現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 本当に新型エクストレイルと別物? 日産 クロスモーション&IMQ登場説を追う!!

ここから本文です

本当に新型エクストレイルと別物? 日産 クロスモーション&IMQ登場説を追う!!

掲載 更新 19
本当に新型エクストレイルと別物? 日産 クロスモーション&IMQ登場説を追う!!

 日産が2021年に「クロスモーション」&「IMQ」という2車種の新型SUVを発売するとの情報が流れている。

 同年春には新型「エクストレイル」の投入も有力になっているので、こちらとの関連も気になるところだ。

こ、これは売れるぞ 新型ハリアー発売秒読み最速試乗 天は二物を与えた!!

 当サイトでは3月に、クロスモーションはエクストレイルとは別物の新型SUVではないかと報じた。

 ただ、他の新型車投入予定もあるはずなので、こんな短期間で3車種もの新型SUVを発売するのは、普通に考えれば不可能といっても過言ではない。また、クロスモーション(X motion)の「X」は、エクストレイル(X-TRAIL)の「X」を示すのではないか。との指摘もある。

 クロスモーションとIMQは、本当にエクストレイルと別物なのだろうか? 以下、遠藤徹氏が最新情報をもとに分析する。

文:遠藤徹
写真:NISSAN

【画像ギャラリー】次期エクストレイルと同じ? 違う? クロスモーション&IMQのデザインを写真でじっくり比較

3列シートSUVのクロスモーションとスポーティSUVのIMQ

2018年の北米国際自動車ショーで公開された3列シートSUVの「クロスモーション」

 両モデルの概要をまず紹介すると「クロスモーション」は、2018年開催のデトロイトモーターショーで参考出品したプロトタイプで、アッパーミドルサイズの3列シートSUV。対抗モデルはレクサス RX、トヨタ ハリアー、マツダ CX-8などがあげられる。

 パワーユニットは、3.5Lの1モーター2クラッチ方式パラレルハイブリッド、3.7Lガソリンエンジンの搭載が予想されている。

「IMQ」は、2019年春のジュネーブモーターショーでワールドプレミアされたスポーティなクロスオーバーSUVである。

 パワーユニットは新開発の1.5Lターボエンジンにe-POWERを組み合わせて搭載する。現行エクストレイルとほぼ同じクラスと考えてよいだろう。

日産が「e-POWER技術の欧州市場への投入を合わせて発表した」と表現するIMQ。また日産はIMQを小型クロスオーバーと位置付けている

 日産が5月27日に発表した中期経営計画では、パワーユニットにおける技術開発でかなりの路線変更を行うことをにじませている。

 電動車両開発において電気自動車戦略に基本的な変更ないが、ハイブリッド技術は大きく変えている。

 1モーター2クラッチ方式のパラレル式ハイブリッドは、一部を残して凍結し、シリーズハイブリッドの「e-POWER」とマイルドハイブリッドに集中させるということである。

 となると次期型エクストレイルは、2Lのパラレルハイブリッドをやめe-POWER、PHEV、マイルドハイブリッドで対応することになる。

 e-POWERは、これまでの1.2Lのみから1.5Lといった排気量拡大ユニットとの展開もラインナップに加わるものと思われる。

新型エクストレイルと2台の関係性は?

5月28日の会見で明かされた「事業構造改革計画」に記された新型ローグ(エクストレイル)の画像

 次期型エクストレイルとクロスモーション&IMQはどのような関係性があるか。

 エクストレイルとIMQは同クラスのモデルだから、同一との見方もある。

 しかしながらエクストレイルがラフロード走行を強く意識した4WD主体モデルをコンセプトにしているのに対して、IMQはシティ走行中心の2WD志向モデルで、コンセプトの違いがあるため、次期型エクストレイルの派生モデル的な存在になる可能性が強い。

 となると登場は2021年ではなく2022年に先送りされるかも知れない。

 クロスモーションは、エクストレイルよりもひと回りサイズが大きく、3列シートだから、上級のアッパーミディアムクラスに位置づけられる。かつて存在したスカイラインクロスオーバーやムラーノの3列仕様バージョンともいえる。

 当時はまだSUVマーケットが小さく、売れ行き不振で生産中止に追い込まれたが、最近はますます拡大基調にあり、3列シート多人数乗り仕様のニーズも高まっていることから、開発プロジェクトを稼働させているものと思われる。

 投入タイミングであるが、こちらも2021年に国内発売するとは考えにくい。

 北米を含めたグローバルマーケットが先行し、日本ではまず来秋開催の第47回東京モーターショーにプロトタイプを参考出品し、2022年から順次国内投入に踏み切られるものと予想される。

販売現場の証言「IMQはエクストレイルと同じモデルとも思える」

現行型エクストレイルはやや小型なキャッシュカイと姉妹車関係にある。そこから推察すると、IMQが次期エクストレイルの姉妹車という可能性も浮上してくる

【証言1:首都圏日産店営業担当者】

 エクストレイルは2021年早々にフルモデルチェンジすると聞いている。IMQはエクストレイルとほぼ同じクラスだから、同じモデルとも思える。

 しかしながらIMQは、スポーティなクロスオーバーSUVであるから、ハリアーのようにシティ走行主体の2WDが売れ筋となるはず。

 エクストレイルはラフロード志向で4WDが80%を占める販売構成比であるから、両モデルはプラットフォーム&基本コンポーネントを共用した兄弟車として開発を進めている可能性がある。どちらのマーケットニーズも高いので両立は可能と考える。

