現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 注目のe:HEV車の価格は285万7800円から! 大進化した新型フリード、発売開始

ここから本文です

注目のe:HEV車の価格は285万7800円から! 大進化した新型フリード、発売開始

掲載 6
注目のe:HEV車の価格は285万7800円から! 大進化した新型フリード、発売開始



ホンダは、新型「FREED(フリード)」を2024年6月28日(金)に発売することを発表した。価格は250万8000~343万7500円。

運転席と助手席がクルッと回転! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー

●まとめ:月刊自家用車編集部

プレーンスタイルの「エアー」と、SUVライクな「クロスター」を用意

今回導入される新型フリードは、3代目となるモデル。「Smile Just Right Mover(“スマイル ジャスト ライト ムーバー)」をグランドコンセプトに使う人の気持ちにも寄り添い、日々の暮らしに笑顔をもたらすクルマとなることを目指して開発されている。

グレード体系として、標準ボディ車に相当する「AIR(エアー)」と、SUV風の加飾が加えられた「CROSSTAR(クロスター)」のイメージが異なる2つのタイプを設定。

―― 標準ボディ車に相当する「AIR(エアー)」。繋がりのある水平基調のラインで構成するとともに、高度なプレス技術によるシャープなキャラクターラインの造形を用いることで、シンプルでありながらクオリティの高さを感じさせるデザインに仕上げている。

―― SUVライクな外装が与えられた「CROSSTAR(クロスター)」。専用のフロントバンパーやホイールアーチプロテクター、サイドシルガーニッシュを採用することで巧みに差別化が図られている。

―― フロントピラーの付け根をタイヤの真上に配置することで、タイヤの位置をイメージしやすくし、車幅がつかみやすいパッケージングを採用。

ともに内外装は親しみやすい上質なデザインを基調に仕上げられているが、従来型よりもユーザーの好みに対応できる幅を広げていることが特徴。

―― 「AIR(エアー)」のインテリア。視覚的ノイズの少ないシンプルなイメージを強めたことで、ストレスなく操作ができ、使う人がゆったりっとした気持ちになれる空間を実現している。

―― 「CROSSTAR(クロスター)」のインテリア。

―― インホイールメーターの採用などにより、水平基調でノイズレスなダッシュボードを追求し、すっきりとした前方視界を実現している。

2列5人乗り仕様は、クロスターのみに設定

シートタイプは3列6人乗り/7人乗り、2列5人乗りの3タイプ。2列5人乗りは従来型ではフリード+として展開していたが、新型はクロスターで選択できるグレードとして展開される。

―― 3列6名乗り仕様。

―― 3列目シートは、構造部の軽量化と薄型化を行い、跳ね上げ時のシートの固定位置を低くしたほか、リアクォーターウインドを四角基調に変更し、先代よりも窓の面積を拡大することで、1列目、2列目と同様に明るく開放感を感じることのできる3列目シートを実現している。

―― 2列5名乗り仕様。

―― ボディ剛性やシャシー性能の強化に加えて、荒れた路面の走行や段差を乗り越える際の振動を抑制するため、サスペンションのフリクション低減も実施。乗り心地の良さもさらに追求している。

e:HEVの採用でハイブリッド車の性能が大幅強化

パワートレーンは、1.5Lガソリン車と1.5Lハイブリッド車の2つを設定。

ガソリン車は静粛性に優れたポート 噴射エンジンを採用し、CVTもフリクション低減が図られたことで伝達効率が向上。ギア比をローレシオに設定することで、多人数乗車時でもスムーズな加速を提供する。

ハイブリッド車は、2モーター式の「e:HEV」に変更。モーターならではの低速域からの力強い走りを強化したことで、穏やかでスムーズな駆動 特性を実現。従来型よりも動力性能の向上が図られていることも強みにしている。

―― ハイブリッド車には独自の2モーターハイブリッドシステム「e:HEV(イーエイチイーブイ)」を搭載。エンジン出力は106PS/13.0kg・m、走行用モーター出力は90kW/253Nmを発揮。2.4L自然吸気エンジンを上まわる大トルクを発生させることで、低速域から力強くなめらかな走りを披露してくれる。

―― 「リアルタイムAWD」は雪上走行や悪天候時においても安定したドライビングを提供。特にe:HEVとの組み合わせでは、モータードライブの強みになる大トルクを、素早く最適に駆動配分することで、さまざまな路面環境でより安定感のある走りを実現している。

―― 先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング) 」は、フロントワイドビューカメラと前後8つのソナーセンサーを用いたシステムを採用した最新型を、全グレードに標準装備する。

