現在位置: carview! > ニュース > モーターショー > 次期レヴォーグから最期の「EJ20」まで! スバルがブース内容を発表【東京モーターショー2019】

ここから本文です

次期レヴォーグから最期の「EJ20」まで! スバルがブース内容を発表【東京モーターショー2019】

掲載 更新
次期レヴォーグから最期の「EJ20」まで! スバルがブース内容を発表【東京モーターショー2019】

 スバルの思想を7台のクルマとブース全体で表現する!

 SUBARUは2019年10月24日(木)~11月4日(月・祝)に開催される第46回東京モーターショー2019の出展概要を発表した。 ※プレスデーは10月23日(水)、24日(木)

スバル車ならなんでも大好き……なハズのスバリストからも見放されたスバル車3選

 コンセプトは「人生をより良くできるクルマは、きっと、ある。~believe. ~」だ。クルマを通じて人々の人生を豊かにするというスバルの思想をブース全体で表現するという。

 また以下7台の展示車両が発表された。詳しく見ていこう。

 1)新型レヴォーグ プロトタイプ【世界初公開】

 2014年に誕生したツーリングワゴン、「レヴォーグ」。かつてワゴンブームを作り上げるほどの人気を博したレガシィ・ツーリングワゴンの後継ともいえるモデルで、そのスポーティな走りと使い勝手の両立にファンは多い。

 そんなレヴォーグの第2世代モデルが東京モーターショーの場で世界初公開となる。スバルの持てる最先端の技術を集約し、「誰もが自分の意思で、運転をどこまでも愉しめる未来」の実現を目指した1台になっているという。スポーティな国産ツーリングワゴンという、いまや唯一無二の存在であるレヴォーグの進化に注目だ。

 2)WRX STI EJ20 Final Edition プロトタイプ【特別仕様車】

 スバル好きなら知っているであろう名機「EJ20」水平対向エンジン。1989年に誕生し、初代レガシィを皮切りに多くの市販車に搭載されたほか、WRCやニュルブルクリンク24時間レースなどモータースポーツでも活躍してきた。

 スバルはこの「EJ20」の生産を2019年度内に終了すると発表。メーカーによると、今後の環境対応を見据えての決断だそうだ。これにより現在唯一このエンジンを搭載する現行車WRX STIの受注を2019年末で打ち切る。そこでEJ20の集大成といえる「WRX STI EJ20 Final Edition」を販売することが決定した。

 このクルマにはバランスドエンジンやゴールド塗装のBBS製19インチアルミホイールなど、このパワートレインのフィナーレを飾るにふさわしい、特別な装備を纏う。

 販売台数は「555台限定」と、こちらもじつにスバルらしい。

 3)インプレッサ Sport 2.0i-S EyeSight 【大幅改良モデル、2019年10月発表予定】

 2019年8月27日より先行予約を開始しているインプレッサの大幅改良モデル。今回展示されるのはハッチバックタイプの「インプレッサ SPORT」だ。

 今回の改良のトピックともいえるのが、先行車と車線を認識し、アクセル・ブレーキ・ハンドル操作をアシストする「アイサイト・ツーリングアシスト」が全グレードに標準装備されること。

 またフロントバンパーやヘッドランプを刷新し、精悍な顔つきとなった。さらにサスペンションの改良などにより走りの質感も向上しているという。

 4)SUBARU XV Advance(e-BOXER搭載) 【一部改良モデル、2019年10月発表予定】

 2019年10月に発表予定のクロスオーバーSUV、「XV」の一部改良モデルを展示。いままではガソリンとハイブリッドをラインアップしていたが、この改良でe-BOXER搭載モデル(ハイブリッドモデル)のみとなる。さらにe-BOXER搭載モデルのグレードを複数に拡大するという。

 加えて「アイサイト・ツーリングアシスト」が全車標準装備化。X-MODEにも手を加え、いままではオン/オフのみであったが、路面状況に合わせて2つのモードを選択可能とするなど、全方位で進化を遂げている。

 5)フォレスター Advance(e-BOXER搭載)【市販モデル】

 2018年6月に5代目となったフォレスター。現行モデルはスバルの新世代シャシー「SGP(スバル・グローバル・プラットフォーム)」の採用や、X-MODEの2モード化などにより、その走破性をさらに高めた。またハイブリッドモデルの追加も話題となったが、今回展示されるのはそのe-BOXERを搭載する「フォレスター Advance」だ。メーカーによれば、現在フォレスター購入者の5割がこのグレードを選んでいるという。

 6)SUBARU VIZIV ADRENALINE CONCEPT【参考出品】

 2019年のジュネーブモーターショーで初公開されたSUVタイプのコンセプトモデル、「SUBARU VIZIV ADRENALINE CONCEPT(スバル・ヴィジヴ・アドレナリン・コンセプト)」。

 VIZIVとはスバルがコンセプトカーにつける名称で、過去にはSUVタイプの「SUBARU VIZIV FUTURE CONCEPT(スバル・ヴィジヴ・フューチャー・コンセプト)」、ワゴンタイプの「SUBARU VIZIV TOURER CONCEPT(スバル・ヴィジヴ・ツアラー・コンセプト)」、セダンタイプの「SUBARU VIZIV PERFORMANCE CONCEPT(ヴィジヴ・パフォーマンス・コンセプト)」などを公開してきた。

 スバルは今までデザインのコンセプトとしてきた「DYNAMIC×SOLID(ダイナミック・アンド・ソリッド)」をさらに大胆に進化させていくことを宣言しており、そのキーワードとして「BOLDER(ボルダー)」を掲げている。そしてこの「SUBARU VIZIV ADRENALINE CONCEPT(スバル・ヴィジヴ・アドレナリン・コンセプト)」は「BOLDER」の考え方のもとデザインされた初のコンセプトカーだ。

 7)SUBARU BRZ GT300 2019【2019 SUPER GT 参戦車両】

「SUBARU BRZ GT300」は、2012年から日本屈指のレースカテゴリーのひとつSUPER GT(GT300クラス)に参戦。モータースポーツへのチャレンジを通じて、スバルの「安心と愉しさ」の追究を続けている。今回の東京モーターショーでは、今シーズンを戦う「SUBARU BRZ GT300 2019」を間近で見られるチャンスだ。

※写真は2018年レース参戦車両

 また出展車両については本日より専用サイト(https://www.subaru.jp/tms/)で情報を配信する。

 プレスカンファレンスは2019年10月23日(月)14:00から、代表取締役社長の中村知美さんにより行われ、YouTube上のSUBARU公式チャンネル(https://www.youtube.com/user/SUBARUOnTube)で配信される。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

346.5390.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.9428.0万円

中古車を検索
フォレスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

346.5390.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.9428.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村