現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 三菱の虎の子 新型アウトランダー「2/16オンライン公開」突如発表!! 発売は今年秋か

ここから本文です

三菱の虎の子 新型アウトランダー「2/16オンライン公開」突如発表!! 発売は今年秋か

掲載 更新
三菱の虎の子 新型アウトランダー「2/16オンライン公開」突如発表!! 発売は今年秋か

 三菱自動車は2021年1月25日夜、「新型アウトランダーの北米仕様を2021年2月16日午後3時(日本時間2月17日午前8時)にオンライン発表し、米国、カナダ、プエルトリコをはじめとして、グローバルに順次展開する」と発表しました。

 当サイトでは今回の発表概要と、現時点で編集部がつかんでいる新型アウトランダーの情報をお伝えします。

改良は歓迎もいつ買えばいいかわからない!! マツダ3の早期大幅変更の是非

文/ベストカーWeb編集部、写真/MITSUBISHI、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】 三菱公式が世界初公開!! 次期アウトランダーの最新画像と関連画像を一挙公開

■次期型はサイズアップして北米から順次グローバルで発売

 三菱アウトランダーは初代が2005年に登場、2代目である現行型は2012年10月に登場しており、同年12月にはプラグインハイブリッド仕様の「アウトランダーPHEV」が追加設定。ミドルクラスSUVとして根強い人気を博している。

 そんなアウトランダーの次期型が(すくなくとも北米仕様が)2月16日午後3時(日本時間17日午前8時)にオンラインで発表される、と三菱自動車から発表された。

公式から公開された次期アウトランダーのテスト風景。擬装されているが、三菱特有のダイナミックシールドがグリルに施されていることがよくわかる

現行型(2代目)アウトランダーのPHEV。現在、世界で最も売れているSUVのPHEV車両となる。プラグインハイブリッド車は走破性と給電機能から災害に強く、世界中で需要が高まっている

 今回の発表によると、上記公開時期のほかに「最新の車両運動統合制御システムS-AWCが搭載されること(鋭意開発中であること)」、「(現行アウトランダーよりも)サイズアップすること」などが明らかにされている。

 以下は、開発を主導する三菱自動車セグメント・チーフ・ビークル・エンジニアの本多謙太郎氏によるコメント。

「三菱自動車がラリーを通じて培ってきたオンロードとオフロードの走りのノウハウを、新開発のプラットフォームと当社の強みである四輪駆動制御に投入し、安全・安心の走りに磨きをかけています。また、路面状況にあわせて運転モードを選択することで、誰でもどこでも安心して走行頂ける、新開発のドライブモードセレクターを採用しました。走行性能を向上した新型『アウトランダー』に是非、ご期待ください。」

 同時に新型アウトランダーの(テストコースでの)開発中動画も公開された。

【画像ギャラリー】 三菱公式が世界初公開!! 次期アウトランダーの最新画像と関連画像を一挙公開

■日産の新型エクストレイルとどこまで共通?

 三菱自動車は、2020年7月に中期経営計画を公表しており、その中で、2021年度(2021年4月~2022年3月)に次期型アウトランダーを、1年後の2022年度に次期型アウトランダーPHEVを発売する…と発表している。

動画内の次期アウトランダー。高速走行テストも実施されている。日産の次期エクストレイルとプラットフォームを共用化するが、では装備やアウターパネルはどこまで共用化するのかが注目

 全国の三菱販売店に新型アウトランダーの情報はまだ届いていないが、従来から(三菱関係者から)「今度の新型アウトランダーは、次期日産エクストレイル(北米販売名ローグ)とプラットフォームを共用化する」という情報があった。これは「(次期アウトランダーは現行型よりも)サイズアップする」という公式発表と合致する(現行型比で日産エクストレイルは三菱アウトランダーよりホイールベースが35mmほど長い)。

 三菱にはアウトランダーの弟分のようなモデル、エクリプスクロスが存在しており、同車は2020年12月にPHEV仕様を追加設定。これを受けて次期アウトランダーはやや上級にシフトすると考えられており、日産エクストレイルに近づくことになる。

北米ですでに発表されている新型ローグ。これが次期エクストレイレ(と三菱アウトランダー)のベースとなる

 そうなると次期アウトランダーのポイントは、
(1)今秋登場といわれている次期エクストレイルとの差別化は?
(2)日産のe-POWERやプロパイロット(の三菱版)は装備されるか?
(3)日本での発売時期は日産エクストレイルが先か、三菱アウトランダーが先か
 この3点に集約される。

 2月16日の発表で、これらについてどこまで明らかにされるか注目しているが、当編集部に入っている情報を分析すると、

「(1)について」→ボディパネルを含めてかなりの部分を共用するが、フロントマスクは(日産ルークスと三菱eKクロススペース以上には)大きく差別化されるだろう

「(2)について」→システム名称は異なるが、次期アウトランダーにも搭載されるだろう(それと同時に次期エクストレイルにも三菱のPHEV技術が供与され、搭載されるだろう)

「(3)について」→現時点では不明だが、同時に発表発売される可能性がある(つまり次期アウトランダーの日本発表発売時期も2021年秋頃)

 といったところ。

 本件については日々情報が更新されるため、新情報が入ったら当サイトにて引き続きお伝えします。

【画像ギャラリー】 三菱公式が世界初公開!! 次期アウトランダーの最新画像と関連画像を一挙公開

こんな記事も読まれています

[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
AUTOSPORT web
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.6335.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.8625.6万円

中古車を検索
アウトランダーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.6335.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.8625.6万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村