現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > パワステには「油圧式」と「電動式」の2種がある! いま電動式が主流になった理由とは?

ここから本文です

パワステには「油圧式」と「電動式」の2種がある! いま電動式が主流になった理由とは?

掲載 12
パワステには「油圧式」と「電動式」の2種がある! いま電動式が主流になった理由とは?

 この記事をまとめると

■現代のクルマのステアリングには「パワーステアリング」というシステムが使われている

ペダルとハンドルとギヤ操作で勝負……できたのは昔のハナシ! いまどきのレーシングドライバーは超複雑なスイッチをイジりながら走っていた

■1950年代から油圧式パワーステアリングが採用され2000年前後から電動式が増えてきた

■電動パワーステアリングを採用することで先進安全システムなどとリンクが可能になった

 パワーステアリングの歴史を振り返る

 いま販売されているクルマのほとんどがパワーステアリングを装備している。このため、パワーステアリングをあえて話題にする機会は減った。

 パワーステアリングが普及し始めるのは、1950年代になってからといわれている。当初は米国車を中心に、油圧式のパワーステアリングの採用がはじまった。そののちに電動パワーステアリングが誕生する。

 油圧式は、エンジンの動力を利用して油圧ポンプを稼働し、ステアリングラックの右側と左側で油圧の差が生じる仕組みを介し、操舵力を手助けする。エンジンの力を借りるので、エンジンがまわっていなければ作動しない。また、クルマを走らせるための動力であるエンジンの力の一部を利用するので、燃費が若干悪化する(約3%といわれる)ほか、パワーロスも生まれる。

 とはいえ便利なことに変わりないので、世界的にこの油圧式パワーステアリングが広がった。その後、電動パワーステアリングが登場するのは、気候変動対策に対処するため、燃費の改善が迫られたからだ。採用が増えだすのは、2000年前後のことである。

 電動パワーステアリングは、電気モーターを、ステアリング軸やステアリングラックに取り付け、これを補器用バッテリーの12V電源から動かし、操舵の補助力とする。エンジンの力を利用しないので、それまで油圧パワーステアリングを使うために消費してきた燃料分を節約できる。

 ただし、モーターは作動時のトルクが大きいため、誕生当初は、操舵する際に強制的に補助される感触があり、不自然さをもたらすことがあった。あるいは、タイヤサイズが変わると、操舵に必要な力加減も異なるため、タイヤサイズの違うグレードでは、違和感を生じることもあった。

 今日では、ほとんどのクルマが電動パワーステアリングを採用する。電気自動車(EV)に限らず、エンジン車も電動パワーステアリングを使う時代である。

 メリットは燃費改善はもちろんだが、モーターを駆動する電力を電子制御することにより、運転支援のため、運転者の操作とは別に、操舵させることができる点だ。

 たとえば、車線からのはみだしを防止したり、車線の中央を維持したりしながらクルマを走らせるうえで、電動パワーステアリングを介した制御は欠かすことができない。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

