独ポルシェAGは2024年5月13日(現地時間)、ハイブリッドシステムを搭載した初の911のテストプログラムが完了したと発表。合わせて、本年5月28日の22時(日本時間)にデジタルワールドプレミアすると予告した。
現行の911(992)は2019年に発表されており、5年あまりが経過したことに加えて環境対応への取り組みも必須とされていることから、ハイブリッド化による大幅改良が予想されていた。そして広範なテストを経て、ついに911ハイブリッドの市販化を実施することとなったのである。
改良型ポルシェ・カイエンGTSが日本上陸。4リットルV8ツインターボエンジンは最高出力500psを発生
テストプログラムにおいては、市街地やカントリーロード、ワインディング、そしてサーキットにおける、500万kmを超えるテストでダイナミックな走りを確認。ニュルブルクリンク・ノルドシュライフェでのテストでは、従来モデルを8.7秒上回る7分16秒934のラップタイムを記録する。また、テスト車両は標準ロードタイヤに加えて、数世代前からオプション設定している高速走行時のダウンフォースを高める固定式リアウイングを備えたエアロキットも装着し、ハイブリッドドライブとの組み合わせを見極めた。
テストにも参加した911および718モデルライン担当副社長のフランク・モーザー氏は、「当社のアイコンが61年の歴史の中で初めて、ハイブリッドドライブシステムを市販モデルの911に搭載します。この革新的なパフォーマンスハイブリッドは911をさらにダイナミックなものにします。私たちはドバイでのテストの最終段階のように、極寒の寒さから灼熱の暑さまで様々な事態を想定して、世界中のあらゆる条件下でテストを行いました。新型911は、ドライブトレインの負荷が高い峠道の過酷な状況でも、あるいはストップ&ゴーの多い市街地の交通環境でも、最も困難な課題を見事に克服しています。当社のエンジニアとテストドライバーは合計500万km以上の開発走行を記録しました」とコメント。
また、レーシングドライバーでポルシェブランドアンバサダーも務めるイェルク・ベルクマイスター氏は、「新しい911はサーキットでもかなり速くなりました。グリップの向上、パワーの大幅な増大、そしてパフォーマンスハイブリッドの自然なレスポンスも大きなメリットです」と語っている。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
NAはGT系だけなのかな。高値安定の991.1の相場が更に上がりそう。