現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > テスラ・モデル3が市販EVの航続距離では1位! だがクルマの値段で航続距離を割った「コスパ」では日本車も上位に進出する

ここから本文です

テスラ・モデル3が市販EVの航続距離では1位! だがクルマの値段で航続距離を割った「コスパ」では日本車も上位に進出する

掲載 12
テスラ・モデル3が市販EVの航続距離では1位! だがクルマの値段で航続距離を割った「コスパ」では日本車も上位に進出する

 この記事をまとめると

■現在販売されているEVの航続距離ランキングを作成

電気代は高い? 急速充電でも速度が違う? オーナーが語るEV「充電」のリアル

■テスラの航続距離は長く、他社よりも優位に立っている

■輸入車ばかりのEV市場だが、日産リーフの性能もまだまだ一級品

 いま買えるBEVの航続距離を比較してみた

 カーボンニュートラルが世界共通の目標となってから、電気自動車は一部の好事家が買うものから一般に普及すべきものになっている。

 しかし普及を加速させるには、満充電から走行可能な距離、カタログの項目でいう一充電航続距離をもっと伸ばす必要があるという意見も少なくない。

 電気自動車のある生活を経験していない人にとっては「大は小を兼ねる」とばかりに一充電航続距離が長いことが電気自動車選びの重要なファクターとなっているようだ。電気自動車を日常的に利用するような生活をすれば、自分の用途に合わせた航続距離のモデルを選ぶのが、いろいろな意味でスマートな選択だと理解できるものだが……。

 とはいえ、一充電航続距離というのは電気自動車において重要な指標であることは間違いない。そこで、2022年4月時点で購入可能なメーカー希望小売価格が発表されているモデルから航続距離が長いモデルを、各ブランドの代表として単純に並べてみたのが、以下のランキングだ。

 テスラについてはモーターやバッテリーの詳細スペックが不明なので、最低限のバッテリーと高効率のシステムで航続距離を稼いでいるのか、多量のバッテリーを搭載しているのか確実な情報はないのは残念だが、いま日本で正規販売されている電気自動車のなかで、もっとも一充電航続距離が長いのはテスラ・モデル3ロングレンジAWDとなった。

 その距離689km。東京から愛知県・豊田市までの新東名高速を使って移動すると、だいたい片道300kmほどなので、カタログ値通りに高速走行ができれば往復可能な距離といえる。もちろん高速巡行でカタログ値どおりの電費が出るとは限らないが、そのくらいの走行を考えられるレベルの航続距離を有しているというわけだ。

 意外にも日本車が大健闘していた

 それにしても300km離れた目的地まで途中で経路充電することなく往復できるというのは十分に実用性が高いといえる。テスラ・モデル3を見かけることが増えているのも納得だ。

 そんなテスラに迫っているのが多量のバッテリーを搭載して航続距離を稼いでいるBMW iXだが、車両価格が倍近く、実際に比較検討するようなことはないだろう。

 実際の愛車選びにおいてはコストパフォーマンスも無視できない。

 そこで、車両価格1万円あたりの航続距離を計算してみたのが次のランキング一覧。数字が大きいほどコスパがいいということになる。

 ここでトップとなったのは韓国からの刺客、ヒョンデ・アイオニック5だ。1万円あたりの航続距離が約1.2kmというのはライバルと比べて圧倒的に優秀だ。なにしろ、この計算におけるランキングでは0.3台の数字となっているモデルもあるほどだ。

 それに続くモデルはモデル3なのだが、先日のマイナーチェンジで価格を下げた日産リーフe+を計算してみたところ、アイオニック5とモデル3の中間的な位置にくることがわかった。日産の電気自動車としては、ニューモデルのアリアに注目しがちだが、熟成と改良を重ねているリーフは、まだまだ一線級のパフォーマンスを持っているというわけだ。

 また、SUBARUソルテラ、トヨタbZ4Xといった最新の国産電気自動車も0.9km/円を超える数値となっていて、コスパでみると高く評価できる。

 ともすれば国産の電気自動車は技術的に遅れていて割高という先入観があるかもしれないが、こうして数字で比較してみると意外に健闘している部分もあるといえるだろう。

こんな記事も読まれています

【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
WEBヤングマシン
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
カー・アンド・ドライバー
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
くるまのニュース
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
カー・アンド・ドライバー
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
ベストカーWeb
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
グーネット
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
ベストカーWeb
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web

みんなのコメント

12件
  • 航続距離を重視する選択肢であれば単純に距離の長い方となるし安さ重視なら安い方
    それを割ってコスパが良い?という選択はしないと思うが
    なんかどうしようもない中途半端な韓国車を無理やり1位で宣伝したかっただけじゃないの?
    仮に何かで1位だったとしても日本人は絶対に買わないけどね
  • デカい方が有利に決まってる。電力あたりの走行距離を比べなきゃフェアじゃないじゃん。ガソリン車でいえばデカいタンク付けてるようなもんだから。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村