現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps

ここから本文です

巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps

掲載 1
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps

STLAプラットフォームの期待の星

プジョーも属する、ステランティス・グループの最新プラットフォームが、STLA。ステラと呼ぶらしい。テスラと混同してしまいそうだ。

【画像】巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008 サイズが近い電動クロスオーバーはコレ 全137枚

同グループの屋台骨として、これから年間200万台の基礎骨格を担う。その先鋒となるのが、今回試乗したプジョーE-3008だ。先代までの3008は世界中で人気を博し、130か国で130万台を販売した。新世代への期待は極めて大きい。

このプラットフォームは、内燃エンジンにも対応するよう調整を受けているが、バッテリーEVとしての利用が最優先されたとか。ほぼ、専用設計と考えて良い。

開発を主導した技術者、エルベ・シャイデッガー氏は「バッテリーを中心にすべて選択されています」。と述べている。駆動用バッテリーは、シャシー剛性も担う重要な一部に組み入れられている。

全長が4.3mから4.9m、ホイールベースは2.7mから2.9mのモデルで、利用が想定されている。E-3008の全長は4542mm、ホイールベースは2739mmだから、想定範囲としては小さい側にある。7シーターのe-5008も、これをベースに登場予定だ。

基本的には前輪駆動となり、車重は同クラスのライバルと比べると200kg前後重い。格上のe-5008も前提にするため、小さなE-3008にとってはオーバースペックになりがちで、重さが増えるのも理解できる。

駆動用バッテリーの容量は、73kWhか98kWhが選択可能。航続距離は前者で524kmがうたわれる。ウエストラインが高めに見えるが、ほぼ同じスタイリッシュな見た目で、マイルドとプラグインのハイブリッドも、3008の名で登場する。

モダンで好印象なインテリア 後席は狭め

車内へ目を移すと、前席側はプジョー最新のパノラマ i-コックピット・デザインを採用。従来のレイアウトより、人間工学的な不自然さはなくなった。

ダッシュボードには、ウールを用いたテキスタイルが張られ、カーブを描く大きなモニターパネルが立ち上がっている。クロームメッキではなく本物のアルミニウムが各部を引き締め、インテリアはモダンで知覚品質が高い。

間接照明のデザインも素晴らしい。ダッシュボードのクロスがバックライトで照らされ、ドライブモードによって色が変わる。新しいブランドイメージが、カタチとして表現されているようだ。

ステアリングホイールは小さめのままだが、高めのモニターパネルは運転中でも見やすい。身長の低いドライバーは、丁度いい運転姿勢を探しにくいかもしれないが、シートの座り心地は素晴らしい。

モニターパネルは2画面に分かれており、片側はメーター用で、もう一方はインフォテイメント用。その下には、i-トグルと呼ばれるショートカット用タッチモニターが用意され、お好みでシートヒーターやナビゲーションなどと関連付けられる。

音声操作機能も実装。運転席側と助手席側との指示を聞き分けられ、エアコンの温度も個別に変更できるそうだ。

後席側の空間は、セニック E-テックより狭め。それでも、大人には不足ない空間がある。荷室容量は588L。床下にも収納空間があり、床面は高さを変えられ、使い勝手は良さそうだ。

追って230ps版と四輪駆動も登場予定

インフォテインメント・システムは、ステランティス・グループで共有するもの。ホーム画面のカスタマイズ範囲が広く、機能的で操作しやすい。稀に加熱し、反応が鈍くなることはあった。

特徴の1つが、カーナビで航続距離より遠くの目的地を指定すると、途中にある急速充電器を経由してルーティングする機能。他車が利用中の場合は、リルートもしてくれる。

装備は充実しており、エントリーグレードでもパノラミック・ガラスルーフが標準。ただしシートヒーターを付けるには、アリュールより1つ上のGTグレードを選ぶ必要がある。高度な運転支援システムやヒートポンプ式エアコンも、追加料金が必要になる。

当初の英国仕様のパワートレインは、フロントに載る駆動用モーターが214psで、駆動用バッテリーが73kWhの組み合わせ。価格は、4万5850ポンド(約880万円)からに設定された。

