現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 一般道を封鎖してヒルクライム異種格闘戦!「ラリー」「サーキット」「ジムカーナ」「ドリフト」車両がタイムを競う「てっぺんヒルクライムin大豊 2023」とは?

ここから本文です

一般道を封鎖してヒルクライム異種格闘戦!「ラリー」「サーキット」「ジムカーナ」「ドリフト」車両がタイムを競う「てっぺんヒルクライムin大豊 2023」とは?

掲載 3
一般道を封鎖してヒルクライム異種格闘戦!「ラリー」「サーキット」「ジムカーナ」「ドリフト」車両がタイムを競う「てっぺんヒルクライムin大豊 2023」とは?

春のヒルクライムを67台が楽しんだ

高知県長岡郡にある、ゆとりすとバークおおとよをベースに行われている「てっぺんヒルクライムin大豊 2023」が、2023年4月9日(日)に開催された。

人はなぜジムカーナにハマる? 「Luftジムカーナチャレンジ」の参加者に聞くやめられない魅力とは

年2回開催に向けて準備を進める

近年、各所でヒルクライムイベントの開催が増えてきた。「てっぺんヒルクライム」は2017年から開催されているイベント。これまでは毎年12月の開催が続いていたが、今回の春の開催は初めてとなる。これまで、ラリークラブつるぎが主催して開催していたわけだが、それとは別にモータースポーツサークル サンライズが主催者となり、今後サンライズ主催の4月、そしてつるぎ主催の12月という年2回開催に向けて準備を進めていくようである。

大豊でのヒルクライムは毎回盛況で昨年12月のイベントでも100台フルグリッドが申し込み開始数日でいっぱいになるほどの人気ぶりとなっている。モータースポーツシーズンインのタイミングと重なったこともあるかもしれないが、今回のエントリーは若干少なめの67台。それでも日本全国からヒルクライマーが集結している。

全長3.26kmのコースを2回走行してタイムを競う

ヒルクライムでは、今回は参加者を4グループに分けて、グループごとにまず下山し、スタート地点へ移動。1台ずつタイムアタックをする。朝一に試走があり、午前1本、午後1本の計2本のタイムアタックで競うこととなる。道路は封鎖されるが、タイムアタック後、次のグループが下山するまでの20分強の時間は一般車の移動が可能となる。

今回のコースは、ゆとりすとパークおおとよへのアクセス路である「梶ヶ森スカイライン」。片側1車線の2車線道路の一部を使用し、全長3.26kmのコースとなった。このコースを2回走行して、その合算タイムで競うというもの。

ちなみに、開催クラスは、Kクラス(新規格NAの軽四乗用車)、Aクラス(旧規格の軽四自動車を含む気筒容積が1500cc以下の車両及びAE車両)、Bクラス(気筒容積が1500ccを超え、3000cc以下の車両)、Cクラス(気筒容積が3000ccを超える車両)、Dクラス(登録番号を有しない車両)、レジェンドカークラス(1989年以前に生産された車両・排気量区分なし)、スーパーカークラスというクラス分けとなる。ちなみに排気量係数は、ターボ、スーパーチャージャー装着車は1.7倍、ロータリーエンジンは1.5倍となる。

大きなクラッシュもなく無事に終了

朝6時半のサービスパークオープンとともに会場には参加者が集結し、荷物を下ろし準備を始める。新旧のスポーティカーからバリバリのサーキット専用車まで集まり、実に豊富な顔ぶれである。車両はもちろん参加者は、ラリー、ダートトラック、サーキット、ジムカーナ、ドリフト等々それぞれフィールドの異なるところからやってきており、異文化交流会のような状態である。

四国で唯一雲海が発生するという山間だが、この日の大豊周辺は朝から好天に恵まれた。午前7時半からコースを試走したあと、全ドライバーを集めてドライバーズブリーフィングが行われ、午前9時半に競技がスタートした。

午後になって若干風が強く吹き始めた程度で天候の崩れはなかった。競技のインターバルの時間で一般観光客や観戦者がコース上を行き来する時間もしっかり取られており、観戦をする側にとっても見やすい配慮もなされていた。競技は何台か車両トラブルはあったものの、予定時間を大きくずらすようなクラッシュなどもなく無事に終了し、春のヒルクライムイベントは成功に終わった。「てっぺんヒルクライムin大豊」、次回はこの12月に開催が予定されている。

こんな記事も読まれています

サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
AUTOSPORT web
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
WEB CARTOP
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
くるまのニュース
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
VAGUE
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
バイクのニュース
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
レスポンス
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
motorsport.com 日本版
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
くるまのニュース
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
モーサイ
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
Merkmal
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
Webモーターマガジン
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
AUTOSPORT web
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
THE EV TIMES
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース

みんなのコメント

3件
  • 高知県は基幹産業がないから、
    レースで集客できるならありがたい
    WRCジャパンも誘致したいんだよね
  • こういう草レース的なもの一回見てみたいなー
    異種格闘も面白そうだ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村