現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アルファロメオ「トナーレ」にデジタル認証技術NFTを導入。修正不能な証明書となり残存価値の向上へ

ここから本文です

アルファロメオ「トナーレ」にデジタル認証技術NFTを導入。修正不能な証明書となり残存価値の向上へ

掲載 3
アルファロメオ「トナーレ」にデジタル認証技術NFTを導入。修正不能な証明書となり残存価値の向上へ

ステランティス・ジャパンは2024年6月20日、アルファロメオのコンパクトSUV「トナーレ」に、自動車業界として初めて、NFT技術(Non-Fungible Token :ノンファンジブル ・トークン)を活用したデジタル認証機能を導入すると発表した。

NFT(Non-Fungible Token:ノンファンジブル・トークン)とは非代替性トークン(認証)のことで、「ノン-ファンジブル」とは、それが唯一無二であり、他の何かと置き換えることができないことを意味する。

BMW 車内で動画配信サービスの「U-NEXT」の視聴が可能に

ブロックチェーン技術によりコピーや改ざんができないため、所有者はその唯一性を保持できるのだ。NFTは、デジタルなもの(例えば絵や音楽など)であればいかなるものでも適用可能で、ステランティスは他社に先駆け、NFTの導入を推進する方針としている。

この新機能は、オーナー向けのスマートフォンアプリ「My Alfa Connect」をアップデートすることで、同日から使用できるようになっている。

この機能は、ブロックチェーンを基盤としたNFT技術を活用し、代替不能な車両の情報を生成することができ、オーナーは「My Alfa Connect」アプリから、車両の情報を入力することで、タイムスタンプ入りのNFT証明書を発行することができる。

NFT証明書に記載される内容は、以下5項目になっている。
・日付
・ブランド名
・モデル名
・車体番号(VINナンバー)
・走行距離

この機能によって、クルマの状態に関する修正不能な証明書を発行することができるため、残存価値の向上が期待できる。また、中古車市場において、NFT証明書はオーナーやディーラーにとって新たな信頼源となり、安心して車両を選定するツールの一つとなるのだ。

なお、今後のニューモデルにもこの機能は順次拡大されることになる。

アルファロメオ トナーレ 関連記事
アルファロメオ 関連記事
アルファロメオ 公式サイト

The post アルファロメオ「トナーレ」にデジタル認証技術NFTを導入。修正不能な証明書となり残存価値の向上へ first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

こんな記事も読まれています

アルファロメオ・トナーレにNFT技術を活用したデジタル認証機能を新採用
アルファロメオ・トナーレにNFT技術を活用したデジタル認証機能を新採用
カー・アンド・ドライバー
ボッシュ・テックデー2024 SDVの進化に伴うドメインコンピュータとソフトウェアによる次世代車両技術を発表
ボッシュ・テックデー2024 SDVの進化に伴うドメインコンピュータとソフトウェアによる次世代車両技術を発表
Auto Prove
スマホカメラで映すとわかる! KINTOが「これなにガイド」開始、AR技術を活用…プリウスから
スマホカメラで映すとわかる! KINTOが「これなにガイド」開始、AR技術を活用…プリウスから
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
トヨタ「プリウス」から利用可能! めちゃ便利な「新機能」初公開! 最新「AR技術」活かした新サービス「これなにガイド」 KINTOがスタート
トヨタ「プリウス」から利用可能! めちゃ便利な「新機能」初公開! 最新「AR技術」活かした新サービス「これなにガイド」 KINTOがスタート
くるまのニュース
SBI損保、イドムの修理工場に新システム導入 顧客が進捗をスマホで確認
SBI損保、イドムの修理工場に新システム導入 顧客が進捗をスマホで確認
日刊自動車新聞
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
BYD Dセグメントセダンの「シール」が国内鮮烈デビュー
BYD Dセグメントセダンの「シール」が国内鮮烈デビュー
Auto Prove
「この機能わからない」を解決! KINTOがARでクルマの機能を知ることができるサービスをスタート
「この機能わからない」を解決! KINTOがARでクルマの機能を知ることができるサービスをスタート
月刊自家用車WEB
BYD、国内導入初となるセダン「BYD SEAL」を発表
BYD、国内導入初となるセダン「BYD SEAL」を発表
月刊自家用車WEB
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
Auto Prove
ENNEの新型特定原付「T350Pro」が試験適合、前モデルから発電量8倍、28万円から
ENNEの新型特定原付「T350Pro」が試験適合、前モデルから発電量8倍、28万円から
レスポンス
トヨタ、レクサス「GX550」先行販売モデルの発売を延期 認証不正の影響で新規認証取得を見送り
トヨタ、レクサス「GX550」先行販売モデルの発売を延期 認証不正の影響で新規認証取得を見送り
日刊自動車新聞
フォルクスワーゲン 史上最強エンジンを搭載した新型ゴルフRが登場
フォルクスワーゲン 史上最強エンジンを搭載した新型ゴルフRが登場
Auto Prove
ヨコハマタイヤ タイヤ評価の詳細を体験
ヨコハマタイヤ タイヤ評価の詳細を体験
Auto Prove
ステランティス 国内ラストとなるシトロエンC3を発売
ステランティス 国内ラストとなるシトロエンC3を発売
Auto Prove
国交省のスキャンツール補助金、7月30日から申請受け付け開始 研修受講費も一部補助
国交省のスキャンツール補助金、7月30日から申請受け付け開始 研修受講費も一部補助
日刊自動車新聞

みんなのコメント

3件
  • *
    証明書の有無なんかに関係なく、アルファじゃ残存価値なんて期待できないだろ。
    地元欧州であのレクサスより売れてないって、どんなブランドよ。
  • xtr********
    今のアルファのライナップを見るたび
    「アルフィスタは買ってくれないから新規様〜」にしか見えない
    何とかセダン一車種あるけど、
    デカいし、MTない。
    159で学ばなかったのかなーとなる 

    BMWより 真の駆け抜ける喜び
    が四駆車ではねー
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

524.0625.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

458.6687.7万円

中古車を検索
トナーレの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

524.0625.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

458.6687.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村