現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いま意外な日本車が「ファンサイト」ができるほど人気に! 三菱の独壇場だった「台湾」のバン&トラック市場にトヨタが殴り込んだ

ここから本文です

いま意外な日本車が「ファンサイト」ができるほど人気に! 三菱の独壇場だった「台湾」のバン&トラック市場にトヨタが殴り込んだ

掲載 15
いま意外な日本車が「ファンサイト」ができるほど人気に! 三菱の独壇場だった「台湾」のバン&トラック市場にトヨタが殴り込んだ

 この記事をまとめると

■台湾でトヨタ・タウンエース トラックが走っているのを目撃

トラックドライバーの悲鳴と本音! 乗用車に「やめて欲しい行為」4つ

■以前は三菱のデリカ・バンとデリカ・トラックの独擅場だった

■現在タウンエースのファンサイトまでできるほどの人気を獲得している

 三菱車の独擅場から一変!

 台北駅の近くを歩いていると、1台のクルマに目がとまった。それが写真のトヨタ・タウンエース トラック。

 コロナ禍前に台北を訪れた時には、日本でのトヨタ・ハイエースのように走っていたライトバンや同クラストラックは三菱・得利卡廂車(デリカ・バン)&同得利卡貨車(デリカ・トラック)のほぼ独擅場となっていた。そして、それより小さい商用車としては、三菱A180(日本での軽自動車キャブオーバーバンのようなクルマ)、A190(日本での軽トラックのようなクルマ)がほぼ占めており、つまり商用車=三菱であった。なお、いまではA180をベースとした「e-VERYCA」というBEV(バッテリー電気自動車)や、デリカ・トラックをベースにしたHEV(ハイブリッド車)として中華堅兵というモデルもラインアップしている。デリカ系は2.4リッター直4、A180やA190では1.5リッター直4が搭載されている。

 このような状況の台湾において、トヨタは2022年10月にタウンエースとタウンエース・バンを発売した。ボディサイズはA180に対しタウンエースは、全長はやや短く、全幅はやや広く、全高はやや低くなっている。搭載エンジンは同じ1.5リッター直4だ。

 コロナ禍前もちょくちょく台湾を訪れているが、長い間台湾の商用車といえば三菱がメインであった。台湾という限られた市場とはいうものの、長い間無風市場ともいえるところにトヨタがあえて挑戦してきたことになる。今後街の風景が変わっていくのか楽しみである。

 安全装備の表記が日本向けのクルマとは異なっている!?

 興味深いのは、台湾のトヨタのウェブサイトをみると、タウンエースの予防安全パッケージ(安全運転支援デバイス)がトヨタセーフティセンスになっているところ。日本で販売されるタウンエースはインドネシアにある、アストラ・ダイハツ・モーターで生産され輸入されている。

 日本でトヨタは、トヨタブランド車であっても、ダイハツからのOEM(相手先ブランド供給)車の場合は、トヨタセーフティセンスではなく、ダイハツの呼称となるスマートアシストを使っている(この流れと同じく、スバルで生産されるGR86はアイサイトの呼称が使われている)。

※トヨタ・ピクシス エポックの安全運転支援技術の作動イメージ

 システムの詳細が異なることもあり呼称を変えているのだろうが、台湾で販売されるタウンエースはなぜトヨタセーフティセンスになるのだろうと思っていたら、台湾向けタウンエースは現地にあるトヨタが70%出資している、一部トヨタ車(日野車も)の製造を行っている国瑞汽車で生産されているので、スマートアシストではなく、トヨタセーフティセンスとなっているようである(デバイスの詳細がどうなっているかは調べきれなかった)。