 パワーユニットは、新開発の1.5Lターボエンジンにe-POWERを搭載する見込みだ。2Lガソリンの2WD、4WDもラインアップされるだろう。現行エクストレイルに搭載している2Lパラレルハイブリッドは廃止になるようだ。

【証言2:首都圏日産プリンス店営業担当者】

 クロスモーションは、アッパーミディアムサイズの3列シート6~7人乗りのSUVであり、国内でもマーケットニーズが高いので、投入して欲しい1台といえる。

 ただ、現時点では2021年に発売するとの確実な情報は入っていない。出るとすれば2022年前半あたりになる可能性がある。SUVマーケットはまだまだ拡大基調にあるので大いに期待している。

【画像ギャラリー】次期エクストレイルと同じ? 違う? クロスモーション&IMQのデザインを写真でじっくり比較

こんな記事も読まれています

「中古の教習車」一体だれが買う? 特殊な「助手席ブレーキ」「補助ミラー」はどうするの? “引退した教習車”の意外な事実とは?
「中古の教習車」一体だれが買う? 特殊な「助手席ブレーキ」「補助ミラー」はどうするの? “引退した教習車”の意外な事実とは?
くるまのニュース
テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
レスポンス
アキバ・スクエアでバイクイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を8/19開催!
アキバ・スクエアでバイクイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を8/19開催!
バイクブロス
今週は湖に繰り出す気マンマンだった……オジェの代役で急遽ラリー・ポーランド参戦のロバンペラ、準備不足は否めず「かなり厳しい」
今週は湖に繰り出す気マンマンだった……オジェの代役で急遽ラリー・ポーランド参戦のロバンペラ、準備不足は否めず「かなり厳しい」
motorsport.com 日本版
いまハイエースを売ったらいくらになる!? 2024年6月の買取相場
いまハイエースを売ったらいくらになる!? 2024年6月の買取相場
月刊自家用車WEB
3年ぶり刷新! 日産「新型“小さな”高級車」初公開! クラス超え「上質オシャレ内装」×斬新グリル&ホイール採用! 新型「ノートオーラ」改良のポイントとは
3年ぶり刷新! 日産「新型“小さな”高級車」初公開! クラス超え「上質オシャレ内装」×斬新グリル&ホイール採用! 新型「ノートオーラ」改良のポイントとは
くるまのニュース
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-3「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-3「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
Auto Messe Web
VW『ジェッタ』に改良新型、表情変化…米国発表
VW『ジェッタ』に改良新型、表情変化…米国発表
レスポンス
ハミルトンに対するチームの陰謀を主張するメールがF1関係者に届く。メルセデスは捜査を依頼も、警察は犯罪行為を否定
ハミルトンに対するチームの陰謀を主張するメールがF1関係者に届く。メルセデスは捜査を依頼も、警察は犯罪行為を否定
AUTOSPORT web
【このSクラスなんぼ?】1988年式のメルセデスSクラス(W126)が4千ユーロ(約68万円)以下?その理由は?走行距離だ!
【このSクラスなんぼ?】1988年式のメルセデスSクラス(W126)が4千ユーロ(約68万円)以下?その理由は?走行距離だ!
AutoBild Japan
「ボルボ」ってどんな香り? D.S.&Durgaとコラボし北欧をイメージした限定のアロマキャンドル「SWOODISH」発売。【新着ドライブコーデ】
「ボルボ」ってどんな香り? D.S.&Durgaとコラボし北欧をイメージした限定のアロマキャンドル「SWOODISH」発売。【新着ドライブコーデ】
くるくら
BMW『X5』に25周年記念車、オフロード性能向上 8月から限定生産
BMW『X5』に25周年記念車、オフロード性能向上 8月から限定生産
レスポンス
LUUP、座席カゴ付きの特定小型原付「電動シートボード」を発表! 新車両は歩道を走れる?
LUUP、座席カゴ付きの特定小型原付「電動シートボード」を発表! 新車両は歩道を走れる?
くるくら
NLS耐久シリーズ・NLS3クラスでトーヨータイヤ『プロクセス』装着車両が優勝
NLS耐久シリーズ・NLS3クラスでトーヨータイヤ『プロクセス』装着車両が優勝
レスポンス
これ最高じゃん! 車を守る「ソーラーカーシールド」はこの夏に導入したい期待のアイテム
これ最高じゃん! 車を守る「ソーラーカーシールド」はこの夏に導入したい期待のアイテム
月刊自家用車WEB
「これで、売れなくなったらどうしよう……」 新型フリード登場で困っているのは、実はホンダの……【ディーラー生情報】
「これで、売れなくなったらどうしよう……」 新型フリード登場で困っているのは、実はホンダの……【ディーラー生情報】
月刊自家用車WEB
まるで本物のクルマ? 超カッコイイ! リバティウォークとコラボした世界中で大人気のレースゲーム「レーシングマスター」とは
まるで本物のクルマ? 超カッコイイ! リバティウォークとコラボした世界中で大人気のレースゲーム「レーシングマスター」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

19件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

360.1533.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8558.0万円

中古車を検索
エクストレイルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

360.1533.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8558.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村