女性が選ぶ「彼氏に乗ってほしくない車体色」第1位
ある調査によると、女性2000人に聞いた「男性に乗ってほしくないクルマの色」の第1位はピンクとのこと。彼女たちいわく「女の子っぽい明るい色はイヤ」「ピンクで迎えに来られたら恥ずかしすぎる」「オネエ系男子を連想してしまう」とのことで、評判は散々です。
「世界一黒い」BMWを実見! 脳が混乱するほどの「黒を超える黒」、公道は走れるの?
では反対に、男性に聞いた「彼女が『ちょっとイヤだな……』と思ってしまうクルマの色は?」とのアンケート結果も、堂々の1位はピンクでした。その理由を男性に聞くと「目立ちすぎて恥ずかしい」「かわいらしい感じを出しすぎてて嫌だ」とのこと。
要するに、男女問わずピンクのボディカラーは「非モテ色」です。そればかりかホワイトやブラック、シルバーメタリックが人気の中古車市場においては、ピンクなどの個性的なカラーは人気薄ということもあって査定額は総じて低く、リセールバリューを考えるとマイナスになります。
そもそもピンクのクルマは乗り手を選ぶということもあって、女性ユーザーが多い軽自動車を除くと設定される車種はかなり少なめ。2013年に「モモタロウ」という名の明るいピンクで塗られたクラウンが限定販売されて話題になったことがありましたが、2024年現在では日産ノートに「スミレ」という紫がかったピンクメタリックの設定がある以外は、ポルシェやロールスロイスなどの高級輸入車に特別受注色として設定がある程度と、登録車では選択肢がかなり限られます。
ピンクのクルマに乗って気づいた意外なメリット
そんなピンクのボディカラーですが、じつは筆者(山崎 龍:乗り物系ライター)がゲタ代わりに使っているのが「ローザ・ローザ」という鮮やかなソリッドカラーのピンクで塗られたフィアット500PINK!です。2009年に国内限定50台(世界限定600台)で販売されたスペシャルモデルで、2023年7月に中古車サイトで格安で販売されているのを見つけると、一目惚れして買ってしまいました。
50を過ぎたおっさんが愛車とするには、チトかわいすぎるかなとも思いましたが、フィアット500の丸っこいルックスにピンクはよく似合っていますし、「非モテ色」という点もすでに付き合っているパートナーがいるので、今さらモテを気にする必要はありません。なんなら、カノジョ了承のもとで購入しているのでまったくもって問題なし。とはいえ、車両を初めて見たときは、一瞬引いた表情を見せてはいましたが……。
購入したフィアット500は10万kmを超えた中古車ですが、故障ひとつすることなく2024年現在も調子よく走っています。こうして、納車から1年が経過したところで振り返ると、ピンクのボディカラーには意外にも多くのメリットがあることに気付かされました。
ピンクのボディカラーのメリットについては、いくつかありますが、大きなものを挙げると次の3つになります。
まず、ひとつ目は「他の人と被らない」という点でしょう。
ライターという仕事柄、クルマ関係のイベントには足を運ぶことが多いのですが、イタリア車のイベントでも同じクルマに出会うことはほぼありません。唯一の例外が今年3月に千葉で開催されたフィアット限定イベントの『CIAO! FesTrico』だけでした。他人と被らないということは印象にも残りやすくなるようで、愛車と紐づけて顔を覚えてもらえ、イベントを通じて他の参加者と仲良くなることが多かったです。
結論「ピンクの中古車はオススメ!」
では、残りのメリットは何なのかというと、2番目が「広い駐車場でも愛車がすぐ見つかる」です。
これは先に挙げたメリットにも関連することですが、ピンクのクルマは数が少ないため、巨大なショッピングモールの駐車場に愛車を停めたときもすぐに見つかります。また、渋谷や新宿などの繁華街で誰かと待ち合わせをしたときも容易に見つけてくれるので便利です。
そして3番目が「ピンクは汚れが目立ちにくい」でしょう。
これは意外な発見でした。忙しくて洗車をサボっても汚れが目立たないので、さっと窓だけ掃除すればそのまま出発してOK。考えてみれば砂埃は薄茶色です。イギリスの特殊部隊「SAS」が砂漠地帯で使用していたランドローバーの車体色はデザートピンク、湾岸戦争で活躍したイギリス空軍の戦闘機「トーネードIDS」もピンク掛かったサンドカラーで塗装されていました。おそらくピンクという色は、砂埃に対する迷彩効果が高いのでしょう。
すでに筆者はピンクのフィアット500に1年間乗っていますが、デメリットはまったく感じていません。人によっては「目立つ色だから煽られやすい」という向きもあるようですが、交通の流れに乗ってスムーズに運転しているせいか、そうした経験は1度もありません。
また「悪目立ちする」という声もありますが、交差点前で信号待ちをしていても振り返る人は100人にひとりもいません。そもそもフツーの人は赤の他人がどんな色のどんなクルマに乗ろうが、興味も関心もありませんからね。
というわけで、洗車嫌いの不精な人にはピンクのクルマは意外とオススメです。購入する際も、同程度の中古車と比べれば相場は総じて低いですしね。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント