現在位置: carview! > ニュース > イベント > サーキット初心者でも楽しめる“秋のクルマ祭”開催「SPEED FESTIVAL 2023」

ここから本文です

サーキット初心者でも楽しめる“秋のクルマ祭”開催「SPEED FESTIVAL 2023」

掲載
サーキット初心者でも楽しめる“秋のクルマ祭”開催「SPEED FESTIVAL 2023」

クルマが主役の新しいタイプのサーキットイベント「スピード・フェスティバル2023」。去る10月15日に富士スピードウェイを会場として開催。参加者が1日中楽しめる充実の内容をダイジェストでリポートする!

すべてのクルマ好きが楽しめる充実のプログラムが満載

10/15(日)開催! 「Bosch Car Service Presents 富士スピードフェスティバル2023」のスペシャルチケットを「ボッシュカーサービス」の対象店舗で手に入れよう!

クルマを主役とした新しいタイプのサーキットイベントで、弊誌を発刊するカルチュア・エンタテインメントが主催のスピード・フェスティバルは、「走る!」「見る!」「体験する!」「集う!」をコンセプトとし、すべてのクルマ好きが1日中楽しめる充実のプログラムを用意しているサーキットイベント。

昨年8月開催の同イベントが好評だったことを追い風として、今年はメイン会場となるAパドックのみならず、Bパドック、イベント広場、ジムカーナコース、マルチパーパスコース、ショートサーキット、P2駐車場特設コース、P7駐車場も使用。各々の会場で展開した様々なプログラムで来場者が楽しむことができた。

例えば「走る!」は、文字通り愛車でサーキットを走るプログラムで、普段なかなか体験する機会がないサーキット走行を気軽に堪能してもらえる初心者~中級者向けのコンテンツが中心。その他の代表的なものは隣の項に記したが、手前味噌ながらどれも満足度の高いコンテンツばかり。

午前中は生憎の雨天だったものの、昨年を上回る来場者5630人、来場車2960台が集結した。
日程は未定ながら、来年はさらにパワーアップしたコンテンツを届ける予定だ。

【CLOSE UP】

LE VOLANT LAB(ル・ボラン ラボ)
ル・ボランの会員組織LE VOLANT LABのスペシャルミーティングを実施。モータージャーナリストの萩原秀輝さんによるトークショーから始まり、アストン・マーティン・ヴァンテージF1エディションとDBX707のステリングを自らが握れる特別な試乗体験プログラムも行われた!




BCSは世界最大の修理工場ネットワーク「Bosch Car Service」(ボッシュカーサービス)

「スピード・フェスティバル2023」を応援してくれた多くの企業のなかで、もっとも力を入れてくれたのがボッシュカーサービス(BCS)だ。ボッシュカーサービスは、世界最大の独立系修理工場ネットワークのひとつ。世界150ヵ国に1万6000店を超える認定店があり、ボッシュが開発した最新鋭の診断機と、高い技術力を持つスタッフによって高レベルのメンテナンスが受けられる整備工場となっている。
今回はパドックに設けたブースで整備相談、商品紹介などが行われ、中でも注目すべきは、ボッシュが展開しているクラッシュデータリトリーバル(CDR)を利用し、事故履歴を確認できるボッシュカーヒストリーレポート(Bosch Car History Report=BCHR)の実演。そのほかにもワイパーに関する専門のコーナーや、バッテリー、エアコン用フィルターなども展示され、ボッシュの多様なカーサービスの世界を知ることができた。




【走る!】

クラブA110トラックデイ

サーキット体験走行(先導車付)

【見る!】

クラシック・フォーミュラ・デモラン

ポルシェ タイカン・タイムアタック

【体験する!】

最新EV&PHEVストレート加速体験試乗会

タッチ&トライ試乗会

マセラティ・ジャパン・グランド・ツアー・パレードラン

トヨタe-Palette

【集う!】

TANZO CLUB CUP

LOVE CARS! ミーティング

BMWクラブ・ジャパン

EV:LIFEミーティング

 

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村