電気自動車を満充電にしているのにバッテリー上がりで走れないってどういうこと? EVにもエンジン車と同じ「12Vの補機バッテリー」を積んでいるワケ
電気自動車を満充電にしているのにバッテリー上がりで走れないってどういうこと? EVにもエンジン車と同じ「12Vの補機バッテリー」を積んでいるワケ
WEB CARTOP
「カブリ気味だ……」なんてたまにエンジンがグズるのもまた魅力!? ロータリー乗りは「エンジンの扱い方」もマスターすべきだった
「カブリ気味だ……」なんてたまにエンジンがグズるのもまた魅力!? ロータリー乗りは「エンジンの扱い方」もマスターすべきだった
WEB CARTOP
センチュリーもスカイラインもLSもみんなFR! ハイパワーFFも存在するいまでも高級車がFRを採用する理由
センチュリーもスカイラインもLSもみんなFR! ハイパワーFFも存在するいまでも高級車がFRを採用する理由
WEB CARTOP
電動化時代にエンジン一本槍なのはナゼ? プロボックスには設定があるのにハイエースに「ハイブリッド」がない納得の理由
電動化時代にエンジン一本槍なのはナゼ? プロボックスには設定があるのにハイエースに「ハイブリッド」がない納得の理由
WEB CARTOP
10年10万kmはまだまだ通過点!? 20万km乗るためのクルマを長持ちさせるための最低限のメンテナンスとは
10年10万kmはまだまだ通過点!? 20万km乗るためのクルマを長持ちさせるための最低限のメンテナンスとは
ベストカーWeb
【試乗】最注目の新型オールシーズンは雪上性能がバッチリ! 雪上でピレリのウインタータイヤ4製品を乗りつくした
【試乗】最注目の新型オールシーズンは雪上性能がバッチリ! 雪上でピレリのウインタータイヤ4製品を乗りつくした
WEB CARTOP
重いと渋滞中に足がプルプル! クルマによってクラッチペダルの「重い」「軽い」があるのはなぜ?
重いと渋滞中に足がプルプル! クルマによってクラッチペダルの「重い」「軽い」があるのはなぜ?
WEB CARTOP
カーボンニュートラルとはそもそもなに? EVや水素燃料やe-fuelを使えばいいってもんじゃない難しい課題だった
カーボンニュートラルとはそもそもなに? EVや水素燃料やe-fuelを使えばいいってもんじゃない難しい課題だった
WEB CARTOP
最大吊上げ荷重は100USトン…タダノがフル電動クレーンを北米向けに発売
最大吊上げ荷重は100USトン…タダノがフル電動クレーンを北米向けに発売
レスポンス
マツダ6 後継の新世代電動セダン『EZ-6』いよいよ発売、中国で約300万円から
マツダ6 後継の新世代電動セダン『EZ-6』いよいよ発売、中国で約300万円から
レスポンス
ポルシェ911 GT3、ターボ化も電動化もしたくないが「あと2年」で限界に… 開発者の苦悩
ポルシェ911 GT3、ターボ化も電動化もしたくないが「あと2年」で限界に… 開発者の苦悩
AUTOCAR JAPAN
アバルト史上最強、280馬力モーター搭載EVの『600e』誕生
アバルト史上最強、280馬力モーター搭載EVの『600e』誕生
レスポンス
280馬力規制が笑えるほどのハイパワー化! 1000馬力も普通に登場するクルマの「パワーインフレ」が起こる理由とこの先の行方
280馬力規制が笑えるほどのハイパワー化! 1000馬力も普通に登場するクルマの「パワーインフレ」が起こる理由とこの先の行方
WEB CARTOP
「デロリアン」と「サイバートラック」ぐらいしか存在しないステンレスボディのクルマ! 錆びないし丈夫と言われるステンレスが普及しないのはナゼ?
「デロリアン」と「サイバートラック」ぐらいしか存在しないステンレスボディのクルマ! 錆びないし丈夫と言われるステンレスが普及しないのはナゼ?
WEB CARTOP
ハンドルを真っ直ぐにしてるのにクルマが勝手に曲がっちゃう!  「ハンドルセンターのずれ」が起こる原因と直し方
ハンドルを真っ直ぐにしてるのにクルマが勝手に曲がっちゃう!  「ハンドルセンターのずれ」が起こる原因と直し方
WEB CARTOP
ディーゼルエンジンは「天ぷら油」でも走るってマジ!? 真相を探った!
ディーゼルエンジンは「天ぷら油」でも走るってマジ!? 真相を探った!
WEB CARTOP
オペルの主力『アストラ』、電動3モデルのラインアップが完成
オペルの主力『アストラ』、電動3モデルのラインアップが完成
レスポンス
【この激レアなVWなんぼ?】48馬力で1,650万円!世界に200台しかないモデルのストーリーとは?超希少なVW XL1販売中!
【この激レアなVWなんぼ?】48馬力で1,650万円!世界に200台しかないモデルのストーリーとは?超希少なVW XL1販売中!
AutoBild Japan

みんなのコメント

12件
  • pro********
    メカニズムの説明もまともにできないところは、さすがEV盲信御用記者の御堀クオリティですね。

    ラック&ピニオン以外でも油圧パワステは組み合わされますし、油圧式でも電動ポンプを用いる方式もあります。
    EPSのメリットは雀の涙ほどの燃費改善よりも単純な構造による生産コスト低減の方が大きいでしょう。
  • エガちゃんねらー
    オラのサンバーにはそったら物付いてね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村