現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 1回の充電で576km。高い実用性を誇るAudi Q4 e-tronローンチイベント「Welcome to Progress」開催

ここから本文です

1回の充電で576km。高い実用性を誇るAudi Q4 e-tronローンチイベント「Welcome to Progress」開催

掲載 1
1回の充電で576km。高い実用性を誇るAudi Q4 e-tronローンチイベント「Welcome to Progress」開催

 アウディ ジャパンは11月17日(木)、アウディがコンパクトSUVセグメントに導入する初の電気自動車Q4 e-tronの日本での発売を記念して、ローンチイベントを開催した。

 Audi Q4 e-tronは、アウディの電気自動車e-tronの第3弾となるプレミアムコンパクトSUVだ。全長4.59m、全幅1.87m(欧州値)とQ3とQ5のあいだに位置するコンパクトなボディサイズながら、インテリア全長はQ5を凌ぎ、室内や荷室は上位モデルに敵うスペースを実現。

アウディの新世代EVの第3弾「Q4 e-tron/Q4スポーツバックe-tron」が日本発表

駆動用電気モーターは最高出力150kW(馬力換算204ps)、最大トルク310Nm を発揮。0-100km/h加速は8.5 秒。リヤアクスルに1基の電気モーターを搭載し後輪を駆動する。

一充電走行距離は576km(WLTCモード )と高い実用性を誇る。200Vの普通充電は、標準は3kWでオプションとして最大8kWまで対応。急速充電は最大94kWの急速充電(CHAdeMO規格)に対応している。

 今回のローンチイベントには、Audi Q4 e-tronの「進化をカタチにする」というコンセプトを軸に、来場者に対してブランドの進化の一部になって体験してほしいという想いが込められていた。イベント名「Welcome to Progress」は、アウディの考えるサステイナブル(持続可能性)な未来を表現しており、アウディの考える未来の世界観が4つのチャプターによって構成されていた。

 チャプター1「Design」では、Audi Q4 e-tronの意匠や、快適な居住性、ライトパターンの独創性をテーマにコンテンツが企画されていた。また、4人のアーティスト(WOK22、LUISE ONO、KAREZMAD、Tadaomi Shibuya)の作品とクルマを扱ってオリジナルのアートを制作する体験イベントも行われた。

 Audi Q4 e-tronのボディタイプは、存在感のあるフォルムのSUVとスタイリッシュなクーペSUVのSportbackの2つのタイプを設定。エクステリアは、短いフロントオーバーハング、筋肉質なフェンダーが特徴的だ。また最新のAudi Qファミリーに共通するオクタゴン(8角形)かつ開口部のないシングルフレームグリルが、一目でアウディの電気自動車とわかる独自のデザイン言語を与えている。 

空力性能にも注力しており、SUVモデルであるにもかかわらず、Cd値はQ4 e-tron が0.28、Q4 Sportback e-tronは0.26を実現。電動車の航続距離をより伸ばす狙いがありそうだ。

 チャプター2「Sustainability」では、サステイナブルを体感することをテーマとしたアートや食体験を提供。Audi Q4 e-tronにも採用されているリサイクルマテリアルを使用し、Audi Q4 e-tronのフォルムを再現したアート作品「Sustaining Progress」では、アウディの考えるサステイナブルな精神と世界観を表現。進化するテクノロジーや、自然と共生するサステイナブルな取り組みに対するアウディの姿勢を来場者が体感した。

 チャプター3「Digitalization」では、先進のテクノロジーによってアウディの描く未来へと導かれるドライビング体験を来場者に表現。拡張現実技術を駆使した映像コンテンツとパフォーマンスを融合させたエンターテイメントで、来場者にアウディが創造する未来のライフスタイルを伝えた。

チャプター4「Performance」では、来場者が試乗体験を通じてAudi Q4 e-tronの機能や走り心地に触れる機会が作られた。また、イベントの最後には俳優の森山未來さんを迎えたトークセッションがおこなわれ、Audi Q4 e-tronに試乗した感想やサステイナビリティに対する取り組みについての話題で盛り上がった。

 アウディ ジャパンは、2024年までに15車種以上の電気自動車の導入を予定しており、持続可能なプレミアムモビリティを提供する企業への変革を続けている。また、電気自動車の充電環境を拡充すべく急速充電器の導入を進めており、2022年10月より、「プレミアム チャージング アライアンス」のサービスを開始し、アウディとポルシェのBEV(電気自動車)モデルのオーナーに向けて、両ブランドのディーラーネットワークまたは都市部に展開する150kW級出力のCHAdeMO規格急速充電器ネットワークを統合し、日本国内で急速充電サービスを展開。2022年末までに段階的に全国のアウディディーラー52拠点52基設置されるアウディ ウルトラ チャージャーとポルシェジャパンが展開するポルシェ ターボチャージャーと合わせて合計110拠点21基の150kW急速充電器を両メーカーのオーナーは利用することができるだろう。

 営業の面でも、今後電気自動車の購入を検討されるカスタマーに対する提案力向上を目的とする「e-tron資格認定制度」の運用を開始しており、全国のアウディe-tron店すべての新車セールススタッフを対象とし、プロダクトに関する深い知識、充電やインフラ、販売プロセスなど、電気自動車に関する様々な学習教材を用意。学習後の習得確認とケーススタディの二度にわたる試験を実施することにより、電動化戦略の中で強固な販売体制の構築をおこない、プレミアムEVブランドとして、カスタマーが安心してアウディの電気自動車を購入、所有できるサポート体制を強化している。

こんな記事も読まれています

なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
バイクのニュース
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
日刊自動車新聞
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
Auto Prove
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「日本型ライドシェア開始から3ヶ月~都市・地方の展望と課題~」
レスポンス
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
スズキが“新”「ハスラー」公開! 精悍すぎる「黒顔」に上質内装採用! めちゃタフ仕様追加の「超人気モデル」に未だ反響多数
くるまのニュース
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
ハスクバーナ2025年モデルのエンデューロマシン国内導入発表 2スト含め計6機種
バイクのニュース
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
WEB CARTOP
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
メルセデス・ベンツの新世代2ドアクーペのCLEクーペに高性能バージョンの「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+クーペ」を設定
カー・アンド・ドライバー
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
ミッドシップの新スポーツカー、ホンダ NS-Xとは[driver 1989年3-20号より]
driver@web
エネチェンジの不正会計処理、「隠蔽認められず」も城口CEOに不適切な言動 調査委員会が報告書
エネチェンジの不正会計処理、「隠蔽認められず」も城口CEOに不適切な言動 調査委員会が報告書
日刊自動車新聞
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
【未来予想図】VW製クーペルックSUV 次世代T-Rocはこうなる 新型VW T-Rocの未来予想図とその初期情報をお届け!
AutoBild Japan
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
レスポンス

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索
テーマの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村