現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ベントレー Sシリーズの最後を飾る1台「フライングスパーS」が、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードで初お披露目

ここから本文です

ベントレー Sシリーズの最後を飾る1台「フライングスパーS」が、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードで初お披露目

掲載 1
ベントレー Sシリーズの最後を飾る1台「フライングスパーS」が、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードで初お披露目

2022年6月13日(英・現地時間)、 ベントレーはドライバーにフォーカスした新たな「Sシリーズ」に「フライングスパーS(BENTLEY FLYING SPUR S)」を追加すると発表。6月23日から6月26日までイギリスで開催されるモータースポーツの祭典「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で公開される。

ベントレー「Sシリーズ」の最後を飾る1台
ドライバーのスポーツマインドに焦点を当てたベントレーの「Sシリーズ」に、同ブランドのフラッグシップモデル「フライングスパー」が加わった。ベントレー最高峰の4ドアセダンにラインナップされる「フライングスパーS」は、「Sシリーズ」の最後を締めるモデルでもある。

ベントレー コンチネンタルGTに「GT S」と「GTC S」を追加。V8の鼓動を強調するスポーツエキゾーストで心を揺さぶる

「フライングスパーS」はV8モデルに加え、V6ハイブリッドモデルも用意される。ベントレーの伝統ある「S」バッジを装着する初めてのハイブリッドモデルだ。これは、持続可能な未来に向けた「ビヨンド100」戦略の果実のひとつとして数えられるだろう。

さて、その2つのパワートレーンについて見ていこう。「フライングスパーS」のV8モデルは、ベントレー最先端の4L V8エンジン(最高出力550ps/最大トルク770Nm)を搭載し、0→62mph(約100km/h)加速わずか4.0秒、最高速度は(制限速度内で状況が許せば)198mph(時速約318km)のパフォーマンスを発揮する。

走行性能に関しては、「ベントレーダイナミックライド」が標準装備される。急カーブ時には、「ベントレーダイナミックライド」が0.3秒以内に最大1300Nmのアンチロールトルクを発生させてボディを水平かつ安定した状態に保ち、巡航時には左右ホイールをデカップリングすることによってスムーズかつしなやかなや乗り心地をもたらすシステムだ。

「エレクトロニックオールホイールステアリング」も標準で装備される。低速時には後輪が最大で 4.2度前輪と逆方向に切られるため、回転径が小さくなり敏捷性が向上する。一方、高速時には後輪が前輪と同じ方向に操舵されるため、車線変更や追い越しの際の安定性が確保されるというものだ。

渋めの色使いでスポーティさを強調するエクステリア
V6ハイブリッドモデルは、2.9L V6ガソリンエンジンと高度な電気モーターの組み合わせにより、システム最高出力544ps、最大トルク750Nmを発生する。そこから生まれるパフォーマンスは、0→62mph加速がV8モデルよりわずか0.1秒遅れの4.1秒。その性能に不満はない。EV航続距離は最長で41km、1km当たりのCO2排出量はわずか75g(WLTP)と、ベントレー史上最高の効率性の持ち主でもある。

2種類の高性能パワートーインはそのサウンドでも際立つ。V8モデルは、スポーツエキゾーストの設計見直しによってサウンドの質を向上、V6ハイブリッドモデルでは、「スポーツモード」時のエンジンルーム内のサウンドにこだわりを見せる。それでいて、両モデルともリアキャビンの高い静粛性は確保しているという。まさに、ベントレーの真骨頂といえるだろう。

エクステリアは、凜とした佇まいが魅力だ。どのボディカラーを選んでも、ブラックのブライトウェアが存在感をアピールする。「明るく輝くメタルパーツを減らすことによってクルマのフォルムに自然と目線を惹き付け、より低くワイドな印象を与えよう」という、デザインチームの試みだ。

グロスブラックのバンパーロアグリル、ダークティントのヘッドライトとテールランプ、ブラックのクアッドテールパイプフィニッシャー、フロントフェンダーの「S」バッジなども、エクステリアをぐっと引き締める。

グリルとその周りはブラックグロスで統一され、縦型のバーチカルベーンがそそり立つ姿はまさに王者の貫禄だ。トランクリッドに装着された「ウイングドB」のバッジと、「BENTLEY」のロゴだけがブライトクローム仕上げとされているところも味わいがある。

足元は、新設計のY字型の5本スポーク22インチホイールを装着。仕上げは「グロスブラック」または新登場の「ペールブロガーサテン」を選択できる。加えて、「グロスブラック仕上げ」と「ブライトマシニング仕上げ」を施した21インチトライスポークホイールも専用として用意される。レッドのブレーキキャリパーは、どのタイプのホイールに対しても標準で装備される。

モータースポーツ由来のインテリアデザイン
滑らかなレザーとソフトな起毛仕上げのダイナミカを組み合わせたインテリアは、ハンドクラフトの技が光る。なかでも、ツートンカラースプリットは、このモデルのパフォーマンスの高さを予感させてくれるデザインとなっている。

スエード調の素材であるダイナミカは、ヒーター付きステアリングホイール、ギアレバー、シートクッション、シートバックレストに配置され、レザーハイドはシートボルスター、ドアパッド、インストルメントパネル周り、コンソール周りに配される。

