現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > “現代”と“レトロスペクティブ”の融合は素晴らしい──新型メルセデスAMG C43 4MATIC試乗記

ここから本文です

“現代”と“レトロスペクティブ”の融合は素晴らしい──新型メルセデスAMG C43 4MATIC試乗記

掲載 16
“現代”と“レトロスペクティブ”の融合は素晴らしい──新型メルセデスAMG C43 4MATIC試乗記

日本に上陸したメルセデスAMGの新型「C43 4MATIC」に小川フミオが試乗した。標準モデルとの違いとは?

新しいターボ システムを搭載

32歳、35年落ちコルベットを買う──Vol.22 タイヤ、パンク!

メルセデス・ベンツCクラスをもとにしたスポーツモデル、メルセデスAMGのC43 4MATICが、2022年10月20日に発売された。運転した印象は、パワフル! それだけでなく、ダイレクトなステアリングフィールはまるで2ドア・クーペのスポーツカーのようなセダンだ。

C43 4MATIC(以下C43)は2.0リッター直列4気筒ガソリンターボ・エンジンに、「世界初」と謳うエレクトリック エグゾーストガス ターボチャージャーを組み合わせたのが大きな特徴だ。

ターボチャージャーに興味深い仕組みがあり、電子制御された電気モーターと組み合わされている。エンジンの負圧が高まるまでまわらないターボチャージャーを、モーターがサポートするのだ。

排気の流れでターボのコンプレッサーホイールがまわるまでは、48ボルトのシステムで駆動されるモーターの力でターボをまわす。メリットとして「アイドリングスピードからエンジンの全回転域にわたってレスポンスの速さが大きく改善されている」と、メーカーは述べる。

くわえて、ベルトドリブンジェネレーター(BSG)も装着。発進時や加速時、また高速など低負荷でエンジン回転を止めてからの再加速時など、瞬時のトルクアップが欲しいときにモーターが作動する、マイルド ハイブリッド システムだ。

はたして、乗った印象は、驚くほどパワフルだった。ドライブモードで「コンフォート」を選んでも十分な力を得られるいっぽう、「スポーツ」あるいはその上の「スポーツ+(プラス)」では、目がさめるような、と、形容したくなる加速感が味わえた。

AMGスピードシフトMCTという変速機は、従来はメルセデスAMGの“63モデル”専用といえるものだったが、今回新たにC43へ搭載。トルクコンバーターでなく湿式多板クラッチを使うのが特徴だ。

素早いシフトと、高い伝達効率などが特長としてあげられているこの変速機。発進時にクラッチががちゃんっとつながる感覚があり、そこからのみごとな加速感。昔からのスポーツカーを知っている世代だと、一瞬でとりこになるようなダイレクト感をもつ。

1970年代のスポーツセダンみたいである足まわりは、スプリングはすこし硬いけれど、ダンピングはしっかり効いている。連続可変ダンピングシステムをそなえた、巧妙な設定で、たいていの道で不快な凹凸を感じない。

ステアリング ホイールの操舵感は重めだ。それを少しだけ切り込むと、車両のノーズがさっと向きを変える。このハンドリングに「たいしたスポーツカーだ!」と、私は嬉しくなってしまった。

操舵が重めと書いたように、タイトコーナーで飛ばしているときは少々注意する必要があるかもしれない。うっかりすると、切り遅れる可能性があるんじゃないか? と、私はすこし焦った。

この操縦感覚は、1970年代のスポーツセダンみたいである。わざとレトロスペクティブに設定しているわけではないだろう。あんまりにも安逸に運転できるスポーツセダンが多いなか、加速や操舵に神経を使う、このぐらい硬派なクルマがあるのは、素晴らしい。

4MATIC(フォーマチック)という全輪駆動システムは、前後のトルク配分が31対69と、かなり後輪への配分が大きい。メルセデスAMGの言葉を借りると“パフォーマンス志向”のコンセプトゆえだ。

さきにも触れたドライブモードで、スポーツ+を選ぶと、ロケットのブースターが点火したときはこんな感じ!? と、思う強烈な加速感を味わえる。初めて体験したとき、私は思わず声をあげてしまった。とはいえ、4MATICの効果もあって安定感&安心感は高い。

インテリアは、12.3インチのコクピットディスプレイと、11.9インチの縦型ディスプレイ採用。Sクラスなどに準じたシステムだ。対話型音声コマンドシステム「MBUX(メルセデス・ベンツ・ユーザーエクスペリエンス)」も、熟成が進められているようで、より便利になっているはずだ。インフォテインメントシステムに凝っているのも、最新のメルセデス・ベンツ車の特徴で、このメルセデスAMGのC43も例外ではない。

そのほかの特徴として、気分に応じて64色からなる車内照明色が選べるのも魅力的だし、ARナビゲーションの使い勝手もなかなかのものだ。AMG専用デザインのステアリング・ホイールやスポーツタイプのシートも、スポーツセダンを購入した満足感を高める。

価格は、試乗したセダンが1160万円、同時発売のステーションワゴンが1146万円となっている。

文・小川フミオ 写真・安井宏充(Weekend.)

こんな記事も読まれています

アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
アルボン「昨年と比べるとクルマは大幅に進歩し、レースを通じて正しい選択と判断ができた」:ウイリアムズ F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
スタイリッシュな新型「4ドアセダン」発売! 1000台限定で「495万円から!?」 日本の道で試したBYD「SEAL」の実力とは
くるまのニュース
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
AUTOSPORT web
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
AUTOCAR JAPAN
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
Merkmal
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
AUTOSPORT web
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
くるまのニュース
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
バイクのニュース
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
ベストカーWeb
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
Auto Messe Web
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
driver@web
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
日刊自動車新聞
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース

みんなのコメント

16件
  • GQって画像にフィルターかけるの好きよねー
  • 4気筒しかないなら縦置きの意味ないな。
    軽いかと思いきやHVでクソ重いし。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村