 SNSではすでにタウンエースファンのサイトができており、今後台湾を訪れるとタウンエースを頻繁に見かけることになるかもしれない。

こんな記事も読まれています

歴代最速のシボレー「コルベットE-Ray」日本初公開! “ハイブリッド+4WD”はコルベット史上初!! 664馬力の強心臓が提供する異次元の走りとは
歴代最速のシボレー「コルベットE-Ray」日本初公開! “ハイブリッド+4WD”はコルベット史上初!! 664馬力の強心臓が提供する異次元の走りとは
VAGUE
209万円から! ホンダ新型「最安SUV」ベテランドライバーの買い替え需要にマッチ!? シンプル装備がウケる理由
209万円から! ホンダ新型「最安SUV」ベテランドライバーの買い替え需要にマッチ!? シンプル装備がウケる理由
くるまのニュース
トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンが10色の新色を導入
トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンが10色の新色を導入
レスポンス
「ウェッズスポーツ」の最新作「SA-62R」が登場! コスパに優れたホイールは6本ツインスポークで高剛性と軽量化を実現、4色のカラバリです
「ウェッズスポーツ」の最新作「SA-62R」が登場! コスパに優れたホイールは6本ツインスポークで高剛性と軽量化を実現、4色のカラバリです
Auto Messe Web
【新型Eクラス AMG】スーパーモデルのDNAが成した性能&エコの両立
【新型Eクラス AMG】スーパーモデルのDNAが成した性能&エコの両立
グーネット
マツダ カペラ ロータリークーペGS(昭和46/1971年10月発売・S122型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト066】
マツダ カペラ ロータリークーペGS(昭和46/1971年10月発売・S122型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト066】
Webモーターマガジン
アルピーヌF1離脱のオコン、移籍先有力候補はハースか。レッドブルのドライバー発表後に、多数のシートが確定へ
アルピーヌF1離脱のオコン、移籍先有力候補はハースか。レッドブルのドライバー発表後に、多数のシートが確定へ
AUTOSPORT web
「謎の“軽セダン”」ってどんなクルマ? 新車でも売ってる!? 「見た目は軽」なのに何が違う? どういうモデルなのか
「謎の“軽セダン”」ってどんなクルマ? 新車でも売ってる!? 「見た目は軽」なのに何が違う? どういうモデルなのか
くるまのニュース
テスラ「ジュニパー」プロジェクトで『モデルY』が大変身!?
テスラ「ジュニパー」プロジェクトで『モデルY』が大変身!?
レスポンス
16年ぶりにマッチが現役復帰! ラトバラも走る! 影山も立川も参戦! S耐富士24時間レースはドライバーも豪華すぎる
16年ぶりにマッチが現役復帰! ラトバラも走る! 影山も立川も参戦! S耐富士24時間レースはドライバーも豪華すぎる
WEB CARTOP
廃棄物全体のリユース・リサイクル率は92%に!ボルボ、「サステナビリティレポート2023年」を発表
廃棄物全体のリユース・リサイクル率は92%に!ボルボ、「サステナビリティレポート2023年」を発表
LE VOLANT CARSMEET WEB
ランチア『フラミニア』、イタリア大統領がパレードで乗車…共和国記念日を祝う
ランチア『フラミニア』、イタリア大統領がパレードで乗車…共和国記念日を祝う
レスポンス
不便です! 壊れます! お金もかかります! それでも「旧いクルマ」の虜になる理由
不便です! 壊れます! お金もかかります! それでも「旧いクルマ」の虜になる理由
WEB CARTOP
メルセデスベンツとBYDの電動車ブランド「デンツァ」、ミニバン『D9』出展へ…グッドウッド2024
メルセデスベンツとBYDの電動車ブランド「デンツァ」、ミニバン『D9』出展へ…グッドウッド2024
レスポンス
EVモードの航続318km、新型電動SUV『フリー318』予約開始…中国嵐図汽車
EVモードの航続318km、新型電動SUV『フリー318』予約開始…中国嵐図汽車
レスポンス
メルセデス・ベンツ日本、EQEの限定車「エレクトリックアート」発売
メルセデス・ベンツ日本、EQEの限定車「エレクトリックアート」発売
日刊自動車新聞
国産車「最大排気量」モデル! 6400ccの「V型8気筒エンジン」搭載! 全長6mオーバーの「超高級ニッサン車」が凄すぎる! 開発した理由とは
国産車「最大排気量」モデル! 6400ccの「V型8気筒エンジン」搭載! 全長6mオーバーの「超高級ニッサン車」が凄すぎる! 開発した理由とは
くるまのニュース
VW『ゴルフ』、生産50周年を祝う…次世代モデルは電動化へ
VW『ゴルフ』、生産50周年を祝う…次世代モデルは電動化へ
レスポンス

みんなのコメント

15件
  • まるで三菱車の独擅場と悪口ばかりで、変わることが楽しみとは理解ができない。
    トヨタ万歳と言いたげな記事、三菱車オーナーとしては、かなり気分が悪い不快な記事。
  • くだらん記事
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

235.0320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
アストラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

235.0320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村