現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜ「ビッグマイナーチェンジ」という言葉が生まれた?

ここから本文です

なぜ「ビッグマイナーチェンジ」という言葉が生まれた?

掲載 更新 11
なぜ「ビッグマイナーチェンジ」という言葉が生まれた?



―― 2020年11月に「ビッグマイナーチェンジ」が行なわれたレクサス・IS

癒しの観光リゾートが伊東にオープン!「奏の森リゾート」が2023年秋に開業予定!

●文:[クリエイターチャンネル] Peacock Blue K.K.

さまざまな違いがある「クルマの改良」

クルマに対して定期的に行なわれる改良にはいくつかの種類があります。

こうした改良には、内外装のデザインに加えて、プラットフォームやパワートレインなども刷新される「フルモデルチェンジ」に対して、内外装の変更やグレード体系の変更がメインとなる「マイナーチェンジ」、そして小規模な改良にとどまる「年次改良」の3段階に分類することができます。

「フルモデルチェンジ」はおおむね5~6年周期、「マイナーチェンジ」はおおむね2~3年周期、そして「年次改良」はその名のとおり毎年行なわれるのが一般的です。

ただ、これらの呼び方の違いは、変更の度合いによって決まるわけではありません。

たとえば、「フルモデルチェンジ」という呼び方を用いる場合、国土交通省に届け出が行なわれる型式番号が変更されることが条件となります。一方、「マイナーチェンジ」や「年次改良」では、原則として型式番号の変更はともないません。

つまり、理論上は、外見の変化が一切なくても型式番号が変更していれば「フルモデルチェンジ」となり、反対に外見が大きく変わっていても型式番号が変更していなければ「フルモデルチェンジ」とは呼べないということになります。

近年見かける「ビッグマイナーチェンジ」、その意味は?

一方、近年では「ビッグマイナーチェンジ」という言葉を見かける機会も増えています。

「ビッグマイナーチェンジ」は、型式番号の変更をともなわない改良ではあるものの、従来の「マイナーチェンジ」よりも大幅な変更が施されたもの、言い換えれば「マイナーチェンジ」以上「フルモデルチェンジ」以下の改良ということになります。

注意しなければならないのは、「ビッグマイナーチェンジ」と「マイナーチェンジ」の間には明確な線引きができないという点です。つまり、変更箇所や変更の度合いが基準ではなく、メーカーやメディア、あるいはユーザーが「ビッグマイナーチェンジ」と呼ぶかどうかが基準であるということです。

「ビッグマイナーチェンジ」が施されたモデルの具体的な例としては、レクサス・ISや三菱・デリカ D:5などが挙げられます。

2020年11月に「ビッグマイナーチェンジ」が行なわれたISは、内外装のデザインはもちろん、ボディや足回りなどに大幅な改良が施されており、感覚的には一般的な「フルモデルチェンジ」と同じほどの変化をしています。

デリカ D:5は2019年2月、IS同様に大幅な改良が施されています。

ただ、いずれも型式番号自体は以前から変更されていないため、いわゆる「フルモデルチェンジ」ではない点がポイントです。

「ビッグマイナーチェンジ」が生まれた背景には「電動化」が?

「ビッグマイナーチェンジ」が行なわれるモデルには、前回の「フルモデルチェンジ」から長い年月が経過しているという共通点があります。

上で挙げたモデルの場合、ISは2013年、デリカ D:5は2007年が最後の「フルモデルチェンジ」となっています。5~6年程度で「フルモデルチェンジ」が行なわれることが多い国産車としては、かなりの長寿モデルであることがわかります。

これらのモデルが「フルモデルチェンジ」を行なわない根本的な原因のひとつには、パワートレーンやプラットフォームの刷新をともなう「フルモデルチェンジ」は、それらの開発に多額のコストと時間を要するという点があります。

現在の自動車業界は「電動化」という大きな潮流があります。その最たるものであるBEVは、パワートレインやプラットフォームの刷新が必要不可欠ですが、「電動化」に関する各国の方針は不透明な部分も多く、様子見をしているメーカーも多いのが現状です。

