なんでも調査・取材するベストカーWEB。今回、TRYしたのはリアサイドウインドウ(後席ドアの窓ガラス)が全開しないクルマがなぜあるのか?」ということ。
クーペを除いて、後部座席がある車両のリアサイドウインドウが全開するか否かを、国産車の全メーカー・全乗用車(一部商用車含む)を対象に徹底調査。
【便利すぎるゆえの盲点!?】今や定番! 両側スライドドアの意外な欠点とは
さらになぜ、リアサイドウインドウが全開できないのか、その理由も解説する。マジメに調査・取材してきたので参考になれば幸いだ。
※調査対象車は2019年9月30日時点で販売中の車両
文/野里卓也
写真/野里卓也 ベストカーWEB編集部
【画像ギャラリー】 「リアウィンドウが全開する人気車と車種一覧」
トヨタ/ミニバンは社内規定があり、事故防止のためリアサイドウインドウは全開しない
デビューしたばかりのカローラセダンとツーリングのリアドアをチェック。2車種ともにリアサイドウインドウは全部開いた!
デザイン優先のC-HRながらリアサイドウインドウは全開になる
RAV4のリアサイドウインドウも全開になる
まずはトヨタから。デビューしたばかりの新型カローラシリーズでは全車が後席の窓は全開となっている。
ちなみに車種によって、特にミニバンクラスは全車種窓ガラスが全開しないようになっているのだが、トヨタ広報部によると「社内規定があります。後席に座っていた子どもが万が一、窓を開けた状態でシートの上にでも立ってしまった時に、外部への落下を防止するため窓ガラスは全開しないようになっています」。
つまり、安全策として全開しないようになっていて、事故を未然に防ぐような取り組みがなされていたのだ。なるほど~、手抜きだと思っていたけどそうじゃなかったのか。
シエンタのスライドドアの窓は全部開かない
ヴォクシーのスライドドアの窓はここまでしか開かない
アルファードのスライドドアの窓も全部開かない
面白いところではプリウスとプリウスαに注目。兄弟車ということで後席ドアのデザインも同じに見えるが、プリウスは窓ガラスが全開するのに対しプリウスαは若干残っている。
プリウスは固定された三角窓があることもあり、ガラス面積もそれほど大きくない。そのおかげでしっかりとガラスが中に収納されるようになっているのだ。
一方でプリウスαは三角窓がないおかげで、ガラス面積が大きくなっており全部は収納されないようになっている。ガラスが収納される機構については後述するので最後まで見てほしい。
プリウスのリアドア。プリウスは固定式の三角窓がある
あれ、プリウスαにはその三角窓がない。プリウスαは割愛されているのだ。そのおかげでガラスが大きく、全ては収納されないようになっている
ハイエース(レジアスエース)は上級グレード、あるいはオプションで後席スライドドアに開閉式の窓ガラスが設定される。3段階で調整可能
運転席から開閉できるオプションのデュアルパワースライドドアを装備すると開閉式の窓ガラスは装着されない
■リアサイドウインドウが全開する車両
プレミオ(アリオン)/カムリ/プリウス(PHV)/新型カローラ(カローラスポーツ&ツーリング)/カローラアクシオ(フィールダー)/マークX/クラウン/センチュリー/MIRAI/C-HR/ハイラックス/ハリアー/RAV4/ランドクルーザー/ランドクルーザープラド/プロボックス(サクシード)
■リアサイドウインドウが全開しない車両
アクア/ヴィッツ/ポルテ(スペイド※運転席側は後席ドアが有り)/タンク(ルーミー)/パッソ(ダイハツ・ブーン)/ プリウスα(若干残る)/ アルファード(ヴェルファイア)/ヴォクシー(ノア&エスクァイア)/エスティマ(エスティマハイブリッド)/シエンタ/JPNタクシー(助手席側の窓ガラスのみ開閉)
レクサス/ほぼ全車種リアサイドウインドウが全開
上がUX、下がNX。リアの三角窓のデザインの巧みさが分かるはず。UXはレクサスのエントリーモデルで、NXはレクサスブランドの中核をなすモデル。いずれも販売では上位に位置する人気SUVだ
レクサスはほぼ全車種のリアサイドウインドウが全部開く。ここではUXとNXについて見てみよう。
一見するとリアのガラスエリアには三角窓が同様に備えられているように見えるが、UXはドアと一体化したモノで、NXは外装と一体化された三角窓になっている。
よって、UXはガラス面積が小さいのでドア下に収納、ガラスが全開するようになっているのだ。
■リアサイドウインドウが全開する車両
LS/GS/ES/CT/LX/RX/UX/GS F
■リアサイドウインドウが全開しない車両
IS/NX
日産/ミニバンのリアサイドウインドウは子供が落下しないように全開にしていない
NV350キャラバン(バン)もオプションで後席スライドドアに開閉式の窓ガラスが設定される。こちらは5段階で調整可能。NV200も同等だ
NV350キャラバンのワゴンとマイクロバスモデルは運転席側のスライドドアのみ窓ガラスが標準で設定される
ノートe-POWER
ノートe-POWERのリアサイドウインドウは全開になる
次は日産。こちらもミニバンクラスは全車種窓ガラスが全開しないようになっている。
他メーカーと同様になぜ全開しないのか質問をしたところ「車高の高い車種なので、ガラスの天地サイズが大きいのと、安全面を考慮して子供が落下しないように窓ガラスを開けた時の面積を最小限に確保している」(日産自動車広報部)とのこと。
やはり自動車メーカー各社とも、安全対策としてスライドドアの窓ガラスは全開しないように設定されている。
国産乗用車のスライドドアに関してはクルマのボディサイズに関わらず安全対策で全開しないようになっているのだ。
■リアサイドウインドウが全開する車両
ノート/マーチ/キューブ/リーフ/スカイライン
■リアサイドウインドウが全開しない車両
シルフィ/ティアナ/シーマ/フーガ/エクストレイル/ジューク/セレナ/エルグランド/デイズ/デイズルークス/NV100クリッパーリオ
ホンダ/リアサイドウインドウが全開するのはわずか3車種
N-BOX SLASHとN-BOX。前者の車高が1670mmに対し、後者は1790mmとその差は120mmも異なる(いずれもFF)。さすがにそれだけサイズが異なるとスライドドアの実現は無理?
