現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > インディアン「チャレンジャー」 巨大なボディで競い合う史上初の「KING OF THE BAGGERS」で優勝

ここから本文です

インディアン「チャレンジャー」 巨大なボディで競い合う史上初の「KING OF THE BAGGERS」で優勝

掲載 2
インディアン「チャレンジャー」 巨大なボディで競い合う史上初の「KING OF THE BAGGERS」で優勝

■激しい戦いの末にインディアンが勝利

 米国のインディアンモーターサイクル(以下:インディアン)の大型ツアラー「Challenger(チャレンジャー)」が史上初の開催となった「Drag Specialties King of the Baggers invitational(ドラッグスペシャリティーズ・キング・オブ・ザ・バガーズ)」で1・3位フィニッシュを果たしました。

まさに挑戦者! 米国インディアンが高性能ツアラー「チャレンジャー」を発表

 米国でロードレースを運営するMotoAmerica(モト・アメリカ)が新たに開催したDrag Specialties King of the Baggers invitationalは、主にツアラーモデルなどをベースにしたサドルバッグ付きカスタム「Bagger(バガー)」を対象にした迫力あるレースです。

 初の開催となった同レースでは、11台のハーレー・ダビッドソン(以下:ハーレー)と2台のインディアンのレース用バイクが、5m近くの高低差を下るS字シケイン「コークスクリュー」で知られる米国のサーキットに集結。全8周で行われました。

 レースが開始すると、老舗パーツメーカーであるS&S(エス・アンド・エス)が製作したインディアン・チャレンジャー(ライダー/タイラー・オハラ)がトップを奪取。

 2番手にはマフラー製造などで知られるVance & Hines(バンス・アンド・ハインズ)製作のハーレー(ライダー/ヘイデン・ギリム)、3番手にはハーレー他、BMW motorrad用の各種パーツを製造・販売するRoland Sands Design製作のインディアン・チャレンジャー(ライダー/フランキー・ガルシア)が続きます。  レース中盤から後半にかけてはトップを走るS&S・インディアン・チャレンジャーとがVance & Hines・ハーレーが抜け出し、熾烈なトップ争いを展開。  ラスト2周のところでS&S・インディアン・チャレンジャーが「コークスクリュー」でトップを奪い、そのまま1番手でチェッカーフラッグを受けました。

 今回のレースを終えインディアンのゲイリー・グレイ副社長は次のようにコメントしています。

■ゲイリー・グレイ副社長「歴史的なこのイベントで、歴史的なこのトラックで、信じられないほど才能にあふれたチームやライダー達とレースをすることは、私たちにとってとても光栄なことでした。勝利を収めることができて、私たちは本当に興奮しています。

 タイラー、フランキー、S&S サイクル、RSD チームは素晴らしい仕事をし、最終的にはインディアン・チャレンジャーがどれほど特別で最高かを世界に示すことができました。彼らや私たちのバイクをこれ以上誇りに思うことはできません」

※ ※ ※

 MotoGPやスーパーバイク世界選手権とは異なる楽しみを秘めたKing of the Baggers invitationalが今後どのような取り組みを行っていくのか、期待がかかります。

■大迫力! King of the Baggers決勝レースを動画で見る

こんな記事も読まれています

【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
カー・アンド・ドライバー
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
AUTOSPORT web
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
WEBヤングマシン
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
カー・アンド・ドライバー
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
くるまのニュース
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
カー・アンド・ドライバー
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
ベストカーWeb
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
グーネット
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
ベストカーWeb
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web

みんなのコメント

2件
  • YouTubeで見ました。
    結構走れるのだなと感心。
    成りはアレでも足回りはちゃんとしてるのだろう..
  • 要するに、性能の低いバイクどうしでレースをして、その中での「速い」バイクを決めましょう、という非常に低レベルのレースってことですね(笑)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村