現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【MotorMagazineDigest:レクサス GXの別腹】7人乗りで21スピーカーで巨大なガラスルーフ付き!「ラグジュアリー+」は「ワンランク上から目線」が似合う

ここから本文です

【MotorMagazineDigest:レクサス GXの別腹】7人乗りで21スピーカーで巨大なガラスルーフ付き!「ラグジュアリー+」は「ワンランク上から目線」が似合う

掲載 更新 1
【MotorMagazineDigest:レクサス GXの別腹】7人乗りで21スピーカーで巨大なガラスルーフ付き!「ラグジュアリー+」は「ワンランク上から目線」が似合う

2024年4月1日から発売中「MotorMagazine5月号」の巻頭第一特集「ニューSUVへの期待を確かめる」では、レクサスGX550北米試乗会の模様をご紹介。誌面上のメインは「オーバートレイル」なんですが、ここではあえてもっとも贅沢な仕様「ラグジュアリー+」の「見どころ」を、細かく解説していきましょう(写真:レクサス インターナショナル)

「骨付き」はチキンもクルマも、ひと味違うらしい
33インチのオールテレーンタイヤに18インチホイールを備えた、史上初のオーバートレイルグレード!・・・新型レクサスGX550の北米版プレスリリースでも、「オーバートレイル」はちょっと別枠の特別扱いで紹介されています。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

当然のように本誌「MotorMagazine5月号」でも、やっぱり注目したのはオーバートレイル(正確にはオーバートレイル+)でした

テスターは、渡辺敏史さん。タフな砂漠地帯と荒野が広がる北米アリゾナ州南部の都市、ツーソンを舞台にGXとLXの立ち位置の違いに関する考察を絡めながら、「骨(ラダーフレーム)付き」のラグジュアリーモデルが醸し出す魅力を、語っています。

というわけでオーバートレイルについては本誌をご覧いただくとして、Webモの方で注目したのは、最上級グレードと思しき「ラグジュアリー+(プラス)」です。実は、ベースグレードのプレミアムやオーバートレイルにもこの+が設定されているのですが、差別化の基準が今一つ判然としません。

ただラグジュアリーの+に関して言えば、唯一無二の機能装備が標準でかなり充実している印象があります。そもそもオーバートレイル以外は7人乗りに加えてキャプテンシート仕様の6人乗りが設定されているところからして、かなり上級志向が強いことがおわかりいただけるでしょう。

開放感は倍付け!乗りやすさもグレードアップか
その上でこんな装備群が、ラグジュアリー+にだけ標準設定されています。

マークレビンソン21スピーカー プレミアムサラウンドサウンド
デジタル リアビューミラー
オートマチック パワーエクステンディング ランニングボード
ダイナミック スカイパノラマ ガラスルーフ
クールボックス
さらに、触れておきたいのがオーバートレイル専用かと思われたアダプティブ バリアブルサスペンションが、オーバートレイル以外では唯一、装備されているのです。他のグレードでは、オプションでも選択することはできません。

牽引重量のキャパシティがやや控えめになっちゃったりしていますが、日本で使う分にはあまり問題にはならないかも。あくまで北米仕様の話なので、日本仕様が判明したら、改めて検証してみたいと思います。

ちなみに渡辺さん、「後者の日本仕様はバージョンLなどの親しんだグレードが採用されることも十分考えられる」と予想。大当たり、なるか!?

[ アルバム : レクサス GXの別腹 はオリジナルサイトでご覧ください ]

