現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > WEC:4台体制のフォード、2016年以来のクラス優勝ならず。「セーフティカーで勝負権を失った」

ここから本文です

WEC:4台体制のフォード、2016年以来のクラス優勝ならず。「セーフティカーで勝負権を失った」

掲載 更新
WEC:4台体制のフォード、2016年以来のクラス優勝ならず。「セーフティカーで勝負権を失った」

 6月16~17日に行われた第86回ル・マン24時間耐久レースに計4台のフォードGTを送り込んだフォード陣営は、2016年以来となるクラス優勝はならなかったものの、ジョーイ・ハンド/ディルク・ミューラー/セバスチャン・ブルデー組68号車がクラス3位表彰台を獲得。3年連続のポディウムフィニッシュを達成した。

 2016年に新型GTEマシンであるフォードGTをWEC世界耐久選手権/ル・マン24時間に送り込んだフォード。ル・マン復帰初年度の16年にクラス優勝を飾ると、翌2017年はアストンマーチン、コルベット・レーシングGMとスプリント戦を繰り広げクラス2位表彰台を獲得している。

【動画】トヨタのル・マン初制覇をもう一度。第86回ル・マン24時間ダイジェスト

 2016年以来のクラス優勝に挑んだ2018年は、レース序盤に92号車ポルシェ911 RSRを先頭とする優勝争いに68号車フォードが絡んでいたが、スタートから3時間30分が経過したころに導入されたセーフティカーが勝敗を分けてしまう。

 セーフティカーが導入される直前にルーティンのピットワークを済ませていた92号車ポルシェに対し、68号車フォードは翌周にピットを予定。セーフティカー導入でレーシングスピードで走行できなくなったため、1周近いマージンを築かれてしまった。

 このセーフティカー終了後、68号車フォードは前を走る92号車、91号車のポルシェ勢を追ったものの、先に築かれたマージンを削り切ることはできず。クラス優勝した92号車ポルシェとは1周差、クラス2位の91号車ポルシェとは26.729秒差のクラス3位に終わった。

 残る3台はステファン・ミュッケ/オリビエ・プラ/ビリー・ジョンソン組66号車フォードがクラス6位、アンディ・プリオール/ハリー・ティンクネル/トニー・カナーン組67号車フォードがクラス12位、ライアン・ブリスコー/リチャード・ウエストブルック/スコット・ディクソン組69号車がクラス14位だった。

 クラス優勝は逃したものの、フォード・パフォーマンス・モータースポーツのグローバルディレクター、マーク・ラッシュブルックは「どのレースも勝つために戦っているが、この世界でもっともタフなスポーツカーレースでフォード・チップ・ガナッシ・レーシングがみせた活躍は素晴らしいものだった」と述べた。  

「チームは最後まで善戦した。そのおかげで3位表彰台を獲得し、3年連続のポディウムフィニッシュを成し遂げた」

「残念だったのはGTEプロクラスの大半の車両が序盤のセーフティカーによって勝負権を失ってしまったことだ。それでもチームの働きを誇りに思う」

■2016年以来ル・マン参戦のブルデー「使えるカードはすべて使った上での結果」
 2017年のインディ500予選で大クラッシュし、同年のル・マン欠場を余儀なくされていたブルデーは「ル・マンに戻ってくることができて最高だ」とコメントした。

「厳しいレースだったけど、チーム一丸となって全力を振り絞った。フォード・チップ・ガナッシ・レーシングのスタッフ全員を誇りに思うよ」

「全力を尽くしてクラス3位を手にした。使えるカードはすべて使った上での結果だ。この結果を胸に第3戦に向かっていく」

 ブルデーとともにクラス3位を手にしたミューラーは「ル・マンで表彰台に上がることは勝利にほぼ等しい結果だと思う。それだけ特別でスペシャルなイベントだからね」と喜びを語っている。

「結果がクラス3位なのはわかっているけど、それでも笑みがこぼれるよ。68号車フォードGTは2016年にクラス優勝し、今年は3位表彰台を手にした。これは大きな意味を持つ」

「2019年、さらにポジションをふたつ上げるべくル・マンに戻ってくることを楽しみにしているよ」

こんな記事も読まれています

レクサスが充電ステーションを開放! すべてのBEVユーザーが利用可能に
レクサスが充電ステーションを開放! すべてのBEVユーザーが利用可能に
THE EV TIMES
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
くるまのニュース
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
ドイツの2大ブランドの最新情報を徹底リポート『BMWとメルセデス』ル・ボラン2024年8月号、本日発売!!
ドイツの2大ブランドの最新情報を徹底リポート『BMWとメルセデス』ル・ボラン2024年8月号、本日発売!!
LE VOLANT CARSMEET WEB
「山陰道」開通に黄信号? 県内最後の区間「予見できぬ事象発生」 影響を精査へ
「山陰道」開通に黄信号? 県内最後の区間「予見できぬ事象発生」 影響を精査へ
乗りものニュース
全長約4m! 日産新型「小さな高級車」初公開! 斬新顔の新型「オーラ」登場に「従来型が良かった…」の声!? “新旧モデル”どっちがいい?
全長約4m! 日産新型「小さな高級車」初公開! 斬新顔の新型「オーラ」登場に「従来型が良かった…」の声!? “新旧モデル”どっちがいい?
くるまのニュース
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
Auto Messe Web
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-2「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-2「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
新型BMW M5登場!──GQ新着カー
新型BMW M5登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
ダ・コスタのFEミサノ優勝剥奪が正式決定。レース後車検の失格を控訴裁判所が支持
ダ・コスタのFEミサノ優勝剥奪が正式決定。レース後車検の失格を控訴裁判所が支持
motorsport.com 日本版
オットキャストとユアーショップが業務提携、販路拡大へ
オットキャストとユアーショップが業務提携、販路拡大へ
レスポンス
【ファイヤー!!!】復活は100%ありえないだろう・・・5億円超のケーニグセグ ジェスコが全焼&全損!無残な姿に・・・
【ファイヤー!!!】復活は100%ありえないだろう・・・5億円超のケーニグセグ ジェスコが全焼&全損!無残な姿に・・・
AutoBild Japan
【日本限定のビスポーク】 日本と英国からインスピレーション レンジローバーSVに限定仕様
【日本限定のビスポーク】 日本と英国からインスピレーション レンジローバーSVに限定仕様
AUTOCAR JAPAN
新型ディフェンダーにピックアップトラックが出た!──GQ新着カー
新型ディフェンダーにピックアップトラックが出た!──GQ新着カー
GQ JAPAN
どこから? 三菱自動車の敷地で環境基準を超えるフッ素…使用履歴はなし 愛知県岡崎市
どこから? 三菱自動車の敷地で環境基準を超えるフッ素…使用履歴はなし 愛知県岡崎市
レスポンス
グラフィットが四輪型特定小型原動機付自転車を用いた実証実験を7月からスタート
グラフィットが四輪型特定小型原動機付自転車を用いた実証実験を7月からスタート
バイクブロス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村