10月18日(金)、ドイツ、チェコ、オーストリアの3国を舞台とする2024年WRC第12戦『セントラル・ヨーロピアン・ラリー』は大会2日目を迎えた。TOYOTA GAZOO Racingワールドラリーチーム(TGR-WRT)からは4台のトヨタGRヤリス・ラリー1が出走している。
デイ2終了時点では、セバスチャン・オジエ(17号車)が総合2番手、エルフィン・エバンス(33号車)が総合4番手、勝田貴元(18号車)が総合5番手につけている。4台目に乗るサミ・パヤリ(5号車)は総合6番手に続いた。
王座狙うヌービルが首位奪取。霧が漂うなかクラッシュ寸前のアタック合戦に【第12戦デイ2】
セントラル・ヨーロピアン・ラリーのデイ2は、前日2本のステージが行なわれたチェコを起点に、チェコ国内で6本合計110.64kmのステージを走行。そのうちSS3とSS6は、デイ1のSS2『クラトヴィ』のリピートステージとなった。デイ2は一日の最後に設けられたドイツでのサービス以外にフルサービスの設定がなく、限られた機材と人員による朝昼2回のリモートサービスのみが行われた。
ステージは早朝気温がかなり下がり、霧や朝露により路面の一部は湿った状態となっていた。その後、断続的な降雨もあり、一日を通して濡れた路面と乾いた路面が混在する、非常にトリッキーなコンディションでの戦いが繰り広げられた。
デイ1で首位に立ったオジエは、オープニングのSS3でベストタイムを記録。続くSS4では、湿った区間も多いトリッキーな路面でエバンスがベストタイムを刻み、総合3番手にポジションを上げた。
SS5はコーナーのインカット区間が多かったこともあり、グラベルが掻き出されて路面に散乱していった。また大量の落ち葉も広がるなど、出走順が遅くなればなるほど汚れた路面での走行となっていった。
そのため、先頭および2番目出走のヒョンデ勢のタイムと差が出始め、オジエは3番手タイムで総合2番手に後退。また、出走順4番手のエバンスは総合4番手に、勝田は総合5番手に順位を下げている。
『クラトヴィ』のステージ3回目の走行となったSS6では、勝田が今大会初のベストタイムを記録。一日の最後のSS8ではオジエがベストタイムを刻むも上位の順位は変わらず、オジエは首位ヌービルと6.4秒差の総合2番手でデイ2を終えた。
また、エバンスはSS7で2番手タイムを記録するも午後は全体的にペースが上がらず、首位と15.1秒差の総合4番手に続く。勝田は遅めの出走順だったこともあり、コンディションが悪化したステージでは確実性を最優先して走行。エバンスと23.5秒差の総合5番手でデイ2を終えた。
今回がラリー1マシンでのターマックラリー初戦となるパヤリは、SS3の途中までベストタイムのオジエに迫るペースで走行。しかし、その後ハイブリッドブーストを失ってしまい、不利な状況で一日を戦い抜いた。クレバーかつ安定した走りでステージを重ね、勝田に次ぐ総合6番手でデイ2を走破し、難易度の高いチェコの舗装路で貴重な経験を積んだ。
選手権をリードしているヒョンデの2台と一進一退の攻防を見せたTGR-WRTのヤリ-マティ・ラトバラチーム代表は、「全体的には満足できる一日だった」と、もっともハードなコンディションが予想されていたデイ2を振り返る。
「金曜日の戦いに勝つことはできなかったが、ポイントを獲得できる土曜日と日曜日に、優勝や上位進出を狙うことができる位置いることが重要だ」
「セブ(セバスチャン・オジエ)がトップと7秒差以内にいるのは良いことで、エルフィン(・エバンス)も最後のステージ前までは好調だったので、少しばかり慎重になり過ぎただけだと思う」
「(勝田)貴元はいいパフォーマンスを発揮しながらも、うまくマネージメントできており、我々の期待通りの走りをしてくれている。最後にサミ(・パヤリ)も、一日のほとんどをハイブリッドなしで走らなければならなかったが、それでもリスクを冒さずに良いスプリットタイムで走れていたと感じている」
10月19日(土)、暫定ポイントの決まる競技3日目はSS9からSS14の計6ステージが行われる。6本のステージ総距離は、デイ1よりも長い123.46km、リエゾン(公道区間)もふくめた1日の総走行距離は509.94kmだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
雪道では4WDは万能なのか? 下り坂では2WDに比べて制動距離が圧倒的に伸びてしまうのはなぜ? 短所も計算に入れて運転しましょう
ネット上の根強い「エンジンブレーキうざい」理論とは!? 実は重大な「責任転嫁」の可能性も!「ペダルブレーキ」とどう使い分けるのが正解なのでしょうか?
マツダの“平べったい”新エンブレムに賛否両論! 他メーカーもどんどん平面化「今更感ない?」
ポルシェ『タイカン』、氷上EV連続ドリフトでギネス世界新記録…17.5kmを走破
売れるクルマがない……なんて日産ディーラーの声! そうかと思って見たら「魅力たっぷり」なクルマが海外には沢山あるじゃないか!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?