―― タイプエンジントランスミッション駆動方式乗車定員価格FREED e:HEV AIR1.5Lアトキンソンサイクルエンジン+2モーターハイブリッド電気式無段変速機FF6名2,857,800円4WD6名3,088,800円FREED e:HEVAIREXFF6名3,047,000円FF7名3,091,000円4WD6名3,278,000円FREEDe:HEVCROSSTARFF5名3,162,500円FF6名3,206,500円4WD5名3,393,500円4WD6名3,437,500円FREEDAIR1.5LDOHC i-VTECエンジン無段変速オートマチック(トルクコンバーター付)FF6名2,508,000円4WD6名2,739,000円FREED AIR EXFF6名2,697,200円FF7名2,741,200円4WD6名2,928,200円FREED CROSSTARFF5名2,812,700円FF6名2,856,700円4WD5名3,043,700円4WD6名3,087,700円

―― フリード クロスターをベースに、スロープ車とリフトアップシート車も設定。

―― タイプエンジントランスミッション駆動方式乗車定員消費税非課税FREED e:HEV CROSSTARスロープ1.5Lアトキンソンサイクルエンジン+2モーターハ電気式無段変速機FF6名(通常時5名/車いす乗車時6名)3,295,000円

こんな記事も読まれています

【先代よりも価格はおおよそ17万円ほどアップ!】 それでも新型フリードが”買い”な理由とは?
【先代よりも価格はおおよそ17万円ほどアップ!】 それでも新型フリードが”買い”な理由とは?
月刊自家用車WEB
マイナーチェンジされた新型ヴェゼルをリアルワールドで試乗、クラストップレベルの走りを実感
マイナーチェンジされた新型ヴェゼルをリアルワールドで試乗、クラストップレベルの走りを実感
月刊自家用車WEB
ホンダ 3代目のフリード登場 コンパクトミニバンは見た目と使い勝手を熟成
ホンダ 3代目のフリード登場 コンパクトミニバンは見た目と使い勝手を熟成
Auto Prove
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
【ホンダ フリード 新型】e:HEVを初搭載、2タイプ設定で価格は250万8000円から
レスポンス
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
グーネット
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から
ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から
ベストカーWeb
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
@DIME
新型ホンダ・フリード発売開始へ! 価格は250万8000円から──GQ新着カー
新型ホンダ・フリード発売開始へ! 価格は250万8000円から──GQ新着カー
GQ JAPAN
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
くるまのニュース
ホンダ新型「フリード」ついに発売 運転しやすいコンパクトミニバン ただ価格はライバルより強気?
ホンダ新型「フリード」ついに発売 運転しやすいコンパクトミニバン ただ価格はライバルより強気?
乗りものニュース
新型フリード、笑顔をもたらす価格を発表!FF最廉価は250万円台から。注目の4WD×2モーターハイブリッドは308万円ちょっと、お買い得感あり
新型フリード、笑顔をもたらす価格を発表!FF最廉価は250万円台から。注目の4WD×2モーターハイブリッドは308万円ちょっと、お買い得感あり
Webモーターマガジン
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
日産エクストレイルについて解説! VCターボエンジンと進化したプロパイロット搭載で話題のSUVとは
WEB CARTOP
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
ホンダが「新型軽バン」発表! 斬新1人乗り&2人乗りも設定!? 「N-VAN」と何が違う? 「e:」って何?
くるまのニュース
ホンダ新型「フリード」6月27日デビュー! ポップなメロディーに乗せた「ウェブ動画」初公開! どんなモデル?
ホンダ新型「フリード」6月27日デビュー! ポップなメロディーに乗せた「ウェブ動画」初公開! どんなモデル?
くるまのニュース
ホンダ「新型コンパクトミニバン」発売! 8年ぶり“全面刷新”でめちゃ「カクカクデザイン」採用! 上質になった「新型フリード」 250万円から
ホンダ「新型コンパクトミニバン」発売! 8年ぶり“全面刷新”でめちゃ「カクカクデザイン」採用! 上質になった「新型フリード」 250万円から
くるまのニュース

みんなのコメント

6件
  • ********
    いくらなんでも高すぎる
  • kosack
    価格はシエンタのライバルではなくなりましたね。
    安価なコンパクトミニバンならシエンタ。
    シンプルデザインが好きで、お金に余裕があるならフリード。
    燃費とか走行性能とかどうでも良いから、シエンタ嫌な人はフリードガソリンモデル。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

250.8343.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.8329.7万円

中古車を検索
フリードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

250.8343.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.8329.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村