関連タグ

こんな記事も読まれています

超絶人気のランクル250! 指名買いも多いけど「ライバル車」はどんなクルマが存在する?
超絶人気のランクル250! 指名買いも多いけど「ライバル車」はどんなクルマが存在する?
WEB CARTOP
スズキ フロンテクーペGX(昭和46/1971年9月発売・LC10W型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト065】
スズキ フロンテクーペGX(昭和46/1971年9月発売・LC10W型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト065】
Webモーターマガジン
発売から1か月 トヨタ新型「ランドクルーザー250」注目の “丸目”限定車はまだ買える!? 販売店に聞いてみた
発売から1か月 トヨタ新型「ランドクルーザー250」注目の “丸目”限定車はまだ買える!? 販売店に聞いてみた
VAGUE
トヨタ新型「ランドクルーザー“ プラド”」発表! 旧型デザインの「カカドゥ」も超カッコイイ! パワフルな上級エンジン搭載の「カクカクSUV」豪に登場へ
トヨタ新型「ランドクルーザー“ プラド”」発表! 旧型デザインの「カカドゥ」も超カッコイイ! パワフルな上級エンジン搭載の「カクカクSUV」豪に登場へ
くるまのニュース
6速MTのみ!? トヨタ新型「SUV“ミニバン”」発表! タフ顔が圧倒的な「イノーバクリスタ」上品仕様!「GX+」印でに登場に反響アリ
6速MTのみ!? トヨタ新型「SUV“ミニバン”」発表! タフ顔が圧倒的な「イノーバクリスタ」上品仕様!「GX+」印でに登場に反響アリ
くるまのニュース
三菱 ミニカ スキッパーGT(昭和46/1971年5月発売・A101型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト064】
三菱 ミニカ スキッパーGT(昭和46/1971年5月発売・A101型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト064】
Webモーターマガジン
『Motor Magazine』2024年7月号は、価格帯別のベスト輸入車を大発表! いま買えて乗れるMT車の魅力もクローズアップ!
『Motor Magazine』2024年7月号は、価格帯別のベスト輸入車を大発表! いま買えて乗れるMT車の魅力もクローズアップ!
Webモーターマガジン
日産 ノート「オーテック クロスオーバー」をマイナーチェンジ。エクステリアデザインを一新
日産 ノート「オーテック クロスオーバー」をマイナーチェンジ。エクステリアデザインを一新
Webモーターマガジン
レクサス新型「高級オフロードSUV」実車公開! まさかの「純正アウトドア仕様」に注目集まる! “悪路”駆ける斬新モデル「オーバートレイル」がカッコいい!
レクサス新型「高級オフロードSUV」実車公開! まさかの「純正アウトドア仕様」に注目集まる! “悪路”駆ける斬新モデル「オーバートレイル」がカッコいい!
くるまのニュース
見て! ハイエースの大画面ナビ スーパーGLに超フィット 「曲線美」のアルパインBIG X 11新登場
見て! ハイエースの大画面ナビ スーパーGLに超フィット 「曲線美」のアルパインBIG X 11新登場
AUTOCAR JAPAN
トヨタ新型「ランクル250」が発売! 15年ぶりに全面刷新で原点回帰!販売店の反響は?
トヨタ新型「ランクル250」が発売! 15年ぶりに全面刷新で原点回帰!販売店の反響は?
くるまのニュース
いい音を楽しみたい! パイオニア製サウンドシステムが、トヨタ 新型車ランドクルーザー250シリーズの「10 スピーカーサウンドシステム」に採用
いい音を楽しみたい! パイオニア製サウンドシステムが、トヨタ 新型車ランドクルーザー250シリーズの「10 スピーカーサウンドシステム」に採用
Webモーターマガジン
ジムニー乗り必見! アルパインが提案するハイレベルなオーディオシステム登場
ジムニー乗り必見! アルパインが提案するハイレベルなオーディオシステム登場
レスポンス
レクサス新型「最高級ミニバン」1500万円の“6座仕様”発売! なぜ“4座仕様”より500万円も安いのか?
レクサス新型「最高級ミニバン」1500万円の“6座仕様”発売! なぜ“4座仕様”より500万円も安いのか?
くるまのニュース
2代目シトロエンC4は強い個性を捨て普遍的なイメージの上質なモデルとなっていた【10年ひと昔の新車】
2代目シトロエンC4は強い個性を捨て普遍的なイメージの上質なモデルとなっていた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
トヨタ新型「ランドクルーザー 250」にパイオニア「10スピーカーサウンドシステム」が標準装備! 狙うは「VXグレード」です
トヨタ新型「ランドクルーザー 250」にパイオニア「10スピーカーサウンドシステム」が標準装備! 狙うは「VXグレード」です
Auto Messe Web
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
ベストカーWeb
【トヨタ クラウン スポーツRSでツーリング三昧】全シーンで歴代最高!まさに新たな領域に踏み出した開拓者だ
【トヨタ クラウン スポーツRSでツーリング三昧】全シーンで歴代最高!まさに新たな領域に踏み出した開拓者だ
Webモーターマガジン

みんなのコメント

1件
  • cam********
    >「ワンランク上から目線」が似合う

    所詮トヨタ車だろ。
    日本人は販売台数でステータスを決めると言う間違いが多い。
    トヨタの高額車とメルセデスやマセラティを比べてトヨタは壊れない安心だなんて言っても意味が無い。
    実際には運転して安心感のある方はメルセデスだし、世界中の富裕層が高級車として認めてるのはマセラティの方。
    そしてトヨタユーザーが少し背伸びして買うのがレクサス。
    この図式は何処の国に行っても同じ。
    向こうの映画やドラマを見ても、その辺りは忠実に再現されている。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1235.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
GXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1235.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村