現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 7年ぶり“日本復活”の新型シビックは王者インプレッサを越えているのか?

ここから本文です

7年ぶり“日本復活”の新型シビックは王者インプレッサを越えているのか?

掲載 更新
7年ぶり“日本復活”の新型シビックは王者インプレッサを越えているのか?

タイプRだけじゃない!! ハッチバックとセダンの2本立てで、新型シビックが9月29日に発売される。日本でのシビックは、ここ数年タイプRのみ限定で発売されるのが通例。タイプR以外のシビックが日本で発売されるのは2010年以来7年ぶり。そのモデルもセダンだったので、“ベーシックなハッチバック”のシビックが日本で売られるのは本当に久々だ。その新型シビックは、ライバルとなるスバル インプレッサを越える実力を持っているのか!?

文:国沢光宏/写真:編集部

情報入手!! トヨタ・カローラが10月11日にマイチェン&日産、ホンダの内部情報ゲット

ベストカー2017年9月10日号

エンジンはシビック優勢もコストは大差なし

シビックのライバルといえば世界的に見てもインプレッサスポーツだろう(XVも含む)。

絶対的なサイズはアメリカ市場を強く意識したシビックのほうが若干大きいもののキャビンスペースで評価すればイーブン。いわゆるCセグメント(VWゴルフ等が該当)に属する。果たしてどちらが魅力的だろうか?

まずはエンジン。シビックのエンジンはハイオク仕様となる182psの1.5L直4ターボでトルクなどから勘案すれば2.2L級のNAエンジンと同等。

対するインプレッサは115psの1.6Lもあるが、ガチンコでは154psの2Lだろう。絶対的な出力でもトルクバンドでもシビック優勢。というか、インプレッサ最大にして唯一の弱点がエンジンラインアップの少なさだ。インプレッサは2.5Lエンジンを搭載してくれれば面白い車になると思うのに。

とはいえ「一般道を普通に流す」程度の走り方であれば、インプレッサだって不満なし。

また、実用燃費は若干シビックのほうがよいと予想されるけれど、シビックはハイオクのため、ガソリン代という点では大差ない。シビックにレギュラーを入れるというチョイスもあるだろうけれど、それだとインプレッサと出力で並ぶ。

乗り心地はシビック、ハンドリングではインプレッサ

足回りはシビックのハンドリングはホンダ車のなかでトップクラス。欧州製ダンパー使う5ドアボディなら乗り心地だって上質。

ホンダのテスト陣も日本製ダンパーを使う4ドアセダンとの乗り心地の違いが大きな課題になっていたという。4ドア車の乗り心地は普通の日本車。5ドアに乗ったら誰もが「いいね!」と言うほど違う。さすが欧州製ダンパーだ。

インプレッサは日本製ダンパーのため、ハーシュネスを伝えてしまう。よって乗り心地では負け。ただ絶対的なハンドリングやボディの剛性感でシビックを凌ぐ。インプレッサのシャシー性能、日本車としては傑出していると思う。

良質のダンパーに交換するか、ネオチューンなどで手を加えてやればシビックに負けない。私ならインプレッサを選んでダンパーに手を加える。

安全性能はインプレッサが圧倒

安全性は、残念ながらホンダセンシングは現在販売されている車に付く自動ブレーキのなかで最も性能的に低い(レーザーだけの簡易式を除く)。

センサー性能がよくないため、動いている歩行者を感知できないし、測距性能が低いためアダプティブクルーズすら停止制御できないほど。イメージとしてはフィットなどBセグメントレベルと考えていいだろう。

インプレッサのアイサイトVer.3といえば、世界最高レベルの自動ブレーキ&アダプティブクルーズ性能を持つ。追突など走行中の事故を85%も減らせられるというのだからすばらしい!

そのうえで歩行者エアバッグを標準装備し、世界トップレベルの衝突安全性を実現したりするなど文句なし。事故を起こしたくないならインプレッサを選ぶと間違いなし。太鼓判を押す。

価格も含めた総合評価はインプレッサに軍配

決定的なのが価格と車の魅力である。開発コンセプトからしてシビック5ドアは実用車だ。

方やインプレッサを見ると誰でも次の休みにどこかへ遊びに行きたくなることだろう。それでいて価格も圧倒的にリーズナブル(シビックハッチバックは280万440円、インプレッサスポーツ2.0i-Sアイサイトは237万6000円)。といったことを総合して考えれば、圧倒的にインプレッサの勝ち。

