現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 3代目マツダ「コスモ」はスーパーカールックだった! 世界初の12Aロータリーターボ搭載車でした【カタログは語る】

ここから本文です

3代目マツダ「コスモ」はスーパーカールックだった! 世界初の12Aロータリーターボ搭載車でした【カタログは語る】

掲載 37
3代目マツダ「コスモ」はスーパーカールックだった! 世界初の12Aロータリーターボ搭載車でした【カタログは語る】

先進的で上質なクルマであることをアピールしていた

車名は共通でもマツダ コスモの歴代モデルの場合、ロータリーエンジン搭載車という共通項は変わらないものの、世代ごとのキャラクターは随分と異なっていた。もちろん1967年に発売となった初代コスモスポーツ(1964年の第11回東京モーターショー参考出品時の車名は「コスモ」だった)は別格で、日本初のロータリーエンジン搭載の市販車であり、2ローターとしては世界初。市販車とはいえ少量生産(記録によれば総生産台数は1176台)のまさに希少なスポーツカーだった。

ハンドルがない!? マツダ「MX−81」は昭和シティポップなテイストで未来を予想したコンセプトカーでした

コスモとしては大変革を経験した3代目

続く2代目コスモAPは、オイルショック直後の1975年に登場した。低公害を表わすAP(アンチ・ポリューション)を車名に加え、初代とは打って変わったラグジュアリークーペへと一新。ゴージャスさを際立たせた「L」もラインナップに加え、人気を集めるモデルとなった。

さらに文脈上1世代飛ばすと、1990年4月、ユーノスチャネルのフラッグシップモデルとして発売されたのが4代目コスモだ。本格的な3ナンバーボディに量産世界初だった3ローター、シーケンシャルツインターボを設定。世界初のGPSナビなども搭載した、文字どおり贅を尽くしたパーソナルクーペだった。

そして本稿の主題であるのが、1981年登場の3代目。この世代もまた、コスモとしては大変革を経験した世代だった。というのも、それまでまったく別の道を歩んでいたはずのルーチェといわば兄弟車の関係となり、車名違いで同等のラインナップが用意されるようになったため。

ちなみにそれ以前では、1971年に登場したロータリーエンジン搭載のサバンナ(初代)と、レシプロエンジン搭載のグランドファミリアが基本的に共通のボディを使った前例があった程度。だが、ここ(当時)にきて、コスモとルーチェが兄弟車になるとは一体どういうこと? と、若干の戸惑いとともに受け止めていたような覚えがある。

コスモのみ2ドアハードトップの設定があった

3代目コスモは、まず2ドアハードトップが登場、追って4ドアハードトップ、サルーン4ドアセダン(この時にルーチェの4ドアハードトップとサルーン)が登場した。つまりコスモのみ2ドアハードトップがあり、4ドア系がルーチェと兄弟車的な近似したクルマだったということになる。

外観ではコスモの2ドア&4ドアハードトップが角型4灯のリトラクタブルヘッドライトを採用する点が特徴だったが、これは「アソビの要素(すなわちスタイルのためのスタイル)を嫌い、あくまで機能的な造形美を出すことによってマツダの個性を主張(当時の広報資料より)」したものだったという。「引き算の美学」とは近年のマツダ車のデザインでも言われていることだが、それと相通じるといえるかもしれない。

ただし4ドアハードトップのリトラクタブルヘッドライトはやや斬新過ぎたか、途中で固定式ヘッドライトと薄いグリルを組み合わせた、往年のアストンマーティン・ラゴンダのようなマスクに。ちなみにルーチェは4ドアハードトップも当初からリトラクタブルヘッドライトは採用されておらず、固定式ヘッドライトだったが、ライトユニット自体はコスモよりワイドな別モノで、電気シェーバーの刃のようなグリルも専用。サルーンについてはコスモ、ルーチェいずれも薄型のメルセデス・ベンツ風グリルが装着されていた。

世界初の12Aロータリーターボを搭載

一方でインテリアでは、筆者的には当時のホームオーディオを思わす、エアダンパー付きソフトイジェクトカセットリッドを採用した正立型のカセットデッキ、室内の空調をムラなく整えるためのモータードライブスイングルーバー、グラフィカル電子インパネと呼ばれたデジタルメーターなどに注目した。シンプルでありつつも先進的で上質なクルマであることをアピールする装備だった。

ところでコスモといえばロータリーエンジンだが、実はこの4代目の2ドアハードトップが登場した瞬間には2Lのレシプロエンジンのみが用意された。その直後、4ドアハードトップとサルーンが追加されたタイミングで、サルーンに1.8Lと2.2Lディーゼルを設定。この時に同時に用意されたのが12Aロータリーだった。

これは「6PI」と呼ばれ、排気ポートをプライマリーポート、セカンダリーポート、セカンダリーポートの補助ポートという構成。これに高性能マイクロコンピュータを組み合わせることでトルク、燃費、静粛性の向上を図ったものだった。

そして1982年9月になると、3代目コスモの目玉でもあった世界初の12Aロータリーターボが発売に。

1982年秋、世界初のロータリーターボに、私達は「全域全速ターボの名を冠して世に問うた。「ついに」という思いが、私達にはあった。低速から高速まで、あらゆる領域でパワーとレスポンスを発揮できなければ「速い」エンジンとはいえない、というのが私達の主張」と切々と語られたカタログの文面からは、排気ガスのインパクトを利用しやすい「くの字」に折れ曲がったタービン形状の説明など、静かながらも熱い思いが伝わってくる。165ps/23.0kgmのスペックは、当時の試乗の記憶を辿れば、「とにかく速い」のひとことだった。