先の見えないなかで「フルモデルチェンジ」を行なうことリスクは大きいことから、一部のモデルでは「マイナーチェンジ」で繰り返すことで急場をしのぐ必要が生じてきました。

一方、一般的な「マイナーチェンジ」ではユーザーのニーズを満たしづらく、ライバルに対する競争力も低下してしまうため、より大幅な改良を施すことで対応するモデルが登場しました。そうしたモデルに対し従来の「マイナーチェンジ」と区別するために「ビッグマイナーチェンジ」が生まれたと考えられます。

「ビッグマイナーチェンジ」のモデルは、型式番号の変更をともなっていないとはいえ、大幅な改良が施されていることは事実です。そういった意味では「フルモデルチェンジ」ではないからと言って見劣りすることはありません。

ただし、「ビッグマイナーチェンジ」と「マイナーチェンジ」の間には明確な区別がないため、クルマ選びをする際には、必要以上にこれらの言葉を意識しすぎないほうがよさそうです。

―― 2022年8月に「ビッグマイナーチェンジ」が行なわれた三菱・デリカ D:5

西宮の新スポットがオープン!「西宮浜 BBQ PARK powered by LOGOS」が誕生!
Audiの電気自動車に試乗するチャンス!Audi e-tron tour experienceを大阪で開催!
スマホ+後付け電動アシストユニットで、自分の自転車をコネクテッド化!? ホンダの新サービスに大注目!【SmaChari】
車内の天井を収納スペースに!MAXWINのカーゴネットでデッドスペースを有効活用!
R32型スカイラインGT-Rが最新技術を纏う!EVコンバージョンプロジェクトが始動!

