現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ルート66」で一番有名なネオンが30年ぶりに点灯!「ロイズ」を再興したのはひとりの日系人でした【ルート66旅_52】

ここから本文です

「ルート66」で一番有名なネオンが30年ぶりに点灯!「ロイズ」を再興したのはひとりの日系人でした【ルート66旅_52】

掲載 1
「ルート66」で一番有名なネオンが30年ぶりに点灯!「ロイズ」を再興したのはひとりの日系人でした【ルート66旅_52】

30年ぶりにネオンが灯った砂漠の名店「ロイズ・モーテル&カフェ」

広大なアメリカを東西2347マイル(3755km)にわたって結ぶ旧国道「ルート66」をこれまで5回往復した経験をもつ筆者が、ルート66の魅力を紹介しながらバーチャル・トリップへご案内。イリノイ州シカゴから西に向かい、ついに最西端のカリフォルニア州に突入しました。モハヴェ砂漠にたたずむ巨大なネオンサインで知られる名所、「ロイズ」を紹介します。

シボレー「コルベット Z06」で1200キロ試乗! ミッドシップ化は70年前に目指した理想の現実化だった!?

モハヴェ砂漠のオアシスとして長年愛されてきた

カリフォルニア州に入って最初の街、ニードルスで疲れを癒したら再び西へ。数マイルはルート66がインターステート40号線に同化しているが、133番の出口で下りて広大なモハヴェ砂漠のドライブを楽しもう。多くの人がイメージする、地平線まで続くアメリカらしい道路は、じつを言うと3755kmに及ぶルート66のなかでもごく少ない。その希少な区間がニードルスから西のエリアなのだ。

砂漠を横断する途中で立ち寄るべき場所のなかで、もっともフォトジェニックかつ買い物もできるのは、アンボイの「ロイズ・モーテル&カフェ」だろう。

ニードルスと次の大きな街であるバーストーのほぼ中間に位置しており、ルート66が誕生した12年後の1938年にガスステーションとしてオープン。当初は「ロイズ・ガレージ」という名称で後に「ロイズ・ガレージ&カフェ」と変更、現在のカフェ(営業はしていないが)はクルマの部品をストックしておく倉庫だったらしい。

創業者のロイ・クロウルは自動車整備工場やモーテルなど次々に事業を拡大し、最盛期には70人を超える従業員を雇うほどの成功を収めたと伝えられている。しかしルート66が廃線になるとアンボイは、旅のオアシスとしての必要性を失ってしまう。ロイと彼の一族は辛抱強く1978年まで経営を続けるが、時代の流れには逆らいようがなく荒廃の一途をたどっていく。

21世紀に入って復活! モーテルやカフェの復活も期待したい

転機が訪れたのは2003年。アルバート・オオクラという日系の人物が建物を含む950エーカー(東京ドーム約82個分)の土地を買い取り、ガスステーションとギフトショップを始め少しずつ再建が進んでいる。

2019年はルート66の写真集でよく使われる看板に、なんと約30年ぶりにネオンサインの明かりが灯った。このときは近く(といっても1時間はかかる)のジョシュアツリー国立公園でキャンプをしており、点灯する時間に間に合うよう駆け付けて美しいネオンを撮影できたのはいい思い出だ。ルート66の全盛期に真っ暗な砂漠を旅する人たちにとって、暗闇のなかで光るネオンはどれだけ心強かったことだろう。

そして聞いた話によればモーテルも再開に向け動いているらしく、室内こそ手付かずのままだが外壁はキレイになった気がする。観光産業に大きな打撃を与えたコロナ禍で現況は不明だが、ウワサが現実になることがあれば絶対に宿泊してみたいと思う。

ロイズが登場するおススメ映画3選

最後にロイズ・モーテル&カフェが登場する、ちょっとマニアックな映画をいくつか紹介したい。1本目は1986年に公開されたサスペンス『ヒッチャー』で、SFの名作『ブレードランナー』で知られるルトガー・ハウアーが、猟奇殺人犯のヒッチハイカー役として出演。このときはまだ目の前を走るルート66に、おなじみのロードサインは描かれていない。

2本目は1993年の『カリフォルニア』で、今度はブラッド・ピットが猟奇殺人犯を演じている。3本目は割と新しく2015年の『サウスバウンド』で、いくつかのオムニバスが複雑に絡み合うホラー映画だ。サウスバウンド以外の作品はDVD化されているので、興味がある人はそれぞれの年代のロイズを見て欲しい。

■「ルート66旅」連載記事一覧はこちら

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース

みんなのコメント

1件
  • 葛葉恭次
    無理矢理こじつけの某記者とは真逆に、関連する映画を紹介…

    記事って常識的に考えても普通はそういう順序だよね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

215.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
ネオンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

215.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村