ホンダは軽自動車のN-BOX SLASHに注目。N-BOXがスライドドアに対しSLASHはヒンジドアを採用している。
このことからN-BOXシリーズでは唯一、リアの窓ガラスが全開できるようになっているのだ。
しかし、実際はSLASHのデザイン上の特徴である、ルーフの低さを実現するにはヒンジドアの方が都合が良かったのもあるのだろう。ほかグレースやレジェンドといったセダン車種が全開になる。
■リアサイドウインドウが全開する車両
グレース/レジェンド/N-BOX SLASH
■リアサイドウインドウが全開しない車両
アコード/シビック(ハッチバック・セダン)/シビックタイプR/クラリティフューエルセル/クラリティPHEV/CR-V/フィット/フリード/インサイト/ジェイド/オデッセイ/シャトル/ステップワゴン/ヴェゼル/N-BOX/N-ONE/N-VAN/N-WGN
マツダ/デザイン優先だからリアサイドウインドウの開閉は気にしない?
全開にならないCX-5のリアサイドウインドウ。意外なのがCX-5とCX-8。実は全長比でCX-5が4545mm、CX-8は4900mm、そしてホイールベースでは前者が2700mm、後者が2930mmとボディサイズが拡大したおかげで、CX-8はリアサイドウインドウが全開する
マツダ3はファストバック、セダンともにリアサイドウインドウは全開になる。マツダ6(アテンザ)はセダンとワゴンモデルともにリアサイドウインドウは全開になる
マツダは魂動デザインを採用し、デザインを優先したクルマ作りだから、全車種、リアサイドウインドウは全開しないと思いがちだが、意外にも最新のマツダ3をはじめ、マツダ6やCX-8はリアサイドウインドウが全開になる。やや古いマツダ2(デミオ)やCX-3、CX-5は全開にはならない。
■リアサイドウインドウが全開する車両
CX-8/マツダ6(セダン・ワゴン)/マツダ3(セダン・ファストバック)
■リアサイドウインドウが全開しない車両
マツダ2/CX-3/CX-5
スバル/死角を減らすため窓ガラスの面積を大きくする配慮
スバルのクルマは死角をなくすため、窓ガラスの面積を重視しているという
レヴォーグのリアサイドウインドウは全開になる
スバル広報部に聞くと「フロントもリアも含め、窓ガラスの面積はなるべく大きく取っています。身長1m以下の子どもがクルマの周囲に立っていると全方位で分かるようにと、ドライバーからの視認性を向上させています。これまでのクルマ作りでもすべてそれが受け継がれている」とコメント。リアサイドウインドウが開く以外にもこんな配慮がされていたのだ。
ちなみに件の広報マンは最近、初代レガシイツーリングワゴンに触れる機会があったそうで、そこで改めてガラスエリアの大きさに感動したとか。
■リアサイドウインドウが全開する車両
インプレッサスポーツ/インプレッサG4/XV/レヴォーグ/レガシィアウトバック/レガシィB4 /WRX S4/WRX STI
■リアサイドウインドウが全開しない車両
フォレスター/※ジャスティ(トヨタ・タンク&ルーミー)はトヨタの項にて紹介
三菱/リアサイドウインドウが全開するのは2車種のみ
三菱ではタイ生産モデルのミラージュとi-MiEVがリアサイドウインドウが全開する車種として該当。
ほかのモデルだとエクリプスクロスはクーペデザインを謳っており、リアのガラスも面積を抑えたデザインでウインドウもすんなり収納・全開しそうだが、そうはならず。
■リアサイドウインドウが全開する車両
ミラージュ/i-MiEV
■リアサイドウインドウが全開しない車両
アウトランダー/アウトランダーPHEV/エクリプスクロス/パジェロ/デリカD:5/RVR/eKワゴン/eKクロス/eKスペース/ミニキャブ-MiEV/※デリカD:2(スズキ・ソリオ)はスズキの項にて紹介
スズキ/ヒンジドア車はリアサイドウインドウは全開になる
SX-4Sクロスのリアサイドウインドウは全開になる
スズキはヒンジドアモデルを中心にウインドウが全開する。ここではSX-4クロスとエスクードに注目。SX-4Sクロスはリアサイドウインドウは全開するが、エスクードは全開にならないこと。
いずれも基本となるシャーシは同じだが、全長ではSX-4クロスが4300mm、エスクードは4175mm、ホイールベースでは前者が2600mm、後者が2500mmとSX-4クロスの方がわずかにボディサイズにゆとりがある。兄弟車に見えても実は細部が異なるのだ。
