現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > これなら泥棒も降参? フォードが3Dプリントを駆使したホイールナットを開発

ここから本文です

これなら泥棒も降参? フォードが3Dプリントを駆使したホイールナットを開発

掲載 更新 5
これなら泥棒も降参? フォードが3Dプリントを駆使したホイールナットを開発

人間の声から作り出した固有の生体認証IDをナットに刻む

1月28日、フォードは愛車のホイールを盗難から守るために3Dプリント技術を用いたロックナットを開発したと発表した。

ついにここまで? フォードが2足歩行ロボットを”雇用”

この新しいロックナットには、一般的に市販されているロックナットと同様、ナットを緩めたり締めたりするときに使う専用アダプターを用いるが、そのアダプターをナットにかみ合わせる溝の形状が非常に特殊なものとなっているのが特徴だ。

このロックナットに刻む溝は、そのクルマの持ち主など、人の声を形にしたもの。人間の声は、網膜や指紋などと同様に固有の生体認証IDとして使用できるのだ。

このロックナットの場合、たとえばそのクルマのオーナーに「私はこのフォード・マスタングをドライブします」といった声を最低1秒間録音し、ソフトウエア上でその音波を物理的に印刷可能なパターンに変換。このパターンを円形に変えて、ロックナットおよびアダプターに刻む。これにより、世界にひとつの実に複雑な溝を持つホイールロックナットが誕生する。

これを実現したのが3Dプリント技術だ。この特殊なナットは耐酸性、耐腐食性に優れたステンレス鋼を使用し、3Dプリンターによって形成。完成後に多少の研磨を加えれば完成だ。

いまでこそ3Dプリント技術は珍しいものではなくなったが、フォードでは30年以上にわたりこの技術を使用して、新型車を開発する時間を短縮させるためにプロトタイプ部品を造ってきた。さらに華麗なドリフト走行を披露することで世界的に有名なラリードライバー、ケン・ブロックが乗る「Hoonitruck(フー二トラック)」に搭載するエンジンのインテークマニホールドや、WRCに参戦しているMスポーツのフィエスタWRCのウインドールーバーなどは、この技術によって生み出されたものだ。

また同社の工場では現在、3Dプリント技術を使用した組み立てラインツールを使用している。これは従来のツールに比べて最大で50%軽量化できることで、繰り返し使う作業スタッフの物理的ストレスを軽減し、製造品質が向上。さらに生産ラインの工作機械に使用される各種安全装置にも活用することで、オペレーターのケガを防ぐことにも役立てられている。

今後同社では、この3Dプリント技術を用いて「フォードGT」や「フォーカス」、「マスタングGT500」に使用するパーツを作成する予定とのことだ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

“漢”感がたまらない!! 日産[サファリ]を今中古で手に入れるべき理由
“漢”感がたまらない!! 日産[サファリ]を今中古で手に入れるべき理由
ベストカーWeb
目指すはクラス優勝! 公式テスト&プライベートテストでEWC開幕戦に向けた準備は万全! レーシングライダー大久保光のレースレポート
目指すはクラス優勝! 公式テスト&プライベートテストでEWC開幕戦に向けた準備は万全! レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
だから旅行会社は「鉄道」に力を入れる! プロの手腕を競う「鉄旅オブザイヤー」まもなく決定 三方良しの“神企画”とは
だから旅行会社は「鉄道」に力を入れる! プロの手腕を競う「鉄旅オブザイヤー」まもなく決定 三方良しの“神企画”とは
乗りものニュース

みんなのコメント

5件
  • マックガードもそうだが、車内にアダプターを入れておいたら意味ないけどアダプター入れておかないと何かあった時に外せない。アダプター無くすとひとつきかかる。すぐ外したいからなのにひとつきもまてないから結局力ずくで外してもらう。意味がない。
  • 持ち主にも外せなくなりそうだね。
    っていうか溝自体が複雑になったとしても、きっちりこの形でなくとも外せるだけのトルクで回せるキーを作られたら意味ないのでは?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?