ずいぶん前からウワサにはのぼっていたヴェゼルの「ターボバージョン」。去る12月1日(日本時間)、ついに英国ホンダが正式に発表し、その存在と発売時期が明らかになった。182psの1.5リッターVTECターボを搭載したこの過激なコンパクトSUVは、日本では2019年早春に発売されるだろう。
今回、その存在を正式にアナウンスしたのは英国ホンダ。2019年モデルとして1.5リットルのVTEC TURBOガソリンエンジンを搭載した新グレード「HR-V Sport」を追加発売することを明らかにした。
“日産 GT-R 50”、これがGT-Rの最終形なのだろうか!?
注目のターボエンジンは、日本ではシビックハッチバックでもおなじみのL15C型。スペックはシビックと同じく最高出力は134kW[182ps]、最大トルクは240Nm[24.5kgm]。使用燃料はハイオクとなっている。トランスミッションは6速MTとCVTの選択が可能だ。ちなみに最大トルク発生回転数は、6速MT車が1,900rpm~5,000rpm、CVT車は1,700rpm~5,500rpm(ただしCVT車の最大トルクは220Nmとやや少なめなようだ)。
ハイパワーユニットの搭載にあたっては、ボディ剛性、サスペンションまわり、ステアリング特性を全て見直し、新たに開発された「Performance Damper」テクノロジーを積極的に導入し、素早いS字の切り返しや直進安定性までも基本性能を大幅に向上しているとのこと。加えて専用セッティングの「可変比電力アシスト・ラックアンドピニオン」を採用し、手応えのダイレクトなステアリング特性を実現した。
内外装の変更は控えめながら、専用の黒いハニカム仕様のフロントグリルのほか、フロントスプリッター、サイドスカート、ホイールアーチモールディング、さらにアグレッシブなリアバンパーなど、ダイナミックなスタイリング要素で構成されている。さらに、ブラック・ドア・ミラー・キャップ、デュアル・エキゾースト・パイプ、18インチ・アルミホイールなどで他グレードと差別化している。
ちなみに英国での生産は2019年早々から。現地ユーザーの手に渡るのは春先からとアナウンスされている。日本でもほぼ同時期に発売されると思われる。12月中旬には日本仕様の情報が一部公開されるだろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?