乗り降りや車内でのお世話、買い物まで便利にアシスト!
2019年から続いている、軽自動車の当たり年。すでに2020年も、新型ハスラーが発売を開始したり、春ごろには激戦区のスーパーハイトワゴンに日産デイズルークス/三菱ekワゴンがフルモデルチェンジして登場予定だったり、ダイハツからもまったくの新規でロッキーのミニ版か? と思われるようなクロスオーバーSUVが登場予定など、大盛り上がり間違いなしの状況です。
しょせん軽……なんてバカにする時代は終わった! 新東名の120km/h区間を余裕で走れる軽自動車6選
もともと、軽自動車は車両価格も税金も維持費もリーズナブルで、ボディサイズも小さいから気を使わずに運転しやすく、ファーストカーはもちろん、ママが子育て用のセカンドカーとして乗るのにもピッタリですよね。そこで今回は、子育てママがめっちゃ助かる! と実感できる便利装備が付いている軽自動車にこだわって、オススメをご紹介したいと思います。
1)ダイハツ・タント
まずは、王道ですが2019年に新型になったダイハツ・タント。これはすでに子育てママからの人気も抜群なのですが、それはなぜかといえば、子どもができて初めて痛感する大変さとして、「乗り降り」や「チャイルドシートのお世話」があるんですね。それを、タントは徹底してママの気持ちになって、便利にラクにしてくれているからなんです。もちろん、それは新型でも同じです。
助手席側の中央に柱がなく、ガバッと大きく開く「ミラクルオープンドア」も健在で、雨の日に傘をさしたまま乗り込めたり、眠ってしまった子供を抱っこしたまま乗り降りできたり、小学生ならランドセルを背負ったまま乗り込むのも、普通のドアではなかなか大変ですが、タントならスムースにできちゃいます。
さらに新型は、運転席が世界で初めて前後に54cmもスライドする機能がついたので、赤ちゃんを後席のチャイルドシートに乗せたら、車外へ降りることなくそのまま運転席まで移動できたり、もし赤ちゃんがグズったら、停車した時に運転席に座ったまま、ガーッと後ろに下がって赤ちゃんのすぐ横まで近寄れ、お世話がラクにできます。猛暑の日や雨の日、雪の日など、これはママにとって本当に助かる機能なんですよね。
またオプションですが、あらかじめ予約しておけばスライドドアが閉まり切るまで待たなくても自動でロックをかけてくれる機能や、ドアに近づくだけで自動でオープンする機能など、無駄な時間や手間を省いてくれる装備が盛りだくさん。どこまでもママ想いなクルマです。
2)ホンダN-WGN
次に、ママになって初めて思い知る辛さ……その2とも言えるのが、買い物。とくにカートから荷物を載せ替えるのがひと苦労なんですよね。そんな時に助けてくれるのが、こちらも2019年にフルモデルチェンジしたホンダN-WGNです。
ホンダ得意の低床技術を生かした、たっぷりと高さのあるラゲッジは、3パターンに使えるようになっているのですが、中でも「二段ラックモード」がとても便利。なんと、スーパーのカートからカゴを移し変えるのにぴったりの高さになっていて、運ぶのが一瞬で終わるんです。赤ちゃんを抱っこしたままだったり、グズってどうしようもない時に、荷物のせいで時間を取られるのはママにとってすごくストレス。これはよく考えられていると思います。
さらに、赤ちゃんにはなるべくアレルギーの原因になる花粉やウイルスなどは触れさせたくないのがママ心なのですが、N-WGNは車内の空気をナノレベルできれいにしてくれる、プラズマクラスター技術搭載フルオートエアコンが用意されています。しかも、シートにくっつきやすいアレルゲンを防御してくれる、アレルクリーンプラスシートがあるので、座るたびに気持ちのいい室内。これもママには嬉しいところですよね。
汚れ知らずのシートや大きな荷物でも積み込みやすいモデルも!
