現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > SUVだけじゃない! 根強い人気の北欧ワゴン ボルボ「V60」試乗で安東弘樹アナが感じた印象とは

ここから本文です

SUVだけじゃない! 根強い人気の北欧ワゴン ボルボ「V60」試乗で安東弘樹アナが感じた印象とは

掲載 更新
SUVだけじゃない! 根強い人気の北欧ワゴン ボルボ「V60」試乗で安東弘樹アナが感じた印象とは

■存在感はあるものの、他を威圧しないクリーンなデザインのボルボ「V60」

 北欧・スウェーデン生まれのボルボ「V60」は、ステーションワゴンの中核モデルとして人気です。今回は2018年9月にフルモデルチェンジした「V60」に改めて試乗しました。

ボルボ「V60」はスタイリッシュな実用派 SUVブームの今だからこそ、あえてワゴンに注目

 新型「V60」に乗るのは、2018年に行われたインポーター主催の試乗会以来、2回目です。その時には気付かなかった事もあるので、やはりクルマというのは乗れば乗るほど理解が深まるものだなと実感しました。

 今回運転した「V60」には「T5 インスクリプション」というバッジが付いており、2リッターのガソリンターボエンジンを搭載したモデルです。

「V60」は他に「T6」というプラグインハイブリッドモデルと、同パワーユニットのハイパワー版の「T8」をラインナップしています。また、「インスクリプション」というのは上級装備モデルに付けられるグレード名です。

「V60」の外観ですが、私は昨今のボルボのクリーンなデザインをとても気に入っています。

 トールハンマーを模したヘッドライトのデザインを含めて存在感はあるものの、前走車を決して威圧しない全体の造形は、特に最近の“脅し顔”が多くなった日本車には、ぜひ見習って欲しいと心から思います。

 このボルボ顔はSUVの「XCシリーズ」から採用されましたが、車高が低いエステートやセダンになるとさらに精悍さを増します。今回も「V60」と対面した瞬間に「綺麗なクルマだな~」という言葉が素直に出てきました。

■シンプルで明るい内装に加え、視認性に優れた大型モニターを装備 

 そして内装。相変わらず明るい、白に近いベージュのシートは、シンプルかつ人に優しい形状で目にも身体にも心地良いものです。

 どちらかというと縦に長いコンソールモニターはナビを表示した場合、進行方向に広い地図空間を示せるので、この方がありがたいと思えてきます。

 ただ、タッチパネル式のモニターは直観的には操作出来ないコマンドもあり、慣れないうちは視線を下に向けなければならず、これは最近のボルボ車に乗るたびに悩んでしまうところではあります。

 オーナーになってしばらくすれば解決するのかもしれませんが、短い試乗時間でも操作がスムーズにできるクルマもあるので、個人的には改善されることを望みます。

 さらにはオプションではありますが、ルーフに設置された大きな電動パノラマ・ガラス・サンルーフは、チルトもスライドも可能で、これは心からありがたいと思いました。

 というのも、タバコのアレルギーがあって空気に敏感な私には、換気ができるチルトやスライド機能は必須で、室内を広く感じさせる開口部が広いガラスルーフに明るいベージュ内装という組み合わせが私のクルマ選びの絶対条件になっています。

 この要望にボルボは応えてくれることが多く、十数年程前には「V70クロスカントリー」が愛車であった時もありました。

 そうそう、シートヒーターだけではなく、背中に大量の汗をかく私に必要なシートベンチレーターも、このグレードには標準で付いていることを申し上げておかなければなりません。

■満足のいく加速性や乗り心地 燃費性能も上々

 さあ、走りの印象に参りましょう。

「V60 T5 インスクリプション」の2リッターガソリンターボエンジンは、いわゆる、官能性といわれるものを感じることは、音に関しても回り方に関しても、皆無といって良いかもしれませんが、きちっと仕事をしてくれます。

 低回転からしっかりトルクを発生させるので、発進時も加速時ももたつくことはありません。それでいて燃費は、今回の試乗区間では、渋滞のない木更津周辺で高速も全行程の2割位走った状況ではありますが、1リッター当たり12km弱をキープしたので、悪くはない数値だと思います。

 ちなみに私は普段、ディーゼルエンジンのクルマに乗っているので、11.8Km/L、という数字をトリップコンピューターで見た時には、一瞬、「え?そんなに悪いの?」と驚いてしまいましたが、これはあくまで相対的な感想ですので、ガソリンエンジンとしては「悪くない」で問題はないと思います。

 試乗中、わざとラフにコーナリングしてみたのですが、FFの悪癖を感じさせるようなこともなく(最近はそんなクルマはあまり有りませんが)、乗り心地も満足できるものでした。

■安全・先進装備を標準で装着するがボルボのポリシー

 ただ、ちょっと気になったのはステアリングが軽すぎるとでも言えば良いでしょうか。アシストが強すぎるのか、思ったよりステアリングを回してしまい、慌てて戻す、という場面が数回ありました。

 これは普段、乗っているクルマとの差もあるのでしょうが、やはり、これも初めて運転した時にも、そのように感じないクルマもあるので、「V60」の特徴といえるかもしれません。

 その特徴のせいか、高速道路を走っている時には直進を保つのに少し気を使いました。個人的には、もう少し中心付近でドシッっと重く落ち着いて欲しいというのが正直な感想です。

 もう一つ”個人的”には、「インスクリプション」にシフトパドルが付かないのもマイナスポイントです。これは私だけかもしれませんが(笑)

 最後に価格の話を。今回のクルマは本体価格が599万円でオプション代含めて627万9000円。注目はこの価格差です。これはほとんど「全部載せ」の価格なのです。

 特に輸入車ブランドの場合、オプション代だけで2~300万円という事も多く、本体価格は何だったの?と言いたくなる時があります。ボルボは全ての安全、先進装備は標準装備というのが基本で、かなり良心的と言えるでしょう。

「V60」は個人的に気になる所も有りますが、総評として、買って損はしない、いえ満足感を得られる事を保証できるクルマです。特に長距離を走る方にはお勧めです。

こんな記事も読まれています

ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
AutoBild Japan
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
AUTOCAR JAPAN
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

619.0679.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.4716.0万円

中古車を検索
V60の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

619.0679.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.4716.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村