現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「じゃないほう」どころか「500」じゃないチンクエチェントがあるだと!? みんな大好きな「チンク」の面影ゼロのフィアットの正体とは?

ここから本文です

「じゃないほう」どころか「500」じゃないチンクエチェントがあるだと!? みんな大好きな「チンク」の面影ゼロのフィアットの正体とは?

掲載 6
「じゃないほう」どころか「500」じゃないチンクエチェントがあるだと!? みんな大好きな「チンク」の面影ゼロのフィアットの正体とは?

 この記事をまとめると

■フィアットCinquecento(チンクエチェント)というコンパクトカーが存在していた

ルパン三世のクルマが初代じゃない! 2代目3代目とは似ても似つかない「初代フィアット500」

■「500」とはまったくの別物でFFのコンパクトハッチバックモデルだった

■マイナーチェンジで「Seicento(セイチェント)」という名前に変更された

 世界中にファンが多いチンクエチェント

 フィアット500、チンクエチェントと聞いて、どんなクルマを思い浮かべるだろうか。有名なのはやはり、ルパン三世に登場するダンテ・ジアコーサによって生み出された2代目NUOVA500、フィアット500=チンクエチェントではないだろうか。初代と区別するため、NUOVA(新しい)というネーミングが付けられ、1957年から1975年まで製造されたリヤエンジン、後輪駆動の歴史的名車である。

 ボディは全長2970×全幅1320×全高1320mm、ホイールベース1840mmという、日本でいえば軽自動車のようなサイズであり、リヤに搭載されるエンジンも空冷直列2気筒OHV、479cc、15馬力というもので、最高速度は95km/hとされていたようだ。キュートなエクステリアデザインは世界中で愛され、いまでも多くの愛好家、コレクターによって大切に保存され、乗られている。

 そして、フィアット500生誕50周年にあたる2007年には、NUOVA500のDNAとスタイリングイメージを受け継いだ3代目フィアット500(現行型)が登場。生産拠点はイタリアではなくポーランドとメキシコである。4代目は電気自動車=500e(チンクエチェントイー)専用車種となり(3代目も併売。2023年10月に直列2気筒SOHC 875ccのガソリンターボTWIN AIRは生産終了)。しかも、アバルトでさえ疑似音で爆音を響かせる500e=電気自動車となったのである。

 似ても似つかないもう1台のチンクエチェント

 そんなフィアット500だが、じつは、日本に正規輸入されなかった、フィアットCinquecento(チンクエチェント)という名のクルマが、1991年にフィアットから発売されていた。あえてフィアットの500ではなく、そのイタリア語であるCinquecentoを名乗った理由は、ズバリ、フィアット500とは別物のポーランド製FFベーシックカーであり、しかしCinquecentoの名声にあやかろうとした(!?)からだろう。

 フィアットCinquecentoがフィアット500とまったく違うクルマであることは、そのエクステリアデザインを見れば一目瞭然。丸みを帯びたフィアット500に対して、「じゃないほうの」こちらはフィアットのポーランドにおけるライセンスモデルである3ドアハッチバックモデル=126の後継車であり、初代フィアット・パンダのように角ばった、本家フィアット流の(ウーノにも似ている!?)エクステリアデザインを用いているのだ。エンジンは直列2気筒704cc OHV、直列4気筒899cc OHV、903cc OHVの3種類で、4/5速MTとの組み合わせだった。

 1994年には現代的な、フィアット・プント用の直列4気筒1108ccエンジン+5速MTを積むスポルティングが登場。もちろんアバルトもあり、この世代のフィアットCinquecentoは後席を倒せばフラットな拡大ラゲッジルームが出現。全長3.3m、全幅1.5mに満たないボディサイズにして、日常からレジャーにまで使える庶民派コンパクトカーだったようだ。

 日本においては正規輸入されなかったため、知る人ぞ知るCinquecentoという影の存在であったが、1998年のMCで、Cinquecento=500の後継車としてSeicento=600という車名に変更されている。ボディサイズは全長3337×全幅1508×全高1420mm、ホイールベース2200mm。エンジンは直列4気筒OHV、899ccおよび直列4気筒SOHC、1108cc+5速MT、5速セミAT(シティマチック)が用意されていた。MC前からスポーティ仕様のスポルティングのほか、電気自動車のエレットラも設定されていたのだから、時代を先読みしていたフィアットの1台といっていいかも知れない。

 ちなみに中古車検索サイトでフィアットCinquecentoを検索したところ、ヒットしたのは2002年式のフィアットSeicento=600アバルトの1台のみ。選び放題の本家フィアット500に対して、希少すぎる隠れチンクエチェント/セイチェントといえる存在であることの証明だろう。もっとも、本家フィアット500の愛好者からすれば、眼中にない1台かもしれないけれど……。

