トヨタ 新型「アリオン」世界初公開! セダン市場縮小も2車種投入する狙いとは
2020/11/23 07:30 くるまのニュース 28
2020/11/23 07:30 くるまのニュース 28
■トヨタ新型「アリオン」世界初公開!? 姉妹車「レビンGT」と同時公開!
2020年11月20日に中国で広州モーターショーが開幕。そのなかで、トヨタは一汽トヨタ(第一汽車との現地合弁)から新型「アリオン」を、広汽トヨタ(広州汽車との現地合弁)から新型「レビンGT」を発表しました。
9月に開催された北京モーターショーは通常4月の開催が新型コロナウィルス感染症の影響で延期されていましたが、広州モーターショーは例年11月開催なので開催日の面では影響を受けることはありませんでした。
そのなかで、トヨタが発表した新型アリオンと新型レビンGTを発表。
【伝統受け継ぐハッチバック】新型ルノー5 初代と同じ工場で生産 2023年発売
心地のよい揺れを実現する
手軽に載せ替えもできる
アバルト 595、4仕様のキャラをそれぞれ鮮明に…2021年型を欧州発表
メルセデスベンツ Vクラス ベースのキャンパー「マルコポーロ」、欧州仕様に新機能…今春から
パナソニックのカーナビ「ストラーダ」ベーシック機に2021年モデルが発売。自車位置精度が向上
プラス100万円の価値は? 新型マツダ3ファストバックX試乗記
あえての“ガソリン”という選択はいかに? 新型レクサスLS500試乗記
『GSX-S1000F』の燃費や足つき性は? おすすめポイントや人気の装備、価格やスペックを解説します【スズキのバイク!の新車図鑑▶大型バイク編/SUZUKI GSX-S1000F(2020)】
【WRC】アイルトン・セナが憧れだった! ”モンテマイスター”のオジェ、記録更新の8勝目を「誇りに思う」
キング・カズ、「どこまでも、全力少年」…ガリバーのブランドアンバサダーに就任
今年こそ全戦開催だ! 2021年シーズンのダンロップ・オートバイ杯ジムカーナの日程発表
売れない「EQC」の汚名返上なるか? メルセデス期待の電動SUV「EQA」に緊急試乗した
マツダ CX-5 ベースグレードでも先進装備は標準。ライバルも実力伯仲だがデザインで優勢
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
ホンダ N-WGN ホンダセンシングが全車に標準なのでベースグレードのGを選ぶのもあり
マツダ CX-30 ベーシックなガソリンで十分。プロアクティブでも装備は充実