こんな記事も読まれています

F1オーストリアGPスプリント速報|フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィン! マクラーレンは力及ばず2-3。角田裕毅13位
F1オーストリアGPスプリント速報|フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィン! マクラーレンは力及ばず2-3。角田裕毅13位
motorsport.com 日本版
スーパーフォーミュラ富士公式テストが7月7~8日に開催。スケジュールとイベント情報が公開
スーパーフォーミュラ富士公式テストが7月7~8日に開催。スケジュールとイベント情報が公開
AUTOSPORT web
MINI カントリーマン 新型、最強「JCW」は300馬力ターボ搭載…新写真を公開
MINI カントリーマン 新型、最強「JCW」は300馬力ターボ搭載…新写真を公開
レスポンス
MotoGPオランダ予選|絶好調バニャイヤ、レコード大幅更新でポール獲得。マルティン僅差2番手
MotoGPオランダ予選|絶好調バニャイヤ、レコード大幅更新でポール獲得。マルティン僅差2番手
motorsport.com 日本版
トヨタが新型「カローラFX」初公開! 80年代イメージの「レトロ×スポーティ」斬新デザイン採用! ド派手な「FX16」の再来モデル アメリカ仕様に反響あり
トヨタが新型「カローラFX」初公開! 80年代イメージの「レトロ×スポーティ」斬新デザイン採用! ド派手な「FX16」の再来モデル アメリカ仕様に反響あり
くるまのニュース
“カワサキ製3気筒”を16基も連結! 4.2リッター48気筒の「モンスターエンジン」搭載!! ワケありカスタムバイクは“1気筒当たり約39万円”で落札
“カワサキ製3気筒”を16基も連結! 4.2リッター48気筒の「モンスターエンジン」搭載!! ワケありカスタムバイクは“1気筒当たり約39万円”で落札
VAGUE
デロリアン『DMC-12』をEVに、コンバージョンキット登場…0-96km/h加速5秒以下で航続240km以上
デロリアン『DMC-12』をEVに、コンバージョンキット登場…0-96km/h加速5秒以下で航続240km以上
レスポンス
GPSデータから見えたレッドブルとマクラーレンの違い。フェルスタッペンは最高速、ノリスはトラクションが武器に
GPSデータから見えたレッドブルとマクラーレンの違い。フェルスタッペンは最高速、ノリスはトラクションが武器に
motorsport.com 日本版
「ル・マン」は「メディアセンター」も24時間の戦い!? フランスの新聞社はおしゃべりも宴会も一流でした【みどり独乙通信】
「ル・マン」は「メディアセンター」も24時間の戦い!? フランスの新聞社はおしゃべりも宴会も一流でした【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ヤマハ発動機、ロードスポーツ二輪「MT-03」「MT-25」に新色ダークグレー追加
ヤマハ発動機、ロードスポーツ二輪「MT-03」「MT-25」に新色ダークグレー追加
日刊自動車新聞
ただの直4SOHCにあらず。三菱が満を持した純国産ターボで強力な過給時のパワーを実現!【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(4)】
ただの直4SOHCにあらず。三菱が満を持した純国産ターボで強力な過給時のパワーを実現!【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(4)】
Webモーターマガジン
「俺のデモランを妨害した……幼稚だ」フェルスタッペン父の主張をレッドブルのホーナー代表が否定。“チーム外”からの雑音は意に介さず
「俺のデモランを妨害した……幼稚だ」フェルスタッペン父の主張をレッドブルのホーナー代表が否定。“チーム外”からの雑音は意に介さず
motorsport.com 日本版
新型ヴェゼルや新型フリードに適用! 300万画素カメラ搭載のスマホ連動型純正ドライブレコーダーが登場
新型ヴェゼルや新型フリードに適用! 300万画素カメラ搭載のスマホ連動型純正ドライブレコーダーが登場
くるまのニュース
ホンダは新型EV『N-VAN e:』のアウトドアカスタム「e: FUN」を展示…東京アウトドアショー2024
ホンダは新型EV『N-VAN e:』のアウトドアカスタム「e: FUN」を展示…東京アウトドアショー2024
レスポンス
ヴェイロンよりもゾンダよりも速かった「アポロ」ってナニモノ? 世界にたった10台&4億円超えのスーパーカーで復活したブランドの正体
ヴェイロンよりもゾンダよりも速かった「アポロ」ってナニモノ? 世界にたった10台&4億円超えのスーパーカーで復活したブランドの正体
WEB CARTOP
BMW 4シリーズクーペとカブリオレの一部改良
BMW 4シリーズクーペとカブリオレの一部改良
Auto Prove
レクサスESに「ブラックライン」、限定1000台で4年ぶりに復活…米2025年型
レクサスESに「ブラックライン」、限定1000台で4年ぶりに復活…米2025年型
レスポンス
アルファベット3文字だらけのクルマ用語……意味わからん! とりあえずこれだけ知っとけばOKの13用語を解説
アルファベット3文字だらけのクルマ用語……意味わからん! とりあえずこれだけ知っとけばOKの13用語を解説
WEB CARTOP

みんなのコメント

37件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216.8253.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

118.0244.0万円

中古車を検索
ルーチェの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216.8253.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

118.0244.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村