現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 次期WRXの姿が見え隠れ! スバリストはスバルがS耐に投入するニューマシン「HIGH PERFORMANCE X FUTURE CONCEPT」に注目すべし!!

ここから本文です

次期WRXの姿が見え隠れ! スバリストはスバルがS耐に投入するニューマシン「HIGH PERFORMANCE X FUTURE CONCEPT」に注目すべし!!

掲載 7
次期WRXの姿が見え隠れ! スバリストはスバルがS耐に投入するニューマシン「HIGH PERFORMANCE X FUTURE CONCEPT」に注目すべし!!

 この記事をまとめると

■富士24時間レースにてスバルが新型モデル「HIGH PERFORMANCE X FUTURE CONCEPT」を公開

16年ぶりにマッチが現役復帰! ラトバラも走る! 影山も立川も参戦! S耐富士24時間レースはドライバーも豪華すぎる

■今後スバルはHIGH PERFORMANCE X FUTURE CONCEPTでST-Qクラスに参戦する

■デビューは7月27~28日に開催の第3戦オートポリスを予定

 スバルがニューマシンを富士24時間レースで発表

 スーパー耐久シリーズ第2戦、富士24時間レースが5月24~26日、富士スピードウェイで開催。このレースウィークにおいて、さまざまなプレスカンファレンスが行われていたが、なかでも注目を集めていたのが、5月25日にスバルブースで発表された新型モデル「HIGH PERFORMANCE X FUTURE CONCEPT」だ。

 ご存じのとおり、スバルは2022年に社内チーム「Team SDA Engineering」を結成し、2ドアFRクーペのBRZをベースにカーボンニュートラル燃料(CNF)を利用したTeam SDA Engineering BRZ CNF Conceptでスーパー耐久のST-Qクラスに参戦してきたが、ついに主力モデルをスイッチ。AWDの4ドアセダンをベースにしたHIGH PERFORMANCE X FUTURE CONCEPTでST-Qクラスに参戦するという。

 4ドアセダンがベースになっていることから、ファンの間では「WRX S4がベースになっているのでは?」と予想されていたが、会見に参加したTeam SDA Engineeringのチーム代表、本井雅人氏によれば、「WRXの皮を被った車両といったほうがいいですね」と語る。

 その一方で、本井代表は「パフォーマンスXのXはWRXのXと同じだと思っています。“特別に期待できるもの”というような意味でのXです」とのこと。さらに、「ハイパフォーマンスについては、エンジンがハイパフォーマンスで、駆動系もハイパフォーマンス、さらに車両全体もハイパフォーマンス。それだけでなく、関わっているエンジニアやドライバーすべてが“ハイパフォーマンスな未来に向けて”という意味を込めて“フューチャー・コンセプト”と名付けています」とのことで、“次期WRX”に繋がる技術開発が行われることになりそうだ。

 新型モデルの走りと動向に要注目

 かつてTOYOTA GAZOO RACINGは2014~2015年のニュルブルクリンク24時間レースに「LFA code X」を投入。LFAをベースに次期モデルの技術開発を行っていたが、おそらくHIGH PERFORMANCE X FUTURE CONCEPTもWRX S4をベースにしながら、次期モデルに繋がる技術開発が行われることになるのだろう。

 同モデルのターゲットは引き続きST-Qクラスで、エンジンは2400ccのターボユニットを搭載。当然、使用燃料はCNFで「カーボンニュートラルへのチャレンジはNA(自然吸気)よりターボのほうが圧倒的にハードルは高い。それに環境規制や排ガス規制などでも難しい技術的課題がありますが、それを諦めずに“スバルといえばターボ”をお客さまにお届けしたい」と本井代表は語る。

 ちなみに現在、全日本ラリー選手権のJN1クラスには新井敏弘選手がWRX S4で参戦しているが、スバルは全日本ラリーにもエンジニアを派遣して開発を行なっているようで、本井代表は「新井選手とじつは同じ年齢ということもあるんですけど、せっかく新井選手がラリー活動をやっているので、こちらでもエンジン開発を行っています」と語る。

 駆動系に関しても「現在、世に出ている技術に近いもの」とのことで、ノーマルに近い仕様のようだが、今後はAWDの制御を含めて開発を行っていく予定で、「これからスバルが出していくZEV(電気自動車)についても、この定義が活きるような技術を開発していきたい」とのとこ。

 このスバルの新型モデル、HIGH PERFORMANCE X FUTURE CONCEPTのデビュー戦は7月27~28日に開催される第3戦のオートポリスになる予定。ST-Qクラスはもちろんのこと、ST-2クラスの4WDターボ車両との比較も気になるポイントとなるだけに、新型モデルがどのような走りを見せるのか、その動向に注目したい。

