現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【10年ひと昔の国産車 18】トヨタ ウィッシュはユーザーの様々な願いを叶えてくれるミニバンだった

ここから本文です

【10年ひと昔の国産車 18】トヨタ ウィッシュはユーザーの様々な願いを叶えてくれるミニバンだった

掲載 更新 3
【10年ひと昔の国産車 18】トヨタ ウィッシュはユーザーの様々な願いを叶えてくれるミニバンだった

「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前の国産車は環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は「トヨタ ウィッシュ」だ。

トヨタ ウィッシュ(2009年:2代目)
新型ウィッシュのサイズは、フロントのオーバーハングが先代より30mm延長されただけ。なんと賢明な判断だろう。今回のモデルチェンジに関しては、プラットフォームがキャリーオーバーだからという理由があるのかもしれないが、今後、大きくなりすぎたクルマたちは徐々に小さくなることが予測されているので、実に賢いパッケージングといえるだろう。

●【くるま問答】ガソリンの給油口、はて? 右か左か、車内からでも一発で見分ける方法教えます(2020.01.21)

デザインはけっこう凝っている。フェンダーは3種類も用意されていて、2.0Zが215/50R17タイヤを履いているのに対し、1.8Sは195/60R16タイヤなので、先代の15インチからトレッドを広げて踏ん張り感を出しつつも、タイヤ分の余裕が出て最小回転半径は5.5mから5.2mに小さくされている。機能と見た目を見事に両立させた美点だ。

ドアを開けて乗り込むと、インパネのデザインに驚いた。飛行機の翼をイメージしたという2層構成。やはり目立つのは、メーターパネルの上に位置するエアコン吹き出し口で、暑がりが多い男性には好評らしいが、はたして女性にはウケるだろうか。シートリフターとチルト&テレスコピック ステアリングが備わるので、ドライビングポジションは決めやすいから、吹き出し口の向きを調整すれば、モロに風が顔に当たるということはないだろう。

さらに、ECOドライブモードを選択すると、アクセル操作に対する駆動力だけでなく、空調制御も最適化されるので、エアコンによる乾燥は気にならなくなる。燃費も良くて肌やノドや目にも優しいとなれば、女性にも好評となるだろう。もちろん、ウィッシュはエコ指向なだけのミニバンではない。そのコンセプトは「お客様の多様な願い(WISH)を叶えるクルマ」。なので、スポーツモードも用意されている。

エンジンは2.0Lと1.8L。1.8Lのバルブマチックは初登場だ。それに組み合わされるのが7速AT風ゲート付きのCVT。さらに2.0Zと1.8Sはパドル付き。加えて、1.8SにはCVTスポーツモードが、2.0Zにはダイナミックスポーツモードが備わる。リアサイドドアはスライド式ではなく、あえてスイング式のミニバンを選ぶというからには、このスポーティという要素は外せない。ちなみにスポーティ度は2.0Z→1.8S→2.0G→1.8Xという順番になるが、この幅がかなり大きい。

最初に1.8Xに試乗した。往年のイプサムを彷彿とさせるようなフワフワ感は、ウィッシュっぽくないなというのが正直な印象だった。続いて、少々残念気味な気持ちで2.0Zに乗り込むと、全然違う。

リアサスにダブルウイッシュボーンを採用した効果もあり、とくにスポーツモードをオンにすると、コーナリングがシャキッと締まる。パドルシフトのレスポンスもいいし、ステアフィールもクルマとの一体感さえ覚える。かといって乗り心地は大きい凹凸こそガツンとくるものの収まりはいい。堂々とミニバンと胸を張れる乗り心地と、家族に隠れて走りを楽しむお父さんのための性能を満たしている。

それでも、ベストチョイスは1.8Sになるだろうか。街中ではペダルレスポンスが良すぎるほどのシャープなスポーツモードと、エコモードの両方を楽しめてわかりやすいからだ。燃費や価格を考慮しても、ここらが妥当なチョイスかもしれない。

■ウィッシュ 1.8S 主要諸元
●全長×全幅×全高:4590×1720×1590mm
●ホイールベース:2750mm
●車両重量:1360kg
●エンジン種類:直4 DOHC
●排気量:1797cc
●最高出力:106kW<144ps>/6400rpm
●最大トルク:176Nm<17.9kgm>/4400rpm
●トランスミッション:CVT(7速マニュアルモード付き)
●駆動方式:横置きFF
●タイヤ:195/60R16
●当時の車両価格<税込み>:209万円

[ アルバム : トヨタ ウィッシュ はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版
マイナーチェンジで2代目はついに「完成形」へと進化! 新型ボルボXC90は北欧プレミアムSUVの決定版
マイナーチェンジで2代目はついに「完成形」へと進化! 新型ボルボXC90は北欧プレミアムSUVの決定版
WEB CARTOP

みんなのコメント

3件
  • 9年連れ添ったけどファミリーカーとしては背が低くスライドドアではない為先日ついにお別れしました。
    とても良い車でした。走るし荷物乗るしであまり文句無かったです。なにより形が好きでした。
  • 新車購入で近々お別れする予定ですが、荷物は積めるし、いざとなったら7人も乗れる、いい車です。
    プリウスαと比較し、価格差が大きすぎて、ウィッシュを選びましたが正解だったと思います。
    1800CCですが丁寧に運転すれば燃費も13~14キロと伸び、エコな車です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

190.6259.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0189.9万円

中古車を検索
ウィッシュの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

190.6259.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0189.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村