現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > もう二度と登場しない!? 若者を熱狂させた軽くて安くて小さい国産ホットハッチ4選

ここから本文です

もう二度と登場しない!? 若者を熱狂させた軽くて安くて小さい国産ホットハッチ4選

掲載 更新
もう二度と登場しない!? 若者を熱狂させた軽くて安くて小さい国産ホットハッチ4選

「ツルシ」でも「イジっても」楽しめた若者に人気の車種たち

 かつては各メーカーに1台は存在していたホットハッチ。それは実用的な小型ハッチバック車をベースに、元気なエンジンとやや固められた足まわりを持った車両であり、ツルシの状態ではやや物足りないものの、チューニングを施せば化ける個体も多い。車両価格も安めだったこともあり、当時の若いユーザーには人気の車種のひとつであった。

もはや死語!? 昭和のクルマ好きが「通ぶって」使った自動車用語4選

 そこで今回はそんな国産ホットハッチをいくつかご紹介したい。現在も似たようなコンセプトの車両はゼロではないものの、当時ほど刺激的なものは少なくなってしまったのは残念である。

 1)トヨタ・スターレット

 古くはパブリカの派生車種としてパブリカスターレットと呼ばれていたこともあった、ヴィッツ登場までのトヨタのコンパクトカーの代表車種であったスターレット。FFとなった3代目以降にはターボ搭載グレードを用意し、韋駄天スターレットというコピーでも愛されていた。

 軽量な個体に元気なターボエンジンという組み合わせだったため、最終型などの純正状態では1速でのスタート時にあえてターボの過給圧を下げ、ホイールスピンを抑制する機能が付いていたほどであった。

 2)三菱ミラージュ

 今ではタイ生産の輸入車となり、スポーティなイメージはなくなってしまったミラージュだが、初代から3代目まではターボモデル、4代目と5代目には可変バルブタイミングリフト機構のMIVECを搭載したモデルが存在していた。

 1985年から98年まで開催されていたワンメイクレース、ミラージュカップのほか、ラリーやダートトライアルといった競技でも人気があったミラージュの姿は、2018年の現在でも現役マシンとして活躍する姿を見ることができる。

 3)日産パルサー

 すでに日本ではその名前が消えてしまったパルサー(欧州やタイなどでは復活しているが)。古くはアルファロメオと合弁会社を作り、パルサーのボディにアルファのエンジンを搭載したアルナなどをリリースしたり、4代目ではラリーでの勝利を目標にコンパクトなハッチバックボディに4WDシステムと2リッターターボエンジンを押し込んだGTI-Rを生み出したり、5代目では当時テンロク最強と謳われた185馬力のシビックタイプRを上まわる200馬力を絞り出したVZ-R N1を限定販売したりと、話題には事欠かない車種だった。

 惜しむらくはその特徴的な車種、グレードが直接販売台数に繋がらなかったことと、競技の舞台でも思ったほどの好成績を挙げられなかったことだろう。しかし、当時のチャレンジングな姿勢は評価すべき点であり、現に中古車市場では価値が見いだされつつある。

 4)ホンダCR-X

 もともとは販売チャンネルの関係でシビックの兄弟車として売られていたバラードのスポーツバージョンとして誕生したCR-X。当初の正式名称はバラードスポーツCR-Xであった。

 ただでさえコンパクトだったシビックのホイールベースをさらに短縮し、リヤのオーバーハングをスパっと切り落としたコーダトロンカスタイルで空気抵抗を低減していた(この手法は2代目プリウスなどにもみられる)。

 1987年にはキープコンセプトの2代目へと進化。89年にはシビックにも搭載された170馬力を発生させるVTECエンジンを搭載したSiRグレードも追加され、よりスポーティなイメージに拍車がかかっていた。92年の3代目は急に方向転換をし、オープントップのCR-Xデルソルへと変貌したが、ホットハッチではなくなってしまったこともあり、販売面で苦戦。そのままCR-Xの歴史に終止符を打ってしまった。

こんな記事も読まれています

マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
motorsport.com 日本版
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
ベストカーWeb
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
ベストカーWeb
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
AUTOSPORT web
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
AUTOSPORT web
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
AUTOSPORT web
2年ぶりのスズキワークス活動に意欲。サステナブル仕様のGSX-R1000Rは「戦闘力が高い」濱原と生形が太鼓判/鈴鹿8耐テスト
2年ぶりのスズキワークス活動に意欲。サステナブル仕様のGSX-R1000Rは「戦闘力が高い」濱原と生形が太鼓判/鈴鹿8耐テスト
AUTOSPORT web
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
AUTOSPORT web
トップ10進出のペースはあったのに……角田裕毅、予選14番手に納得いかず「かなり残念」|F1オーストリアGP
トップ10進出のペースはあったのに……角田裕毅、予選14番手に納得いかず「かなり残念」|F1オーストリアGP
motorsport.com 日本版
F1オーストリアGP FP1:フェルスタッペンがマシンストップから復活の最速。2番手ピアストリ、角田は9番手
F1オーストリアGP FP1:フェルスタッペンがマシンストップから復活の最速。2番手ピアストリ、角田は9番手
AUTOSPORT web
オヤジ臭&湿気とのちゃんぽんで最凶化!! 不快指数1000%の「生乾き臭」撃退術
オヤジ臭&湿気とのちゃんぽんで最凶化!! 不快指数1000%の「生乾き臭」撃退術
ベストカーWeb
フェルスタッペン圧巻! 2番手ノリスに0.4秒差のスーパーラップでポールポジション獲得。角田裕毅14番手|F1オーストリアGP予選
フェルスタッペン圧巻! 2番手ノリスに0.4秒差のスーパーラップでポールポジション獲得。角田裕毅14番手|F1オーストリアGP予選
motorsport.com 日本版
F1オーストリアGP予選速報|フェルスタッペン、レッドブルリンクでのGPで5回連続PP! チームの母国で躍動。角田裕毅は14番手
F1オーストリアGP予選速報|フェルスタッペン、レッドブルリンクでのGPで5回連続PP! チームの母国で躍動。角田裕毅は14番手
motorsport.com 日本版
【時間をかけて開発する意味】 BMWアルピナB4 GT リムジンとグランクーペ、個性の違いはどこにある?
【時間をかけて開発する意味】 BMWアルピナB4 GT リムジンとグランクーペ、個性の違いはどこにある?
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

77.0154.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8325.0万円

中古車を検索
スターレットの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

77.0154.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8325.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村