■リアサイドウインドウが全開する車両
ハスラー/ラパン/アルト(アルトバン)/クロスビー/スイフト/イグニス/SX-4 Sクロス
■リアサイドウインドウが全開しない車両
ワゴンR (スティングレー)/スペーシア/エブリイワゴン(エブリイバン)/ソリオ/バレーノ/エスクード
■ダイハツ/全車種リアサイドウインドウは全開しない
ダイハツは、トヨタのOEM車を除く全車種がリアサイドウインドウが全開しないモデルとなっている。これは同社がタントやウェイクを始めとした軽自動車の人気モデルにスライドドアを豊富に設定したことによるもの。
また、前述したモデル以外にもムーヴキャンバスといった全高1700mm以下のモデルにさえ両側スライドドアを設定しているから、やっぱりスライドドアに対するこだわりは相当なもの。
■リアサイドウインドウが全開する車両
なし
■リアサイドウインドウが全開しない車両
タント(タントカスタム)/ムーヴ(ムーヴカスタム)/ムーヴキャンバス/キャスト/ウェイク/ミラ イース/ミラ トコット/アトレーワゴン/ハイゼットカーゴ
※ブーン(トヨタ・パッソ)/トール(同・タンク&ルーミー)/メビウス(同・プリウスα)/アルティス(同・カムリ)はトヨタの項にて紹介
まとめ/リアサイドウインドウが全開しないワケはガラスとドアパネルのサイズの問題
さて、ここまで各メーカーでリアサイドウインドウが全開する車種とそうでない車種を紹介してきたが、リアサイドウインドウが全開しないモデルはなぜ、そうなっているのか、疑問に思ったことだろう。そこで、ドアのパネルの中はどうなっているのか。図で紹介するので見てほしい。
左図はシングルアーム式レギュレータと呼ばれる機構。右はケーブル式のレギュレータ。アーム式はガラスの姿勢調整が可能で、多くの車両に採用されている。また、いずれの方式もマニュアルとパワータイプが設定されている (出典/自動車技術会)
こちらはXアーム式レギュレータ。最近はほとんど見ないが、サッシュレス(ドアのガラス枠がない)モデルで使われている機構で、ガラスを保持してガイドする役割も持たせている (出典/自動車技術会)
実際にサッシュレスで使われた例。上図がフロント用で下がリア用のレギュレータ。リアではホイールアーチを避けるためにガラスを回転させて収納させている(出典/自動車技術会)
※図は全て自動車技術会発刊・自動車技術ハンドブック 設計(デザイン・車体)編・第4分冊 第4章 車体設計/P74-76、図4-43~48より出典
こうしてみると機構自体のサイズも大きいことがわかるだろう。そして、後席の窓ガラスが全開するかどうかについては、ガラスの天地サイズとホイールベース(ホイールアーチへの食い込み)といった、デザインやパッケージとの兼ね合いで決まる。
要はドアパネルのサイズがガラスの天地サイズより大きく、なおかつホイールアーチへの干渉が少なければ、収納できると思っていいだろう。
しかし、ドア内部も上記の機構以外にパワーウインドウのモーターのほかスピーカーや、最近では側面衝突時に乗員を保護するインパクトビームまで収納されているので、外から見るほどドア内部のスペースには余裕がない。そんな条件なので、ガラスを収納させるのもひと苦労ではあるのだ。
ちなみに……、結果はわかっているがスライドドアでシミュレーションをしてみた。
ウインドウ部分をそのままドアパネル下へ移動させてみた。ドアパネルが大きいこともあり、窓ガラスの面積程度はラクに収納できる……。
だが、先に取り上げたようにスライドドアは安全面での考慮で全開できないようになっている。スライドドアに限っていえばデザイン云々の問題ではないのだ。
さて、ここまでお伝えしたように、国産車の全乗用車の窓ガラスが全開するかどうか調査してまとめてみたが、いかがだっただろうか。少しでもクルマ選びの参考になれば幸いです。
シミュレーションしてみると窓ガラスはそのままドアに収納できるのだが、実際にはどうなのか?
エルグランドのスライドドアのサイドウインドウは実際にはここまでしか開かない
【画像ギャラリー】 「リアウィンドウが全開する人気車と車種一覧」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
「タイヤの摩耗が早い」「買い取り価格は期待できない」EVにまつわる巷のウワサ6つの真実
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?