現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【昭和の名車 144】スプリンターカリブは、新世代のレジャービークルとして人気を博した

ここから本文です

【昭和の名車 144】スプリンターカリブは、新世代のレジャービークルとして人気を博した

掲載 更新 2
【昭和の名車 144】スプリンターカリブは、新世代のレジャービークルとして人気を博した

昭和は遠くなりにけり、か。以前に連載した「昭和の名車」では、紹介しきれなかったクルマはまだ数多くある。そこで、1960年代以降の隠れた名車を順次紹介していこう。今回は「トヨタ スプリンターカリブ」だ。

トヨタ スプリンターカリブ(AL25G型):昭和57年(1982年)8月発売
1981年(昭和56年)の東京モーターショーに参考出品車として展示されたトヨタRV5が、スプリンターカリブとして登場したのは1982年8月。時代背景として4WDの人気が急速に高まっていたことがある。すでに4WDは降雪地帯では日常の足としても欠かせない存在であることは認識されていたが、業務用というイメージの時代が続いていた。

2019年もっとも読まれた記事ランキング発表、2位は運転免許証の謎、さて1位は?

4WDに対するユーザーの意識が多様化し、実用性だけでなくレジャー的要素を求めだしてきた。このようなユーザー意識の変化を読み取って登場したのが、スプリンターカリブだった。そのスタイルはレジャービークルとしての性格を前面に押し出し、全体的な味付けも乗用車感覚そのものとなったが受け入れられた。

搭載されたエンジンは3A-U II型で、パワースペックは最高出力83ps/最大トルク12kgmとスポーティさを求めたエンジンではないが、実用性に長けたユニットだった。新空燃費制御システムの採用などによって燃費向上を図り、イグニッションコイルとイグナイタ−を内蔵した集積型ディストリビューターや、上下タンク部を樹脂化したファインフィンピッチのSRラジエターなどの採用により小型・軽量化及びサービス性の向上もぬかりなかった。

乗用車として使うにあたり、振動や騒音を低減するためにエンジン結合部に防振ゴムを使用したフローティングタイプエアクリーナーや、エンジンマウントのロングスパン化、ドライブシャフトのダイナミックダンパーなどを採用している。エンジンと最適なマッチングをはかった駆動系と、剛性が高く軽量なボディなどの相乗効果で10モードでは14.0km/Lの優れた燃費を実現した。

トランスミッションは、エンジン縦置きFFであるターセルコルサカローラII用トランスアクスルの後部にエクストラローギア(4WD時変速比4.714)を追加し、エクストラロー付きトランスミッションとしている。2−4セレクター(FFから4WD切り替えレバー)はシフトレバー後方に配置され、リンク接合部にはボールジョイントを採用してセレクトフィーリングの向上を図った。

サスペンションは、フロント:ストラット/リア:ラテラルロッド付4リンクリジッド。フロントは、スタビライザーとストラットバーを一体化。リアサスペンションは、前後方向を支持する4本リンク配置及びアームブッシュの最適化により操縦性・走行安定性、そして乗り心地の向上を図った。スタビライザーも装着され、乗用車感覚へのこだわりが見える。

ステアリング機構はラック&ピニオン式で、エンジンが縦置きで横幅をとらないこともあり、ハンドルの切れ角を大きくして最小回転半径は4.8mと小さいものとなったのも好意的に受け入れられた。さらにAV-IIグレードには回転数感応型のロータリーバルブ式パワーステアリングを採用し、より快適性、利便性をアップさせている。室内はハイルーフとして居住空間を広くとり、フロントシートを最前端へスライドさせ、ヘッドレストを外した状態でフルリクライニングさせると、フロントシートからリアシートクッションまでフラットなスペースが得られようにした。

いわゆるクロスオーバーSUVの先駆けとなったスプリンターカリブは、以後も土臭さを感じさせない4WDという路線で大きな支持を得るようになっていった。4WDをマニアだけの手から解き放ったともいえるだろう。



トヨタ スプリンターカリブ AV-II 主要諸元
●全長×全幅×全高:4310×1615×1500mm
●ホイールベース:2430mm
●重量:1015kg
●エンジン型式・種類:3A-U II型・直4 SOHC
●排気量:1452cc
●最高出力:83ps/5600rpm
●最大トルク:12.0kgm/3600rpm
●トランスミッション:5速MT
●タイヤサイズ:175/70SR13
●価格:145万円

[ アルバム : トヨタ スプリンターカリブ はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

思わず商談進めちゃう? シトロエンC3 エアクロス HVへ試乗 7シーターで4.4mの新クロスオーバー
思わず商談進めちゃう? シトロエンC3 エアクロス HVへ試乗 7シーターで4.4mの新クロスオーバー
AUTOCAR JAPAN
スズキが2025年~30年度までの新中期経営計画を発表。日本では2025年度中に2車種のBEVを投入
スズキが2025年~30年度までの新中期経営計画を発表。日本では2025年度中に2車種のBEVを投入
driver@web
日産の最新「ノート」がスゴイ! 世界初の「エンジン制御」&メーカー初の“ボディ”や“安全機能”を搭載! 人気の「コンパクトカー」を支えている革新的技術とは?
日産の最新「ノート」がスゴイ! 世界初の「エンジン制御」&メーカー初の“ボディ”や“安全機能”を搭載! 人気の「コンパクトカー」を支えている革新的技術とは?
くるまのニュース

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

133.2210.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

77.0200.0万円

中古車を検索
スプリンターカリブの車買取相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

133.2210.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

77.0200.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?