2025年には、230psと98kWhのセットも選べるようになる。航続距離は700kmに達するという。ツインモーターの四輪駆動も控えており、こちらは320psになるそうだ。

急速充電能力は、最大160kW。残量20%から80%への回復には、約30分が必要だ。

やかな動力性能 落ち着きが不足気味の乗り心地

さて、公道へ出てみよう。214psで動かす車重は2134kgあり、加速はライバルのように鋭くない。それでも0-100km/h加速は8.7秒で、不満なほど遅いわけでもない。むしろ、ダッシュ力競争から1歩引いたような設定は、好ましいと筆者は思う。

回生ブレーキは3段階から強さを選べ、ステアリングホイール上のパッドで切り替えられる。ワンペダルドライブには対応しない。ブレーキペダルの感触は、回生ブレーキの範囲では柔らかめ。強く踏むと、摩擦ブレーキが効き始める。

ツインモーター仕様をサーキットで試す機会があったが、確かに加速は鋭くなるものの、シングルモーター版と大きな違いも感じられなかった。車重は60kg増え、ソフトウエア以外に目立った変更はないそうだ。

小回りは利き、最小回転直径は10.6m。駐車場や市街地での取り回しは楽なはず。

操縦性は、i-コクピットの他のモデルに似ている。ステアリングホイールが小さく、きれいな丸でもなく、正確なライン取りが若干しにくい。路面の設置感は、強めのアシストで手のひらへ伝わりにくい。一気に右足を傾けると、トルクステアが発生することも。

軽くない車重が影響し、流れの速い郊外の道ではボディロールが小さくない。鋭い入力がタイヤへ加わると、ボディは震えるように揺れる。滑らかな高速道路でも、乗り心地は落ち着いた印象を受けにくかった。

とはいえ、ミシュランe-プライマシー・タイヤは、濡れた路面でも基本的には充分なグリップを発揮。シャシーのバランスも優れている。

良く機能する運転支援システム 総合力は低くない

外界との隔離性は良好。風切り音やロードノイズは小さく、調整域の広いシートは快適。運転を楽しめるタイプではないが、長距離旅行を快適にこなせるとは思う。

運転支援システムも、しっかり機能していた。車線維持支援とアダプティブ・クルーズコントロールの動きは滑らか。速度標識の読み取り機能も厳しすぎず、110km/hの道を114km/hで走っても、すぐには警告しない制御がうれしい。

ただし、オフにするにはタッチモニターを数回タップする必要がある。英国のマイル表示を、キロメートルと混同する場面もあったようだ。

電費は、カタログ値で7.4km/kWhと優秀。比較的平坦な英国の一般道では、5.9km/kWhが示された。現実的な航続距離は434km前後といえ、同価格帯のライバルより若干勝る。

動力性能的な活気には欠けるものの、ステランティス・グループの期待を背負ったE-3008の総合力は低くない。魅力的なインテリアやハンサムなスタイリングで、所有体験の充足度は高いはず。バッテリーEVとしての基礎能力も優れる。

これで、価格相応の運転体験も備わっていれば、一層訴求力は高まるのだが。

◯:モダンな素材を用いた素晴らしいインテリア 静かで洗練された走行フィール
△:ライバルよりやや狭めの乗員空間 おっとり気味の操縦性 やや落ち着きがなく、弾むような乗り心地

プジョーE-3008 73kWh 210 GT(英国仕様)のスペック

英国価格:4万9650ポンド(約953万円)
全長:4542mm
全幅:1895mm
全高:1641mm
最高速度:168km/h
0-100km/h加速:8.7秒
航続距離:524km
電費:7.4km/kWh
CO2排出量:−
車両重量:2134kg
パワートレイン:永久磁石同期モーター
駆動用バッテリー:73.0kWh(実容量)
急速充電能力:160kW
最高出力:214ps
最大トルク:25.3kg-m
ギアボックス:1速リダクション(前輪駆動)

