC「深夜割引」が7月に新ルール導入 複雑に変更される新・深夜割引はどう変わる?
VAGUE
【連載:清水草一の自動車ラスト・ロマン】#6 大貴族号は没落貴族!
【連載:清水草一の自動車ラスト・ロマン】#6 大貴族号は没落貴族!
AUTOCAR JAPAN
日産新型「エルグランド」初公開! 元祖高級ミニバン大刷新で“打倒アルファード”なるか!? 先進的な箱型デザイン&1.5リッターの「スゴいe-POWER」搭載し26年度発売へ!
日産新型「エルグランド」初公開! 元祖高級ミニバン大刷新で“打倒アルファード”なるか!? 先進的な箱型デザイン&1.5リッターの「スゴいe-POWER」搭載し26年度発売へ!
くるまのニュース
パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中
パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中
ベストカーWeb
現存2台の特別なプロトタイプながら1億円では落札されず…メルセデス・ベンツ「CLK DTM AMG P900」はなにが特別だったのか?
現存2台の特別なプロトタイプながら1億円では落札されず…メルセデス・ベンツ「CLK DTM AMG P900」はなにが特別だったのか?
Auto Messe Web
日産初のPHEVピックアップトラック!新型「フロンティア プロ」が上海ショーでワールドプレミア
日産初のPHEVピックアップトラック!新型「フロンティア プロ」が上海ショーでワールドプレミア
Webモーターマガジン
ゴールデンウィーク渋滞予測2025! GWの高速道路はいつどこが混雑する? 最大は中央道の45km。
ゴールデンウィーク渋滞予測2025! GWの高速道路はいつどこが混雑する? 最大は中央道の45km。
くるくら
アルファロメオのSUV「トナーレ」の買い得モデル【特別仕様車「Tonale Active Package」追加】
アルファロメオのSUV「トナーレ」の買い得モデル【特別仕様車「Tonale Active Package」追加】
月刊自家用車WEB
斬新だぞ「軽バン」キャンパーカスタム。ジムニー過ぎる!スズキ エブリイがベースの釣り仕様!この迫力で軽自動車なんだ…
斬新だぞ「軽バン」キャンパーカスタム。ジムニー過ぎる!スズキ エブリイがベースの釣り仕様!この迫力で軽自動車なんだ…
月刊自家用車WEB
「やっぱホンダ フリードってちょうどいいよね」車内でテーブルを挟んで談笑できる空間が最高すぎた。見れば欲しくなるキャンピングカーを紹介
「やっぱホンダ フリードってちょうどいいよね」車内でテーブルを挟んで談笑できる空間が最高すぎた。見れば欲しくなるキャンピングカーを紹介
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

19件
  • イタリアにデザインを任せ、ドイツにボディを作らせ、日本製エンジン積んで、イギリスに足回りを任すと最強かも。
  • セリカ・コンバーチブルの日本仕様も同じ事をしてたよな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1215 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

- 万円

中古車を検索
キャデラック アランテの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1215 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

- 万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村