シビックはホンダファン御用達といったイメージです。

■新型シビック&インプレッサ 主要SPEC

こんな記事も読まれています

トヨタ「プリウス」から利用可能! めちゃ便利な「新機能」初公開! 最新「AR技術」活かした新サービス「これなにガイド」 KINTOがスタート
トヨタ「プリウス」から利用可能! めちゃ便利な「新機能」初公開! 最新「AR技術」活かした新サービス「これなにガイド」 KINTOがスタート
くるまのニュース
BMW『2シリーズクーペ』改良新型、内外装でコントラストを強調
BMW『2シリーズクーペ』改良新型、内外装でコントラストを強調
レスポンス
345万円! ホンダ新型「“クーペ”SUV」登場! トヨタ「ハリアー」サイズの“美麗ボディ”が超カッコイイ「イーエヌエスツー」中国で生産開始
345万円! ホンダ新型「“クーペ”SUV」登場! トヨタ「ハリアー」サイズの“美麗ボディ”が超カッコイイ「イーエヌエスツー」中国で生産開始
くるまのニュース
5ナンバーも使い勝手抜群!! 登場から10年以上[カローラフィールダー]! 古さは隠せず!?
5ナンバーも使い勝手抜群!! 登場から10年以上[カローラフィールダー]! 古さは隠せず!?
ベストカーWeb
生産国の道路事情で異なる!? クルマの乗り心地の違いはどうして生まれるのか?
生産国の道路事情で異なる!? クルマの乗り心地の違いはどうして生まれるのか?
LE VOLANT CARSMEET WEB
BYDの真打ちとなるセダン[SEAL]ついに日本発売を開始! BYD国内モデル第3弾が正式に登場!!
BYDの真打ちとなるセダン[SEAL]ついに日本発売を開始! BYD国内モデル第3弾が正式に登場!!
ベストカーWeb
フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16Bでグッドウッド初参戦へ。僚友ペレスやホーナー代表らも出走
フェルスタッペン、レッドブル・ホンダRB16Bでグッドウッド初参戦へ。僚友ペレスやホーナー代表らも出走
motorsport.com 日本版
2人乗りの斬新「和製スーパーカー」実車展示! 全長5mのエアロデザインがスゴい!? 謎の「VEGA」 今夏正式発表へ
2人乗りの斬新「和製スーパーカー」実車展示! 全長5mのエアロデザインがスゴい!? 謎の「VEGA」 今夏正式発表へ
くるまのニュース
「赤」「黄」「青」「緑」が使われる標識の色! 意味と色の関係が奥深い世界だった
「赤」「黄」「青」「緑」が使われる標識の色! 意味と色の関係が奥深い世界だった
WEB CARTOP
ベントレー史上最強の782馬力、『コンチネンタルGTスピード』新型を欧州発表
ベントレー史上最強の782馬力、『コンチネンタルGTスピード』新型を欧州発表
レスポンス
アントネッリ起用が確実視されるメルセデス、“ラインアップ決定”報道を否定「何が起きるか分からないので、決断はできるだけ保留したい」
アントネッリ起用が確実視されるメルセデス、“ラインアップ決定”報道を否定「何が起きるか分からないので、決断はできるだけ保留したい」
motorsport.com 日本版
イタリア国外初公開! 「アルファロメオ33ストラダーレ」が「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で英国デビュー
イタリア国外初公開! 「アルファロメオ33ストラダーレ」が「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で英国デビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
まさかの日産「GT-Rワゴン」!? R34顔&5速MT搭載! 280馬力の「謎の“爆速ワゴン”」に反響あり! 一体どんなモデル?
まさかの日産「GT-Rワゴン」!? R34顔&5速MT搭載! 280馬力の「謎の“爆速ワゴン”」に反響あり! 一体どんなモデル?
くるまのニュース
WSBKのラズガットリオグル、2025年MotoGP転向!? BMW移籍1年目でまさかの展開に
WSBKのラズガットリオグル、2025年MotoGP転向!? BMW移籍1年目でまさかの展開に
motorsport.com 日本版
路上の駐車帯「貨物車用」しか空いてない! 一般車が停めたら違反? 実は“1文字違い”で全く異なる!?
路上の駐車帯「貨物車用」しか空いてない! 一般車が停めたら違反? 実は“1文字違い”で全く異なる!?
乗りものニュース
新型「ミニ・クーパー5ドア」登場 4車種揃った“新世代ミニ”はどう違う? 似ているようで異なるそれぞれの個性とは
新型「ミニ・クーパー5ドア」登場 4車種揃った“新世代ミニ”はどう違う? 似ているようで異なるそれぞれの個性とは
VAGUE
日産「すごいキューブ」実車展示! 斬新“ブルーバード顔”&金色グリル、2台現る!? 公式イベントに登場した驚きの個体とは
日産「すごいキューブ」実車展示! 斬新“ブルーバード顔”&金色グリル、2台現る!? 公式イベントに登場した驚きの個体とは
くるまのニュース
遂に来た…..ボーナスの季節!! ここらで一度、ボーナス払いを見直してみませんか?
遂に来た…..ボーナスの季節!! ここらで一度、ボーナス払いを見直してみませんか?
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索
シビックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村