現在位置: carview! > ニュース > モーターショー > R35「GT-R」を700馬力に抑える理由とは? 過激チューニングで知られた「スクリーン」が永く楽しめるユーザーフレンドリー仕様を提案

ここから本文です

R35「GT-R」を700馬力に抑える理由とは? 過激チューニングで知られた「スクリーン」が永く楽しめるユーザーフレンドリー仕様を提案

掲載 2
R35「GT-R」を700馬力に抑える理由とは? 過激チューニングで知られた「スクリーン」が永く楽しめるユーザーフレンドリー仕様を提案

もう一度R35 GT-Rを見つめ直したかった

車種/ジャンル/楽しみ方はさまざまあれど、チューニングカーの王道といえばスポーツカーであることに異論を挟む余地はないでしょう。2024年2月10日~12日にインテックス大阪で開催された「大阪オートメッセ2024」の6A号館には、新旧含めてさまざまなスポーツカーのチューンドモデルが見られました。数ある車両の中から、今回は東北のコンピュータチューン第一人者である千葉 弘代表率いる「プロショップスクリーン(以下スクリーン)」が手がけた日産R35「GT-R」の新デモカーをクローズアップします。

1000馬力の日産R32「スカイラインGT-R」およそ10年の時を経て復活。「スクリーン」のデモカーはR35も置き去りにできる!

永く乗っても壊れない仕様を目指した

6A号館のスクリーンブースは、台湾のブレーキパーツ&サスペンションパーツメーカー「D2」の日本法人である、「D2 JAPAN」との合同出展。スクリーンはD2のパートナーとしてパーツ開発に協力しており、プロドライバーの佐々木雅弘選手や前嶋秀司選手を起用し、スポーツランドSUGOなどで開発している。テストを繰り返し、得たデータを本国へとフィードバック。その実績が認められ、現在ではD2 JAPANオリジナルセッティングの車高調やブレーキキットが用意されるまでに信頼関係は深まっているのだ。もちろん、今回紹介するR35 GT-Rのブレーキとサスペンションには、D2 JAPANの商品が装着されている(※近日「GRカローラ」用のブレーキキットと車高調が設定される予定)。

展示されたデモカーは、2017年モデルのブラックエディションがベース。これまで1000psを超えるタイムアタック仕様などかなりハードなモデルも製作してきたが、この個体はベーシックなブーストアップ仕様。とはいえ、サーキットを連続周回できるように徹底的に対策が施されているのが特徴だ。

R35 GT-Rでサーキット走行するときに一番の懸念材料となるのは冷却系。ハイペースで周回を重ねるとエンジンやトランスミッションの温度が急速に上昇し、壊さないように車両側が強制的に出力を抑える、いわゆるフェイルセーフモードに入ってしまう。その領域に入らないよう、まずはHKSのトランスミッションオイルクーラーと、HKSの大型インタークーラーを装着して安定化を図っている。

その上で、吸排気効率を高めるために吸気系はHKSのパイピングキットを、排気系はトラストのキャタライザーとRH9のチタンマフラーに交換。さらにEcuTek+コネクトによりパフォーマンスアップに合わせてECMの最適化を図ることで、ブーストアップながら700ps/109kgmオーバーのスペックまで引き上げている。

足まわりは前述したとおり、D2 JAPANの最高峰となるスーパーレーシングをセット。ただし、吊るしではなくHAL製のスプリングを組み合わせたオリジナルセッティングだ。ブレーキは鍛造モノブロックキャリパーとF:400mm、R:380mmの大型ローターをセットする。ちなみにキャリパーは最新のブラックアルマイト仕様だ。

エクステリアはフロントリップ/サイドステップ/リアアンダーはフェニックスパワー、ドライカーボンのトランクとリアウイングはトラックエディションのオプション設定品を組み込み、さりげなく差別化。ノーマル派から見て「ちょっといいな」というパッケージに仕上がっている。

「ストリートからサーキットまで楽しむことができ、お客さんの手本となり提案できるようなクルマを目標に仕立てました。最近はスポーツランドSUGOで10周程度の模擬レースを楽しむ人もいますので、日常からかけ離れた仕様より、長く使っても壊れないことを重視しています。また、『もう1度R35 GT-Rを見つめ直したい』という気持ちもありました。もしかしたら、3年後、5年後は1000psになっているかもしれません」

と千葉代表は笑う。

昔はハードなマシンメイクを手がけるショップとして認知されていたスクリーンだが、今はユーザーに寄り添うクルマ作りへシフトしたと語る。新デモカーのR35はまさにそれを象徴するチューンドカーといえるだろう。

こんな記事も読まれています

2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
  • nis********
    普通に、乗るぐらいなら、このぐらいが、ちょうど良いんじゃないですかね。

  • ivq********
    あま猫所有してますよ
    販売予定zも予約済
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

95.2105.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.088.0万円

中古車を検索
ストリートの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

95.2105.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.088.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村