こんな記事も読まれています

車内空間、乗り心地、操縦性、どれも強み! ルノー・セニック E-テック 593kmのロングレンジ版へ試乗
車内空間、乗り心地、操縦性、どれも強み! ルノー・セニック E-テック 593kmのロングレンジ版へ試乗
AUTOCAR JAPAN
頼れる「仕事の相棒」が電動に! フォードE-トランジット・カスタムへ試乗 操縦性はワンボックス最高
頼れる「仕事の相棒」が電動に! フォードE-トランジット・カスタムへ試乗 操縦性はワンボックス最高
AUTOCAR JAPAN
BYDはEVだけじゃない! シールU PHEVへ試乗 ライバルはティグアンやRAV4 サスが柔らかすぎる・・
BYDはEVだけじゃない! シールU PHEVへ試乗 ライバルはティグアンやRAV4 サスが柔らかすぎる・・
AUTOCAR JAPAN
いよいよステーションワゴン登場! BMW i5 ツーリングへ試乗 万能道具感は先代を超えず?
いよいよステーションワゴン登場! BMW i5 ツーリングへ試乗 万能道具感は先代を超えず?
AUTOCAR JAPAN
「盛りすぎ」感も漂う2ドアクーペ BMW M2 長期テスト(1) 路面の管理状態の悪さを実感
「盛りすぎ」感も漂う2ドアクーペ BMW M2 長期テスト(1) 路面の管理状態の悪さを実感
AUTOCAR JAPAN
アメリカンな魅力 × ドイツ勢に並ぶ洗練性 7代目 フォード・マスタングへ試乗 ハイテクなマッスルカー
アメリカンな魅力 × ドイツ勢に並ぶ洗練性 7代目 フォード・マスタングへ試乗 ハイテクなマッスルカー
AUTOCAR JAPAN
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
車重1.5トン以下、スポーティな小型EV登場 アルピーヌ新型「A290」来年納車開始
車重1.5トン以下、スポーティな小型EV登場 アルピーヌ新型「A290」来年納車開始
AUTOCAR JAPAN
【FFと4WDの比率は8:2】 好調な台数推移の都会派SUV ホンダ新型ヴェゼル試乗
【FFと4WDの比率は8:2】 好調な台数推移の都会派SUV ホンダ新型ヴェゼル試乗
AUTOCAR JAPAN
“小さな高級車”の印象を強めた新型「ミニ・クーパー」の実力とは? 中身はガラリと刷新!「ゴーカートのようなキビキビ感」は健在か
“小さな高級車”の印象を強めた新型「ミニ・クーパー」の実力とは? 中身はガラリと刷新!「ゴーカートのようなキビキビ感」は健在か
VAGUE
ポルシェを超えた? 10分で310km分を充電 英ロータス、新型EVで市販最速に
ポルシェを超えた? 10分で310km分を充電 英ロータス、新型EVで市販最速に
AUTOCAR JAPAN
メルセデス・ベンツ 新型EV「EQB」発表 航続距離557kmにアップの7人乗りSUV
メルセデス・ベンツ 新型EV「EQB」発表 航続距離557kmにアップの7人乗りSUV
グーネット
ポルシェ新型「マカンターボ」と「マカン4」の2モデルを試乗! もはやエンジンはなくとも「軽快な走りはポルシェそのもの」
ポルシェ新型「マカンターボ」と「マカン4」の2モデルを試乗! もはやエンジンはなくとも「軽快な走りはポルシェそのもの」
Auto Messe Web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
フェラーリ製V8をお手頃価格で! マセラティ・グランスポーツ UK中古車ガイド お安いだけの「理由」アリ?
フェラーリ製V8をお手頃価格で! マセラティ・グランスポーツ UK中古車ガイド お安いだけの「理由」アリ?
AUTOCAR JAPAN
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

1件
  • まひろ
    最小回転直径ねー あンまり聞かない尺度なンだが 欧州では直径で表現するのかー 知らンかッた。
    しかし 2.1tなぁ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

481.0588.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

23.0601.1万円

中古車を検索
3008の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

481.0588.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

23.0601.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村