こんな記事も読まれています

トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
WEB CARTOP
こんなんガチに野生のライオンじゃん! 日本じゃオシャレで通ってる「プジョー」はアフリカでは質実剛健が売りのタフなクルマだった
こんなんガチに野生のライオンじゃん! 日本じゃオシャレで通ってる「プジョー」はアフリカでは質実剛健が売りのタフなクルマだった
WEB CARTOP
まさかの「“自家製”ランボルギーニ」!? 精巧すぎる「ディアブロ!?」の正体に驚きの声も! 精巧すぎる「2ドアスポーツカー」に反響集まる
まさかの「“自家製”ランボルギーニ」!? 精巧すぎる「ディアブロ!?」の正体に驚きの声も! 精巧すぎる「2ドアスポーツカー」に反響集まる
くるまのニュース
【買っておきたい21世紀名車】痛快、ビビッド、スーパーカーに勝る快感! リトルギャング、アバルト500&595&695の肖像
【買っておきたい21世紀名車】痛快、ビビッド、スーパーカーに勝る快感! リトルギャング、アバルト500&595&695の肖像
カー・アンド・ドライバー
50年前の初代から独創性しかない! 三菱「デリカ」を振り返るとやっぱり偉大すぎた!!
50年前の初代から独創性しかない! 三菱「デリカ」を振り返るとやっぱり偉大すぎた!!
WEB CARTOP
美しすぎる新型「スポーツモデル」発表! パワフルな「ターボエンジン」搭載&丸目の「レトロ顔」採用! 新型「スポーツプラス」フィアット初公開!
美しすぎる新型「スポーツモデル」発表! パワフルな「ターボエンジン」搭載&丸目の「レトロ顔」採用! 新型「スポーツプラス」フィアット初公開!
くるまのニュース
“5速MT”あり「爆速コンパクトカー」販売終了へ! “丸目レトロ”ライト&タテ型4本出しマフラー! 屋根開きモデルもある「アバルト」日本向け生産終了
“5速MT”あり「爆速コンパクトカー」販売終了へ! “丸目レトロ”ライト&タテ型4本出しマフラー! 屋根開きモデルもある「アバルト」日本向け生産終了
くるまのニュース
なんだこの超イケてるクーペは!? それでも1代限りで消滅した「ランサーセレステ」という残念な三菱車
なんだこの超イケてるクーペは!? それでも1代限りで消滅した「ランサーセレステ」という残念な三菱車
WEB CARTOP
アルファの「盾」が……エンブレムの図柄! 賛否両論巻き起こるアルファロメオ・ジュニアの外観をデザインのプロが分析
アルファの「盾」が……エンブレムの図柄! 賛否両論巻き起こるアルファロメオ・ジュニアの外観をデザインのプロが分析
WEB CARTOP
ええ、[ジムニー顔]イグニス販売終了!! スズキの歴史凝縮デザイン&乗ればいいクルマだったのに!! 隠れた名車説を追う
ええ、[ジムニー顔]イグニス販売終了!! スズキの歴史凝縮デザイン&乗ればいいクルマだったのに!! 隠れた名車説を追う
ベストカーWeb
パイクカーの最後[ラシーン]は7万台も売れたヒット車だった!? エンジンもブレーキも[まず壊れない]驚きの耐久性
パイクカーの最後[ラシーン]は7万台も売れたヒット車だった!? エンジンもブレーキも[まず壊れない]驚きの耐久性
ベストカーWeb
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
Webモーターマガジン
ポルシェ928似のヘッドライト 知られざるフィアット125 ヴィニャーレ・サマンサ(2) シャシー技術の高さへ驚く
ポルシェ928似のヘッドライト 知られざるフィアット125 ヴィニャーレ・サマンサ(2) シャシー技術の高さへ驚く
AUTOCAR JAPAN
ダイハツ斬新「スゴいSUV」登場! 2.8リッター&5速MT採用!? カクカクデザイン「謎のSUV」海外で発見される
ダイハツ斬新「スゴいSUV」登場! 2.8リッター&5速MT採用!? カクカクデザイン「謎のSUV」海外で発見される
くるまのニュース
スイフトが売れに売れるインド市場! スズキがインドで最強を誇るワケ
スイフトが売れに売れるインド市場! スズキがインドで最強を誇るワケ
WEB CARTOP
昭和の少年はみんな夢中になった! サーキットの狼でも活躍した“美しきスーパーカー”フェラーリ「ディーノ246」とは
昭和の少年はみんな夢中になった! サーキットの狼でも活躍した“美しきスーパーカー”フェラーリ「ディーノ246」とは
VAGUE
フィアット、コンパクトSUV『500X』に4点の特別装備を採用した77台の限定車“スポーツ+”を設定
フィアット、コンパクトSUV『500X』に4点の特別装備を採用した77台の限定車“スポーツ+”を設定
AUTOSPORT web
お帰りジャンニーニ!老舗イタリアンチューナー復活第一弾「ジャンニーニ スペッタコーロ」は250馬力のガルウィングアバルト595!
お帰りジャンニーニ!老舗イタリアンチューナー復活第一弾「ジャンニーニ スペッタコーロ」は250馬力のガルウィングアバルト595!
AutoBild Japan

みんなのコメント

6件
  • fxnhe501
    単なるルパン三世ごっこのためのキャラクター商品と化した今の500じゃなくて、こういうのが本来のフィアット。でも、これもデビューした時は「チンクエチェント復活!!」と騒がれたもの。
  • kmq********
    当時、ジウジアーロが崇拝されていた
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村