各シートのヘッドレストには「S」のエンブレムが刺繍される。無償オプションでベントレーウイングの刺繍に変更することも可能だ。インパネは、モータースポーツとゆかりの深いクロノメーターからインスピレーションを得たデザインで、コンチネンタルGTスピードと共通のグラフィックが用いられる。なお、すべてのシートは、キルティングをオプションで選択することもできる。

フェイシアの金属製「S」バッジも小粋だ。イルミネーテッドトレッドプレートには「Bentley Motors Ltd」の代わりに「S」のデザインが刻まれる。

さて、ベントレー「Sシリーズ」の最高峰となる「フライングスパーS」だが、その初披露は6月23日から26日までイギリスで開催されるモータースポーツの祭典「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で行われる。

先に発表された「コンチネンタルGT S」、「コンチネンタルGTC S」とともに「ファーストグランス」クラスとしてヒルクライムに登場し、イベント開催中はパドックに展示される。そこには、ターボチャージャー付きベントレーの誕生40周年の祝いとして、新旧のベントレーも併せて展示される。

[ アルバム : ベントレー フライングスパーS はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

日産の新型「軽ハイトワゴン」登場! 日本で一番売れてる“超静音”モデル「サクラ」どこが変わった!?
日産の新型「軽ハイトワゴン」登場! 日本で一番売れてる“超静音”モデル「サクラ」どこが変わった!?
くるまのニュース
2024年版 使い勝手バツグンで「走り」も良い欧州ミニバン 10選 合理的で快適な1台
2024年版 使い勝手バツグンで「走り」も良い欧州ミニバン 10選 合理的で快適な1台
AUTOCAR JAPAN
フランスの高速道路料金所トラブル事情。SAでの給油儀式は不愉快なので燃費走行でル・マンへ【みどり独乙通信】
フランスの高速道路料金所トラブル事情。SAでの給油儀式は不愉快なので燃費走行でル・マンへ【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
アルファGTVとシャシーが共通! クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(1) バングルの自己主張ボディ
アルファGTVとシャシーが共通! クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(1) バングルの自己主張ボディ
AUTOCAR JAPAN
かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!
かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!
AUTOCAR JAPAN
ポルシェvsトヨタの首位争いは横転クラッシュのSCで仕切り直しに。混戦のまま終盤戦へ/ル・マン決勝18時間後
ポルシェvsトヨタの首位争いは横転クラッシュのSCで仕切り直しに。混戦のまま終盤戦へ/ル・マン決勝18時間後
AUTOSPORT web
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝18時間後
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝18時間後
AUTOSPORT web
なぜクルマに「馬のひづめ」? ナゾの昭和カスタム文化 どんな意味があったのか?
なぜクルマに「馬のひづめ」? ナゾの昭和カスタム文化 どんな意味があったのか?
乗りものニュース
ニッサン新型「小さな高級車」公開! オシャ内装&タフ外装の「コンパクトSUV」に「斬新デザイン!」の声も! 「新キックス」米登場で反響集まる
ニッサン新型「小さな高級車」公開! オシャ内装&タフ外装の「コンパクトSUV」に「斬新デザイン!」の声も! 「新キックス」米登場で反響集まる
くるまのニュース
トラックドライバーを苦しめる「高速深夜割引」の改訂! 高速料金を自腹で払う運転士には痛手でしかない
トラックドライバーを苦しめる「高速深夜割引」の改訂! 高速料金を自腹で払う運転士には痛手でしかない
WEB CARTOP
電動車2650台以上提供! 「トヨタ」はなぜ、パリ五輪参加にこれほど労力を注ぐのか
電動車2650台以上提供! 「トヨタ」はなぜ、パリ五輪参加にこれほど労力を注ぐのか
Merkmal
井戸田潤、2台のメルセデス・ベンツで揺れる恋心!?ファミリーカー購入決断か!?
井戸田潤、2台のメルセデス・ベンツで揺れる恋心!?ファミリーカー購入決断か!?
グーネット
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(前編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(前編)
GQ JAPAN
なんというスケール…高速道路上の巨大「足場要塞」ついに潜入 「石ころ一つ落とさない」ために準備6年!? 今まさに格闘中!
なんというスケール…高速道路上の巨大「足場要塞」ついに潜入 「石ころ一つ落とさない」ために準備6年!? 今まさに格闘中!
乗りものニュース
テインの車高調「フレックスZ」がシエンタ、ヤリスクロス、RAV4、インプレッサスポーツの適合を追加
テインの車高調「フレックスZ」がシエンタ、ヤリスクロス、RAV4、インプレッサスポーツの適合を追加
レスポンス
イギリス流の高級──新型レンジローバー・スポーツ・オートバイオグラフィーD300試乗記
イギリス流の高級──新型レンジローバー・スポーツ・オートバイオグラフィーD300試乗記
GQ JAPAN
「モータースポーツは残酷だ」アルピーヌA424の初ル・マンは2台ともにエンジントラブルでリタイア
「モータースポーツは残酷だ」アルピーヌA424の初ル・マンは2台ともにエンジントラブルでリタイア
AUTOSPORT web
「ぶら下がっているタイプの給油器」見なくなったのはなぜ!? 数を減らすのも仕方ない理由とは
「ぶら下がっているタイプの給油器」見なくなったのはなぜ!? 数を減らすのも仕方ない理由とは
乗りものニュース

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2546.53979.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

310.03180.0万円

中古車を検索
フライングスパーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2546.53979.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

310.03180.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村