こんな記事も読まれています

「日本一大きい交差点」立体化完成いよいよ“秒読み段階”へ!? 「合計40車線」で“大渋滞エリア”の仙台バイパスに悲願の高架道路
「日本一大きい交差点」立体化完成いよいよ“秒読み段階”へ!? 「合計40車線」で“大渋滞エリア”の仙台バイパスに悲願の高架道路
くるまのニュース
トヨタ『カローラツーリング』などリコール…後方カメラが映らなくなるおそれ
トヨタ『カローラツーリング』などリコール…後方カメラが映らなくなるおそれ
レスポンス
【新車価格情報】国産車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年11月20日時点
【新車価格情報】国産車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年11月20日時点
カー・アンド・ドライバー
トライアンフの大排気量バイク「ロケット3」に“伝説のスタントマン”に敬意を込めた特別仕様車が誕生! 日本限定15台の超貴重モデルです
トライアンフの大排気量バイク「ロケット3」に“伝説のスタントマン”に敬意を込めた特別仕様車が誕生! 日本限定15台の超貴重モデルです
VAGUE
DSの新型電動SUVクーペ、年内デビューへ…ボディに描かれた「750」の意味
DSの新型電動SUVクーペ、年内デビューへ…ボディに描かれた「750」の意味
レスポンス
いま路線バスのサバイバルが始まっている! 電動バス・小型バス・二階建てバスで細かなニーズに対応することが鍵か
いま路線バスのサバイバルが始まっている! 電動バス・小型バス・二階建てバスで細かなニーズに対応することが鍵か
WEB CARTOP
大人の遊び心をくすぐるクラシックデザイン!「CRONOS」と「YADEA」がコラボ車両を発売
大人の遊び心をくすぐるクラシックデザイン!「CRONOS」と「YADEA」がコラボ車両を発売
バイクのニュース
トヨタ新型「ハイラックス“ミカン”」公開! タフ顔&オシャベージュ幌の「チャンプ」! 大注目の「新モデル」日本導入ありそう!?
トヨタ新型「ハイラックス“ミカン”」公開! タフ顔&オシャベージュ幌の「チャンプ」! 大注目の「新モデル」日本導入ありそう!?
くるまのニュース
アウディ Q7/SQ7【1分で読める輸入車解説/2024年最新版】
アウディ Q7/SQ7【1分で読める輸入車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
ROTARY-EVも設定するマツダMX-30が商品改良。特別仕様車Retro Sports Editionも新登場
ROTARY-EVも設定するマツダMX-30が商品改良。特別仕様車Retro Sports Editionも新登場
カー・アンド・ドライバー
新車で買える「“4人乗り”軽トラ」が存在! 斬新すぎる「個性派トラック」が凄い! 悪路に強く「仕事×アウトドア×日常用」まで毎日使えるダイハツ「商用モデル」に注目あり!
新車で買える「“4人乗り”軽トラ」が存在! 斬新すぎる「個性派トラック」が凄い! 悪路に強く「仕事×アウトドア×日常用」まで毎日使えるダイハツ「商用モデル」に注目あり!
くるまのニュース
トヨタ最強「6m超え×9人乗り」バンに大反響! 「MT欲しい」「ハイエースよりオシャレ」「アルファードより好き」の声も! ラインナップ豊富な欧州「プロエース」に熱視線!
トヨタ最強「6m超え×9人乗り」バンに大反響! 「MT欲しい」「ハイエースよりオシャレ」「アルファードより好き」の声も! ラインナップ豊富な欧州「プロエース」に熱視線!
くるまのニュース
「なんで“鳴らした”!?」 後続車の「クラクション」に“イラ”っと! 一度は感じる「ブレーキ問題」! 見直すべき“ブレーキ技術”とは
「なんで“鳴らした”!?」 後続車の「クラクション」に“イラ”っと! 一度は感じる「ブレーキ問題」! 見直すべき“ブレーキ技術”とは
くるまのニュース
BMW「G 310 GS」【いま新車で買える! 冒険バイク図鑑】
BMW「G 310 GS」【いま新車で買える! 冒険バイク図鑑】
webオートバイ
軽だけど広い! フラットスペースが魅力のスズキ エブリイがベースの軽キャンパー
軽だけど広い! フラットスペースが魅力のスズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
えぇ!? 攻めたワゴンの高級車!? 懐かしきホンダ[アヴァンシア]
えぇ!? 攻めたワゴンの高級車!? 懐かしきホンダ[アヴァンシア]
ベストカーWeb
豊田章男会長、トヨタの大逆転王座に歓喜。戦友ヒョンデへ「来年もいい勝負しましょう!」/ラリージャパン後コメント全文
豊田章男会長、トヨタの大逆転王座に歓喜。戦友ヒョンデへ「来年もいい勝負しましょう!」/ラリージャパン後コメント全文
AUTOSPORT web
ラリージャパン主催者に対し2400万円の罰金通告。FIA/WRCがSS12一般車進入事案のさらなる詳細を発表
ラリージャパン主催者に対し2400万円の罰金通告。FIA/WRCがSS12一般車進入事案のさらなる詳細を発表
AUTOSPORT web

みんなのコメント

11件
  • ビッグマイナーチェンジという言葉が最初に出てきたのは、1991年のクラウンのフルモデルチェンジの時だと思う。この時は、ハードトップ系はフルモデルチェンジして上位モデルのマジェスタが加わったものの、法人向けがメインのセダンやステーションワゴン/バンは見た目を変えるだけのビッグマイナーチェンジで従来型を継続した。続くマークⅡやセドリック/グロリアのセダンも同様に従来型のスキンチェンジに留まった。その前の1988年に富士重工のジャスティが外観の印象をほぼ刷新するマイナーチェンジをしているが、そこはジャスティなのでなんの報道もされなかった。クラウン等と同じ1990年代初頭、海外でもローバー800やアルファロメオ33が大幅に外観を刷新してビッグマイナーチェンジの先鞭をつけている。この頃からどのモデルも足並みを揃えて世代交代するのではなく、モデルによって対投資効果を考えるようになっていったのがわかる。
  • それをフルモデルチェンジと言い張るZ34
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村