3)スズキ・スペーシアギア
続いて、子どもがだんだん大きくなってくると、車内でいろんなことをし始めます。そんな時に便利な機能が揃っているのが、スズキ・スペーシアギア。
子どもは公園だろうがどこだろうが、雨だろうが雪だろうが、興味の赴くままに泥んこになって遊ぶものですが、そんな時って正直なところ、ママとしては車内に座って欲しくないくらいゲゲッと思いますよね。でもスペーシアギアなら、全席が撥水加工シートなので、濡れても汚れても染み込まないのが本当にありがたい!
さらに遊んだ道具を積む時にも、ラゲッジが防汚仕様のフロアになっているので、どれだけベチャベチャな物を積もうとも、あとでサッと拭き取ればお掃除完了。スキーやサーフィン、釣りといった多趣味な子どもをもつママにもオススメです。
また、子どもは大人より暑がりで汗っかきなので、真夏なんかは「早くエアコン効いてくれ~」って祈るような気持ちですが、スペーシアギアはエアコンの風を早く室内全体に送ってくれる「スリムサーキュレーター」付き。これなら素早く子どものところまで快適な風が届くので、文句も少なくなることでしょう。最近は車内で熱中症になる人も多いので、これは安心ですよね。
4)ホンダN-BOXスロープ仕様
そして続いては、自転車など重く大きな荷物を頻繁に積むことがある人にオススメな、ホンダN-BOXスロープ仕様です。あまり一般的には知られていないのですが、N-BOXは初代の頃から、福祉車両を特別なものではなく普段使いができるようにしたい、区別をなくしたい、という思いのもと、試行錯誤しながら開発を進めてきたクルマです。なので、現在大ヒットしている2代目N-BOXにも、福祉車両としても通常のファミリーカーとしても使える、荷室にスロープのついたグレードがあるのです。
スロープは、使わない時は折りたたんでフロアに収納できるので、普通に買い物などの時の荷物を積むことができるし、自転車やミニバイク、台車で重い荷物を積み込む時には、わずか5ステップでスロープが出てくるのでとっても便利。習い事や趣味など、ママがひとりで付き添うのはすごく大変ですが、それをサポートしてくれるのがN-BOXスロープ仕様ですね。
5)日産デイズ
さて最後は、万が一の時に安心できる装備がついた、日産デイズです。子どもを乗せて1人で運転しているママにとって、やっぱりいちばん怖いのは事故などのトラブルですよね。とくに、子どもが小さいうちは泣き声で注意を削がれたり、様子が気になってうっかりミスをおかしてしまう、なんてこともないとは言えません。また最近はあおり運転などで怖い思いをすることもあるかもしれないですよね。
そんな時、デイズには運転席からすぐ手がとどく天井に、「SOSコール」のボタンがあります。これは緊急コールセンターとつながっていて、たとえばあおり運転で困っていたらボタンを押すと、オペレーターさんが対処法を教えてくれたり、必要なら警察にも通報してくれます。そして万一の衝突事故などでエアバッグが開くような状態の場合は、自動的にコールセンターにつながり、警察やレスキューの手配をしてくれるので、より早い事故対応が可能になりますね。子どもの安全を何よりも願うママにとって、この安心感はそれだけでも価値のあるものだと思います。もちろん、デイズはインテリアの上質感や運転しやすさなど、クルマとしての出来栄えも素晴らしいので、ご安心を。
というわけで、子育て世代の皆さん、いかがでしたでしょうか。乗り降りの大変さ、チャイルドシートや空調、汚れ対策などなど、がありますが、そんな苦労もクルマがサポートしてラクにしてくれる時代です。ぜひしっかりと機能をチェックして、ラクラク子育てカーライフをゲットしてくださいね。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
トヨタの「高級スポーティミニバン」がスゴい! 「走りが楽しい」反響多数!? 王道「アルファード」と異なる「個性」に注目! ヴェルは何が違う?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
追突事故を避ける「2秒ルール」ご存知ですか? あおり運転にならず割り込まれもしない、ほどよい安全な車間距離の保ち方をお教えします
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
あまり度が過ぎると、どういうネタで
どういうメーカーのネタで出てくるか
知ることになるけど。