現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタ新型「シエンタ」高速道で燃費リッター30km超!? 最新小型ミニバンの実燃費を徹底調査!

ここから本文です

トヨタ新型「シエンタ」高速道で燃費リッター30km超!? 最新小型ミニバンの実燃費を徹底調査!

掲載 26
トヨタ新型「シエンタ」高速道で燃費リッター30km超!? 最新小型ミニバンの実燃費を徹底調査!

■新開発のエンジンと高効率なハイブリッドシステムを搭載

 トヨタのコンパクトミニバン「シエンタ」が2022年8月にフルモデルチェンジし、3代目となる新型モデルが登場しました。

爆売れ確実! トヨタ新型「シエンタクロスオーバー」発表!

 新型に刷新されてもボディサイズはほぼ先代型と同サイズで、搭載されるエンジンも1.5リッターのガソリンとハイブリッドというラインナップに変わりはありません。

 ただしエンジンは新開発の3気筒エンジンとなり、ハイブリッドシステムも最新型へと進化。またプラットフォームもTNGAに基づいたものに一新されたことでクルマとしてのポテンシャルも大きく向上しました。

 そして、内外装が欧州のMPV車を思わせるような愛嬌のあるデザインとなったことも注目される点で、従来型のユーザーだけでなく新たなユーザーも取り込めるのではないかということも期待されます。

 今回はそんな新型シエンタの燃費性能の実力をチェックするため、早速テストドライブを実施。

 1.5リッターエンジンにモーターを組み合わせたハイブリッド仕様で、グレードは最上級「Z」の5人乗りモデルをチョイスし、実際に走行して実燃費を計測してみました。

 新型シエンタのカタログ燃費(WLTCモード)は28.4km/L、市街地モードが27.5km/L、郊外モードが30.2km/L、高速道路モードが27.8km/Lとなっており、先代型のハイブリッドモデルの22.8km/L(WLTCモード)を大きく上回っています。

 今回は、東京都千代田区をスタート地点とし、首都高から東名高速道路を経由して、小田原厚木道路の小田原西インターまでの高速道路区間、そこからターンパイクを上り、大観山スカイラウンジを経由し、箱根新道を通って西湘バイパスまで下るワインディング区間、そして、国道134号線から国道246号線などを経由し、横浜市内へ戻る一般道区間を経由し、約170kmの道のりを走破しています。

 今回のテストは10月上旬に実施しましたが、季節外れの寒さと雨が降るあいにくの天気で、都心の最高気温は10度台前半、テストで向かった箱根の山頂付近は7度と冬のような気温という、燃費には厳しい環境でした。

 しかしその結果は、173.5kmの走行で燃費は26.14km/Lという数値になりました(車両の燃費計の数値から計算)。

 カタログ上での燃費数値は、前出のように28.4km/Lとなっていますから、そこまでかけ離れた数値ではなく、暖房を使用するほど寒い天候のなかでは十分満足できる数値といえるのではないでしょうか。

 なお今回のテストではクルーズコントロールは不使用、走行モードは「NORMAL」で、エアコンはオート設定の24度で実施しています。

■混雑した街中でも新型シエンタは疲れ知らず

●高速道路
走行距離:81.7km
実燃費:30.1km/L

 ここからセクション別の燃費を振り返ってみましょう。

 東京都千代田区を出発し、首都高を経由して東名高速に入り、小田原厚木道路を通る今回のルート。

 あいにくの天候ということもあってか東名高速の横浜町田インター付近でガッツリ渋滞にハマってしまいましたが、それ以外はスムーズに流れており、燃費はリッター30kmを超える30.1km/Lをマークしました。

 新型シエンタはコンパクトなボディではありますが、TNGAの恩恵か直進安定性も悪くなく、安定したドライブが楽しめました。

 クルージング時にモーター駆動とエンジン駆動の切り替わる際、まれにショックを感じることもありましたが、かなり気にしていないとわからないレベル。とくに問題になるようなものではありませんでした。

●ワインディング路
走行距離:41.7km
実燃費:19.2km/L

 ワインディング路は、小田原西インターを降りてターンパイクを駆け上り、箱根新道を経由して一気に下るというコース。

 料金所からはしばらく登り区間が続きますが、多人数乗車ではこの限りではないかもしれませんが、一人乗りでのドライブでは力不足はまったく感じず、むしろ力強さを感じるほど。

 エンジンは比較的賑やかに回り続けましたが、そこまで耳障りな音質ではなく、音楽などを聞いていればあまり問題なさそうです。

 一方の下りでは、バッテリーが満充電になってからはアクセルオフでのブレーキを作動させるためにエンジンが始動するのはほかのハイブリッドと同様。ここでも騒音レベルは低く抑えられており、このクラスの車種として考えれば十分合格点でしょう。

 ここでの燃費は41.7kmを走行して19.2km/Lで、前半の登り区間で7km/L台だったことを考えれば下りでかなり取り戻しました。

 これもハイブリッドの効率が高められた結果なのかもしれません。

●一般路
走行距離:50.1km
実燃費:28.6km/L

 ワインディング路の後は、国道134号から国道246号を経由し、横浜市内に戻る一般道のルートとなります。

 この日は雨模様ということもあってか交通量が多く、ストップ&ゴーが多いシチュエーションとなりました。

 このルートでは、50.1kmを走行して28.6km/Lと低燃費をマーク。クルマ自体の基本性能はもちろんこと、自然にドライバーをアシストしてくれるPDA(プロアクティブドライビングアシスト)の恩恵もあって、かなり疲労感の少ないドライブとなりました。

 ただ、交差点などの右左折時など、ステアリングを大きく切り込むシーンでは、ステアリングの反力がバネ感の強い人工的なものとなっており、ステアリングから伝わるインフォメーションが希薄だった点が気になるところでした。

 クルマのキャラクター的に過度なインフォメーションをあえて遮断しているのかもしれませんが、運転好きなユーザーからするとやや物足りなく感じる部分かもしれません。

※ ※ ※

 愛らしいルックスも話題を集めている新型シエンタの燃費性能をチェックしてみましたが、さすがはトヨタといったところで燃費性能は圧倒的に良好といえる数値となりました。

 また運転支援システムも手厚く備わっており、シートアレンジや室内の収納なども充実。

 走らせて楽しいクルマというキャラクターでありませんが、コンパクトミニバンの購入を検討しているのであれば、新型シエンタを選んで後悔することはなさそうです。

こんな記事も読まれています

スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
AUTOSPORT web
野尻智紀「悔しくてレースに向き合えないくらいメンタルが凹んでいました」【SF第3戦予選会見】
野尻智紀「悔しくてレースに向き合えないくらいメンタルが凹んでいました」【SF第3戦予選会見】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

26件
  • トヨタTHSは20年以上前からのシステムだけど進化していて最近のHVとを越える程ののHVなのが流石だ!それでいて故障も少ない正に安定と信頼を買うならトヨタだね!
  • タクシーでも使って貰えないホンダはよっぽどダメなんだわな~( ´∀` )
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索
シエンタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村