現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > F1日本GP開催記念。編集担当スタッフが決勝上位3名をガチ&大胆予想

ここから本文です

F1日本GP開催記念。編集担当スタッフが決勝上位3名をガチ&大胆予想

掲載
F1日本GP開催記念。編集担当スタッフが決勝上位3名をガチ&大胆予想

 いよいよ2023年F1日本GPが開幕です! 普段スーパーGTでおなじみの本企画ですが、今回は編集部のF1担当スタッフが日本GPの決勝上位3名をガチ予想します。今年は全セッションが晴れ予報! しかし、なかには「日本GPもレッドブル不在の表彰台となる」なんて予想するスタッフも……。暖かい目でご覧いただければ幸いです(汗)。

 なお、各予想はレースウイーク開始前(走行前)に実施したものとなります。

2023年F1第17戦日本GP TV放送&タイムスケジュール

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

●カワノ(F1現地取材デビュー戦)の予想

優勝:カルロス・サインツ(フェラーリ)
2位:ランド・ノリス(マクラーレン)
3位:ルイス・ハミルトン(メルセデス)

 やはり優勝候補は、レッドブルとフェルスタッペンの連勝を止めたサインツです。サインツはイタリアGP、シンガポールGPと立て続けに見事な走りを続け、いわゆる『ゾーン』に入っていると感じさせるほど。鈴鹿はドライバーズサーキットとも呼ばれる体力的にもハードなコースですので、最後の最後はメンタリティの差が出るのではと思うので優勝候補に挙げます。となると、シンガポールGPで2位のノリスも注目です。マクラーレンがシンガポールで投入したアップデートは大アタリでしたし、決勝終盤はサインツのペースコントロールに翻弄されながらもメルセデスの猛追から2位を守り切りました。

 そして3位予想はハミルトン。一発はジョージ・ラッセルが上回るかもしれませんが、手堅さという点ではやはりベテランに分があるかと。と、ここまで書いて「これシンガポールGPの表彰台の3人じゃん!」となりましたが、実はイタリアGP後にこの企画が上がった際から、日本GPではこの3名が来ると思っていました。当然ルクレールの表彰台の可能性も考えましたが、フェラーリはルクレールを上手に使う(なんだかんだでルクレールも従う)ということがシンガポールGPで分かりましたので、あえて今回は外しました(やはりフェラーリはナンバー1ドライバーとナンバー2ドライバーをしっかりと分けたほうが、戦略がぶれないのかもですね)。

 レッドブルの2台に関しては、不調の要因が市街地コースのバンピーな路面に対しセットアップを合わせ込めなかったとするなら鈴鹿では復調するでしょう。ただ、シンガポールからは1週間も間がない連戦なだけに、ドライバーのメンタル面がどうなるかは気になるところ。時間もない中で気持ちを切り替え、悪い流れから脱却できればですが、そう簡単にいくのだろうか……。ということで、日本GPもレッドブル不在の表彰台となると予想します。

●クー(現地には行きませんが、今年はドライの週末になりそうで喜んでいる人)の予想

優勝:マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2位:シャルル・ルクレール(フェラーリ)
3位:ランド・ノリス(マクラーレン)

 希望を多分に含んだトップ3は、「優勝:ルイス・ハミルトン(メルセデス)、2位:ジョージ・ラッセル(メルセデス)、3位:フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)」です。シンガポールではフェラーリが輝いたので、メルセデスにもぜひ、シーズンに1度ぐらいはトップに立ってほしい! あと、アロンソがもう一度日本GPで表彰台に上がる姿を個人的に見たいです。

 ですが、現実はおそらくそうはならないでしょう。レッドブルはシンガポールで驚くほど苦戦しましたが、鈴鹿では元の強さを発揮するように思います。フェルスタッペンは、マリーナ・ベイで何が悪かったのかをある程度知った上で、「鈴鹿には自信がある」と言っています。レッドブルが復調するなら、1-2の可能性も高そうですが、このところ安定感のないセルジオ・ペレスが必ず2位に続くとは言い切れない。レッドブル以外が2位、3位に入る可能性が十分あると思います。

 その場合、誰がフェルスタッペンの後ろに来るか。レッドブルの下のポジションを、フェラーリ、メルセデス、マクラーレンが争い、フェラーリが一歩抜け出すのではないかと、最近の強さから予想します。このところ、より好調なのはカルロス・サインツの方ですが、そろそろルクレールがチームメイトバトルを制してもよいころですし、シンガポールでフェラーリの優勝のために滅私して尽くしたルクレールに、チームも報いたいと思っているはず。ということで、2位はルクレールでいきます。

 3位はマクラーレンのノリスで。シンガポールで大規模なアップデートが導入されたマシンに乗り、ノリスは2位表彰台を獲得。異なる特性の鈴鹿でどれだけのゲインがあるかですが、元々鈴鹿はMCL60との相性が悪くなさそうなので、再び輝くのではないでしょうか。

 昨年の日本GP決勝は雨でしたが、今年はドライコンディションになりそうですね。現世代のF1マシンでどれだけオーバーテイクが見られるのかも興味深いです。

●ハルロー(佐藤琢磨選手と同世代というか琢磨選手、現役すごい)の予想

優勝:マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2位:ランド・ノリス(マクラーレン)
3位:セルジオ・ペレス(レッドブル)

 優勝争いはもうれ歴然、シンガポールでの失速など帳消しにしてしまうように、ポール・トゥ・ウインでフェルスタッペンが優勝を決めることはほぼ間違いないだろう。そして、角田裕毅の活躍とともにこの日本GPで焦点となるのが、表彰台のあとふたつのポジションに誰が上がるのか、という点。

 昨年はペレスとルクレールの激しいバトルが見どころとなったが、今年は勢いのあるノリスを推したい。もう1台のマクラーレン、ピアストリの初鈴鹿のパフォーマンスもとても興味深くて、表彰台に上がってもまったく不思議ではないと思うが、やはりここはペレスがしっかりと表彰台を獲得すると見た。フェラーリの2台はカルロス・サインツがこの2戦でひと皮剥けたような自信あふれるパフォーマンスを見せており、もしかしたら大穴か。いずれにしても、今年の日本GPの2位以下はとても見どころの多い戦いになりそうだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村