見た目だけの違い? 気になる中身を解説
いよいよBEVと呼ばれるピュアEVの世界に、トヨタとスバルが参入した。そう、トヨタbZ4Xとスバル・ソルテラである。この2台がこの先の自動車界の風雲児、大注目、注文殺到!? のライバル関係にある2台となることは間違いないだろう。
気分はルパン三世! チンクエチェントの皮を被った電気自動車「500ev」に乗った
ボディサイズやバッテリーなどは共通
まずはその2台の成り立ちについて。両車は新開発のe-TNGAの考え方に基づくBEV専用のプラットフォームを共用する、トヨタとスバルが共同開発した電気自動車だ。薄型大容量電池パックを床下平置きに配置することで低重心化をはかっていること、そして全長4690mm×全幅1860mm×全高1650mmのボディサイズ、2850mmのホイールベースは共通である。
フロントモーター出力150kW、リヤモーター出力80kW、最大出力150kW(2WD)、160 kW(4WD)も同様だろう。しかも、総電圧355V、総電力71.4kWhを誇るリチウムイオンバッテリーにもこだわりがあり、WLTCモードの一充電走行可能距離約500km(2WD)、460km(4WD)を実現するとともに、10年、24万km使用時の容量維持率を90%とすることで、これまでのBEVの弱点でもあったバッテリーの劣化を気にせず乗ることができるというのだ。大容量バッテリーながら、急速充電では約30分で80%の充電が可能だから、出先での充電時間も短くて済むという頼もしさもある。
ルックスは両社の個性が光る!
暗がりのなかで両車のシルエットだけを見比べれば、見分けがつかないのはもちろんだが、まず、両車の大きな違いはフロントフェイスにある。トヨタのbZ4Xはフロントバンパーレスのようにも見えるハンマーヘッドデザイン、スバルのソルテラはスバルならではのヘキサゴングリルをモチーフとしている。当然、LEDヘッドライトのデザインも別物である。
一方、サイドから見ると大きな違いはなく、真後ろから見てもリヤコンビランプの光らせ方がちょっと違う程度。エンブレムを確認しない限り、見分けはつかないだろう(ボディカラーの専用色は別として)。
bZ4XとソルテラはBEVであるとともにクロスオーバーSUVだ。ゆえに走破性にもぬかりはなく、スバル自慢のフォレスターやXVなどに搭載されるXモードに、新開発のGrip-Controlを追加し、両車に搭載。現時点で最低地上高は発表されていないが、悪路や雪道でも安心安全に走れる、十分な高さが確保されているはずである。
インテリアの質感はトヨタに軍配か
インテリアの先進感、上質感は両車共通のセールスポイントだ。しかしセンターコンソールあたりは共通デザインであるものの、インパネデザインは異なる。メーターとステアリングがそうで、特筆すべきはソルテラのステアリングが一般的な円形を採用。
それに対して、bZ4Xはなんと操縦桿を思わせる異形のワンモーショングリップステアリングが、ステアリングバイワイヤとともに装備されているのだ。インテリア、というか前席まわりの先進感では、bZ4Xが一歩リードしていることは間違いないところだ。
同じボディサイズ、プラットフォームゆえに、前後席間距離1000mmの余裕ある後席居住空間を持つパッケージに両車の違いがあるはずもないが、先進車に不可欠な先進運転支援機能もまた、共通部分。そう、両車ともに、ステレオカメラのアイサイトではなく、トヨタ最新の単眼カメラによるトヨタセーフティセンスを搭載する。つまり、ソルテラにアイサイトは搭載されないということだ(記事公開時点。今後、ソルテラにアイサイトが搭載される可能性はないとは言えない)。
走りの味付けは両社らしさが際立っていること間違いなし
というように、bZ4Xとソルテラはおもにフロントフェイス、ステアリングデザインに違い、独自性があるだけだ。だがしかし、現時点で未試乗のため確定的なことは言えないものの、トヨタ86とスバルBRZがそうであるように、走りのテイストにそれぞれの味付けが施されているはず。両車の選択は、トヨタびいき、スバルびいきを別にすれば、ちょっとしたデザイン違いとその走りのテイストに集約されると思える。
もっとも、両車ともにBEVだけに自宅に充電設備が必要で、電欠の心配から逃れることはできない。駆動方式によって実質、300~400kmの一充電走行距離のはずで、その点、三菱アウトランダーPHEVのようなプラグインHVのSUVは発電機能を持つエンジンが搭載されるため、ガソリンが入っている限りは走り続けられる(新型アウトランダーPHEVは電気とガソリンで最大1000km走れるという/開発陣談)。
日常はEVで、高速走行はHVで走れる、充電をことさら気にしなくていい、極めてEVに近い、BEVとHVのいいとこ取りの電動車とも言える。アウトドアでAC100V/1500Wコンセントを使うような場面では、より安心である。bZ4Xとソルテラの登場で、ますますSUV選びに悩むのではないだろうか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
“300馬力”V6搭載! ニッサン爆速「最上級ミニバン」とは? 超豪華内装×専用装備マシマシな“走り屋仕様”の「エルグランド」に熱視線!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
やけにPHEVを持ち上げているが、値段があれではね。
高速道路と一部の日産デーラー以外で急速充電できる場所は現状ないと思うが、、、。
さらには急速充電を繰り返すと劣化が加速し、言っているような耐久性も疑問だ。
そしてB-EV=エコ?CO2排出ゼロじゃないし、結局日本で70%もの火力発電で精々実質45%程度の正味熱効率発電では、HVよりもCO2排出量を増やすはず、それに国民の血税を付けてまで売ろうとするのはどうか?