こんな記事も読まれています

スバルが新型「4ドアセダン」世界初公開に大反響! スゴイ「水平対向ターボ」搭載!? 「“WRX S4”の皮を被ったレースカー」に“市販化熱望”の声も
スバルが新型「4ドアセダン」世界初公開に大反響! スゴイ「水平対向ターボ」搭載!? 「“WRX S4”の皮を被ったレースカー」に“市販化熱望”の声も
くるまのニュース
アメリカンマッスルまでEV化かよ……でもじつはローパワーFFなんて世代もあった「ダッジ・チャージャー」の歴史を振り返る
アメリカンマッスルまでEV化かよ……でもじつはローパワーFFなんて世代もあった「ダッジ・チャージャー」の歴史を振り返る
WEB CARTOP
なんだこの超イケてるクーペは!? それでも1代限りで消滅した「ランサーセレステ」という残念な三菱車
なんだこの超イケてるクーペは!? それでも1代限りで消滅した「ランサーセレステ」という残念な三菱車
WEB CARTOP
市販車に近いパーティーレースとS耐マシンの「ロードスター」を徹底比較! なぜ富士スピードウェイで10秒も違うのか?
市販車に近いパーティーレースとS耐マシンの「ロードスター」を徹底比較! なぜ富士スピードウェイで10秒も違うのか?
WEB CARTOP
『フォード・モンデオ(JTCC編)』豪華体制も日本では大成しなかった4ドアセダン【忘れがたき銘車たち】
『フォード・モンデオ(JTCC編)』豪華体制も日本では大成しなかった4ドアセダン【忘れがたき銘車たち】
AUTOSPORT web
初代BRZ開発のキーマンがSTIのトップへ就任。手応えを磨き、スバル車をさらに進化させる【STI株式会社代表取締役社長 賚 寛海氏:TOP interview】
初代BRZ開発のキーマンがSTIのトップへ就任。手応えを磨き、スバル車をさらに進化させる【STI株式会社代表取締役社長 賚 寛海氏:TOP interview】
Auto Messe Web
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
トヨタ、マツダ、スバルがカーボンニュートラル実現に向け、電動化時代の新たなエンジン開発を発表した共同会見で見えてきたもの
トヨタ、マツダ、スバルがカーボンニュートラル実現に向け、電動化時代の新たなエンジン開発を発表した共同会見で見えてきたもの
LE VOLANT CARSMEET WEB
ヒョンデの「N」の実力は伊達じゃない! 大注目のハイパフォーマンスモデル「アイオニック5 N」を858万円で発売
ヒョンデの「N」の実力は伊達じゃない! 大注目のハイパフォーマンスモデル「アイオニック5 N」を858万円で発売
WEB CARTOP
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
ホンダWR-Vに日産もスズキも続くか? インドから日本へと輸入の流れがトレンドになりそうな予感
ホンダWR-Vに日産もスズキも続くか? インドから日本へと輸入の流れがトレンドになりそうな予感
WEB CARTOP
700馬力のジュークに2000馬力のランクル! メーカーがガチで生み出した化け物SUV3台
700馬力のジュークに2000馬力のランクル! メーカーがガチで生み出した化け物SUV3台
WEB CARTOP
ターボの「ポン付け」とかいうけど全然「ポン」じゃない! いまどきのNA車のターボ化は超高難易度だった!!
ターボの「ポン付け」とかいうけど全然「ポン」じゃない! いまどきのNA車のターボ化は超高難易度だった!!
WEB CARTOP
トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
レスポンス
トヨタ”新型”「スープラ」まもなく登場!? “中身”はSUVと共有も? デビュー6年目「本格スポーツカー」どうなるのか
トヨタ”新型”「スープラ」まもなく登場!? “中身”はSUVと共有も? デビュー6年目「本格スポーツカー」どうなるのか
くるまのニュース
【試乗】「LSD」の変更と「サーキット用DSC」を採用! 大幅改良したロードスター「NR-A」の実力をサーキットで試した
【試乗】「LSD」の変更と「サーキット用DSC」を採用! 大幅改良したロードスター「NR-A」の実力をサーキットで試した
WEB CARTOP
意地か矜持か!? こんなクルマほかにない! 自動車メーカーが「あり得ないほどこだわりを詰め込んだ」クルマ4台
意地か矜持か!? こんなクルマほかにない! 自動車メーカーが「あり得ないほどこだわりを詰め込んだ」クルマ4台
WEB CARTOP
大型セダンからバカッ速スポーツモデルまでみんな「FF」! ホンダが「フロントエンジン・前輪駆動」を貫くワケ
大型セダンからバカッ速スポーツモデルまでみんな「FF」! ホンダが「フロントエンジン・前輪駆動」を貫くワケ
WEB CARTOP

みんなのコメント

7件
  • *****
    F1とWRCとル・マン24は遅い時間でもいいから地上波に戻して欲しい🥺
  • t*****s**
    これだけS4売れてないと、さすがにスバルも次期型は出さんでしょう。VBもこの型でファイナルですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

447.7623.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

186.9730.0万円

中古車を検索
WRX S4の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

447.7623.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

186.9730.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村